2008年10月31日
『S.W.A.T.』M4のストック〜その3

マルイ純正M4ストックよりも長いライラクスのLEタクティカルストックに対応した、同じくライラクスで出しているロングストックチューブを手に入れました。

↑まずはマルイ純正のストックチューブを外します。
チューブ後端下部の六角ネジを外すと後端のフタが外れるので…

↑あの奥底に眠っているプラスネジを長いドライバーを使って外すと、ストックチューブが外れます。

↑下がLaylaxのロングチューブです。
けっこう長さが違いますね。

↑Laylaxのチューブは後端のフタを留めているのはイモネジでした。

↑Laylaxのチューブで感心したのは、マルイと違ってネジが奥深くないようにしているところです。これなら長〜いドライバーを持っていなくても対応可能です。
さあ、これでストックがぴったり納まるぞ!!☆
…と思ったのですが、

ぴったりではありません。。。
まあ、最初よりはましになったということで。。。。おしまい。
2008年10月30日
プロゴーグル買ってみた

東京マルイさんのファンベンチレーション『プロゴーグル/フルフェイスバージョン』を買ってみました。
とりあえず形から入るタイプなので、マルイのゴーグル類に手を出したことはなかったのですが、ゴーグルの曇りがどうにもならなくなってくる季節に本格的に突入する前にコレは試してみたかったんです。

↑右上にON/OFFスイッチ。

↑左上はターボのON/OFFスイッチになっています。

↑「フルフェイスバージョン」とはいっても一応ゴーグルとフェイスガードの切り離しは可能。
痛いのは嫌ですが見ため的にフルフェイスってNGなので、恐らくゴーグルのみで使うことになると思います。
さて、その曇り止め効果はいかほどか?コンタクトは乾かないのか?…などなど今度試してみたいと思います^^
2008年10月30日
『アメリカ軍用銃パーフェクトバイブル』

(SCARみたいな近代銃には興味があまりわかないんです…)
『アメリカ軍用銃パーフェクトバイブル』…最近本屋で見つけたので買ってみました。
トンプソンとか買っちゃうのかなぁ…?それはないかな…^_^;
2008年10月29日
ちょっと寄り道…

初めナビでお店の名前入れたら案内が始まったので、信じて走って着いたら違う場所でした…移転前の住所だったのかな?
その後携帯で検索したら住所が見つかったので無事お店に着くことができました^_^;
何も買わずに帰って来ましたが、いつかはトレポンでお世話になりたいお店ですね〜♪
2008年10月29日
WAM4に実物ハイダー…

WA M4の『S.W.A.T.』仕様計画に向けての「実物パーツで行こう!」キャンペーン。次はフロントハイダー。
COLT製ではなくDPMS製で、G&Pスチールハイダー(↑画像上)の方がやっぱりキレイです^^;
でもそのキズや汚れが本物っぽい☆

↑着けてみた。
…けれどもWAのバレル先端に付いているOリングでは上手い位置に調整できませんが、実際着けるのはG&Pのカービンサイズバレルなので、それに着ける時にワッシャーかますなり対策を考えます。
2008年10月28日
WAM4に実物キャリハン…

WA M4の『S.W.A.T.』仕様計画に向けての「実物パーツで行こう!」キャンペーン実施中ということで、実物のキャリングハンドルを手に入れました。
(すでに先日のサバゲの時には着いていたので、その時のWA M4の画像はこのキャリハンです)

↑画像上が実物ですが、思っていたより大分黒くて下のWAのキャリハンと大差無いのが困りどころです^^;

↑付け替えてみましたが、あまり変化なし。。。。
でもWAのM4のボディがやっぱり黒いので、変な統一感はあったりします。
いい感じのメタフレとか見つけて換装なんかしちゃったら、黒いキャリハンが間違いなく浮きまくりです。
実物のキャリハンて、もっとグレーで金属的なイメージがあるのであまり納得いってませんが、まあそこはやっぱり“自己満”カスタムですので、とりあえず良しとします。
2008年10月27日
昨日のサバゲ^^

昨日の日曜日は相棒のSTREETさんとS.W.A.T.装備でサバゲ参戦してきました^^
最初の画像は、ミリブロでお知り合いになった後、実は同じフィールドにサバゲ参戦していたことが発覚した『なんとも湾岸回顧録 (http://yakitorisquad.militaryblog.jp/)』の焼き鳥中佐さんにご提供いただきました。
ゲームにはデジカメや携帯なんかは持っては行くのですが、結局あまり撮影しないで帰ってくるパターンが多いので、ゲーム中の自分の画像はこの1枚しかありません^^;焼き鳥中佐さん本当にありがとうございます☆

試射のために何挺か持込みましたが、メインはやっぱりMP5です。
昨日も快調に作動してくれて、しばらくはMP5がメインウェポンでキマリですね!
(マルイの電ブロで次はMP5出してくれないかなぁ。。。)
朝から雨がパラつきましたがゲーム中はずっと曇りで過ごしやすい陽気ということもあり、なんとか1ゲームも休まずフル参戦できました。
やっぱりサバゲは楽しいーーーーー!^o^!
昨日ご一緒したSTREETさん、焼き鳥中佐さん、皆さん、お疲れさまでした〜☆
また次回を楽しみにしておりますのでよろしくお願いします!
。。。そして今日はずっと筋肉痛と戦っています…
2008年10月27日
SWATブーツの泥落とし

100均で買った靴ブラシで泥を落としましたが、フィールドによっては粘土質の泥だったりして落とすのに苦労しますが、普通の泥なのでそれほど大変ではありません。
大変なのは筋肉痛…^_^;
ウェットティッシュでブーツ表面の泥を落として、ブーツ内部にファブリーズ〜♪
しばらく陰干ししたあと、こちらも100均で買った靴墨を塗っておこうと思います(^^)
ORIGINAL S.W.A.T.のブーツがダメになったらどうしようと思っていましたが、先日行った赤羽フ○ンティアさんで取り扱っていたので一安心しました…でも、オークションで買った値段の軽く2倍以上というところが。。。。(-_-;)
2008年10月27日
『AM12』

マルイの電ブロM4発表の絡みでしょうか、今回の特集はM4!
楽しみですが、サバゲの疲れをおして仕事をこなしてちょっとヘトヘトなので、さらっと目を通したらあとは明日ゆっくり見ます^_^;
2008年10月26日
WAM4屋外デビュー

0.2gBBでしたが、予想に反しての素直な弾道に驚きました☆
修理に出した時に何か改善パーツでも組んでいただいたのかな?
弾道うんぬんよりもマガジンの冷えの方がダメダメでした^_^;