2008年06月10日
BHI CQCホルスター/M1911ガバ

前回のブラックホールで購入したBHIのCQCホルスター/M1911ガバ用TANカラー。
種別が書いてある部分には特にレール付きガバという明記がされていなかったのですが、フレームが納まる部分のシルエットがなんとなく角張っていたので、
「もしかしてレール付きガバもいけるんじゃ?」
で、試してみました^^

一番最近手に入れたレール付きのカスタムガバ、マルシンの8mmガバマイスターがきっちり納まりました。

WAのTLE/RL IIのSWATカスタムもレール付きですがOK^^

WAのMARSOC(マーサック)の後付け20mmレールアダプター装着状態では無理でした^^;
アダプターは一度はめると相当キツイので外した状態を試す気にはなれませんでした。。。

私のミリガバは外装がマルイガバ純正ではありませんが、M1911ガバはもちろん問題なく納まりますね^^
2008年06月10日
NOVESKEハイダー正or逆?

KING ARMS製のNOVESKEハイダーです。

実はNOVESKEハイダー購入は2度目。
なんで2度目かというと、以前中古のNOVESKEハイダーがあったので買った時、お店では「14mm正ネジですよ〜」と言われて、家で着けてみるとなんと逆ネジ!><!
残念ながら返品…という経緯があったんです。。。
で、今回はなかなか見つからなかった「14mm正ネジ」仕様のNOVESKEハイダーを某オクにて購入^^

なんとなく前回のトラウマがあったので心配でしたが、パッケージの“Clockwise”を見て一安心。
やっと手に入れたNOVESKEハイダーをミリブロアップすべく撮影^^
で、TANカラーのM4に着けた写真を撮って終了・・・・・のはずが・・・・・・はまりません。。。。
?????????????
なんで????
だって“Clockwise”って。
ちょっとパニクった後に、パーツの残骸の中から引っぱりだしたマルイ純正のM4アウターに着けてみると。。。
着いた。
ってことは“anti-Clockwise”じゃん。
一応出品された方に連絡。
物を送って確認後、本当に逆ネジだった場合は交換してくれることに。
ちなみに出品者の方も、「今までKINGARMSのパッケージ表記が間違っていた経験が無い」とのことでした。
パッケージの表記が違った(中身が違った)ので、誰が売っても同じ結果だった訳ですし、何度か落札経験のある出品者でしたので全く責任を問うつもりはありません。
ただ私に正ネジのNOVESKEハイダーを!!!!
2008年06月10日
思うこと…

あるブログ(ミリブロ内)で秋葉原の事件を受けてある記事を削除した…という内容の記事を拝見し、私も遅ればせながらこのタイミングには不適切と思われる記事の削除を致しました。
私もあまり足を運んだ経験の無い場所での事件とは言え、同じ東京都内に住む者としては対岸の火事とは思えず、今も憤りが納まりません。
本当は色々とキーボードを打ちましたが止めました。。。
思うこと、言いたいことはたくさんありますが、今はただ今回の悲惨な事件に巻き込まれ尊い命を奪われた方々の御冥福をお祈りし、ケガをされた方々の一日も早い回復をお祈り申し上げます。