2012年04月23日
サントスのバヨネット!

今日届きました!

素晴らしい出来栄えです☆
幾つか作られて現在ヤフオク出品中とのことですので、海兵隊装備のお供にお一ついかがですか?
同時に実物シースも出品されていますので、完璧装備を目指す方は両方いっちゃってください(`_´)ゞ
サントスはシースが無いのに何故か着剣する…ということになるので、持ち運び用にはオモチャのシースで十分です。

EDGEの中隊長さま!ありがとうございますm(_ _)m☆
2012年04月18日
SWAT白バイヘルメット〜続き
前回のオフィサーバッジを貼っただけではただのLAPD白バイオフィサー。
やっぱりSWATじゃないと!ってことで、このヘルメットをSWAT仕様にするアイテムのお話。
某オクでこのヘルメットを出品されていた方が同時出品されていた“LAPD 白バイオフィサー用SWATステッカー”ってのを貼ってやると。。。。

SWAT仕様といっても正確には「SWAT隊員がSWATとしての任務以外の通常勤務の時」仕様(回りくどいですがw)ということになります。

※追記。。。
いつもお世話になっているポリスバッジ等を扱う“KENT SPACE”さんから補足いただきまして、“41-D”とは、LAPD SWAT最初の殉職者のラジオコード“41-David”の略記だそうです。
追悼の意を込めてSWAT隊員や一般オフィサーが“41-D”を貼っているそうで、私もその意味(重さ)を踏まえて“41-D”を掲げていきたいと思います。
2012年04月17日
SWAT白バイ装備☆
アレックス護送車列を先導して、道を横切ろうとした浮浪者を装ったギャングに撃たれちゃうあのオフィサー。

さすがにサバゲで白バイオフィサー装備という訳にはいかないので、普段バイクに乗る時に被る用ですw


ヘルメットに貼れるように元からカーブしていましたが、ヘルメットごとに(もちろん帽体サイズによっても)カーブがピッタリ合う訳もないので、ドライヤーで温めながら曲げて両面テープで貼り付けました。

2012年04月15日
WWII装備?( ̄▽ ̄)?
彼が装備する盾ですから、やっぱりWWII装備ということになりますよね?(笑)
残念ながらヴィブラニウム製ではありませんが、BB弾に対する防弾効果はバッチリです(`_´)ゞ
。。。。でも当たればHITですがw
映画のキャプテン・アメリカが正式なコスチュームになる前のヘルメット、革ジャン装備に興味津々な今日この頃(#^.^#)
2012年04月14日
サントスのグレネードポーチ

そして、最近部屋の掃除をしていたら、M67レプリカグレネードが2個出てきましたw
いつ買ったっけ???ってカンジですが、せっかく買った100均のカラーボールと入れ替えました。

2012年04月13日
LAPDポリスバッジ
ゴールドかシルバーか選べましたが、実際のLAPDのバッジはシルバーとゴールドが混在しているので、どちらにせよ残念なレプリカであることは間違いないのですが、ゴールドを手に入れてメッキを削っちゃえば下地の銀が出てイイ感じになるかも!…なんて浅はかな思いでゴールド手に入れました。
届いてみると、期待していたよりも黄色が強い金メッキでなんともキラッキラ☆しています(^_^;)
早速リューターでメッキを削ってやる!と取り掛かりましたが、なんとも分厚いメッキで、下地の銀が見える頃には凹とつ模様が平坦に慣らされてしまう始末。。。

結果、目論見は徒労に終わりましたとさ。
さすがに実物バッジは高価過ぎて手に入れられませんので、今度はソコソコなレプリカバッジを手に入れることにします(´・_・`)
2012年04月11日
末広町ツアー☆
特に買い物はしませんでしたが、久しぶりにミリ系のショップ巡りは楽しかったです。
あ、もちろん『大友克洋GENGA展』、サイコーでした。

2012年04月09日
ドナドナ♪トレイルブレイザー(T ^ T)


頻発する故障で、その都度修理代が「次世代何挺分掛かるかな…」と心配し続けることにも疲れたので手放す決意に至りました。。。
短い間でしたが、ありがとう!トレイルブレイザー(T ^ T)!
2012年04月08日
サンチェスのユーティリティポーチ☆

ポーチなどのナイロン製品ではBLACKHAWK!製が好きです。
Flyye製のポーチはどれもこれもナイロンが固すぎてあまり好きではありません。
どんなポーチでもベストでもコーデュラ1000を使えば品質が高いようなことを謳っていますが、用途によって最適なナイロンの固さがあり、そこに拘っていないのを棚上げしてるだけ。だから安いんですけどね。
安いには安いなり、高いにはやはり高いなりのしっかりとしたポリシーがあると思っています。
高いだけでノンポリシーは目も当てられませんが、Flyyeは安いことが最大のメリットですね(^^)


やっぱり時代はスピードグリップなんでしょうか(^_^;)
2012年04月07日
サントスのネームが出来て来た☆

いつもネームテープを注文している方から“SANTOS”ネームが届きました^^☆

今回注文したのはABUのネームとOTVに着けるネーム。
空軍テクニカルサージャントの階級章も手に入れてあったので、あとは縫い付ければ完成。。。。ミシンがんばろう><!
