2009年08月31日
ナムサバゲ☆

次回定例に向けて“おぶざさん”シールズ装備集めを始めていましたが、急遽ナム戦企画になったようで。。。。ナム戦装備でGO!ということになりました^^;

それまでにM18スモークでも調達しようかな、と。
虫よけスプレー型を作るか、妥協して市販のBBカンにしちゃおうか。
2009年08月31日
『タクティカルギアカタログ』


2009年08月30日
『BHD』的ヘルメットバンド


ディテールとしては、本編同様にゴーグル脱落防止のためにカバー・バンド・ゴーグルバンドを結束したら完璧ですかね(^-^)
※9/5追記
ピラがスティール大尉の真似をするシーンでキャッツアイ付きバンドだったのですが、実際の戦闘シーンになると何故かレンジャーは皆キャッツアイ無しのバンドでした。
なので、『BHD』的ヘルメットバンドはキャッツアイ無しであると結論づけたいと思いここに訂正致しますm(__)m
2009年08月30日
『AM10』☆

注目アイテムはLayLaxの「グレネード風 虫よけスプレー」(^-^)

2009年08月28日
M4おぶざさん☆

色々組み替えてあげればなんとかなりそうですが、面倒なので前回お流れになったサバゲの時に引っ張り出してあったトレポンナイツに決めました。
RAS2だったりクレーンストックだったり突っ込みどころ満載ですが、未だゲームデビューできていないトレポンをなんとか使ってあげたいな、と。
まずはDBAL。

けっこうハイマウントになっちゃうので普段はゼッタイ上部に置きませんが、そこは見た目重視です。
実際ダットサイトを覗くとレンズの半分弱がDBALに侵食されています(笑)
フロントサイトは隠れてしまって全く使い物になりません^_^;
これでバックアップ用のリアサイトは考えなくて良さそうです。
あと大事なのはCOMPタイプのダットサイトですが、それはM727アブダビとM14に載せている2つがあるから大丈夫!…ですが、オフセットハイマウントではないので安いハイマウントパチCOMPを探すことにします(^-^)
2009年08月28日
TrijiconCompactACOG

コンパクトACOGについて、「クロスヘアかドットかで悩んでる…」とのコメントをいただきました。
基本的にお高い買物ですし、ご自分でお好みのレティクルのサイトを選んで下さい。というのが一般論だとは思います。
…が、一応映画『S.W.A.T.』を愛して立ち上げたこのブログ。自分もなんとか映画『S.W.A.T.』装備を目指して日々精進しています!(←ちょっと大袈裟ですが^^;)
そういった自分の視点から言わせていただけるのであれば、映画『S.W.A.T.』ではTrijiconのCompact ACOGのTA44-5という型番を使っているとの情報があるので、私はそれにならって“TA44-5”を手に入れました。
コンパクトACOGにもけっこう種類がありまして、黄色い(アンバー)集光チューブのものあれば良く見る赤いチューブもあります。チューブ色はそのままドットのカラーになります。ちなみに“TA44-5”は

上の画像の丸いアンバードットタイプ。
他の型番では三角ドットタイプもあります。
倍率も“TA44-5”は1.5倍ですが他に倍率が違うモノもあります。
ごちゃごちゃ書き連ねましたが、映画『S.W.A.T.』に拘わるのであれば選択肢は“TA44-5”ひとつ。
こだわらないのであれば、私としてはあとは何を選んでも同じ。ということです。
こんな感じの説明でご理解いただけましたでしょうか?Samuelさんのお陰で久しぶりにSWATネタの記事を投稿できました^^v
2009年08月28日
BHIロードベアリングサスペンダー

『ティアーズ・オブ・ザ・サン』シールズ装備。。。拘わりたい気持ちとソレっぽいところで妥協との狭間で悩んで中です^^;
ウォーターズ大尉装備だとまずは特徴的なショルダーハーネス。
同型の黒は持っていますが、色違いも…となると。。。
似ているロードベアリングサスペンダーなら持っていたので、ソレで逃げちゃおうかなと。
ソレにBHIのカラビナを付けて。
あとはナイフのシース(ゲームには刃物持込み禁止なのでシースのみ)を探したいところです。
2009年08月26日
おぶざさん☆

DVDのアルティメット・コレクションは以前から持っていたのですが、最近TSUTAYAでブルーレイが安くなっているので買い増ししてあったのを初めて観ました。
アルティメットは20分の追加映像があってちょっと長いのですが、それを先に観ていると今回観た公開版は短くまとまっているとは思いましたがやはり説明足らずな印象は感じました。
特典映像の未公開シーンで補完はできますが、どちらがオススメかと言われれば迷わず「アルティメット・コレクション」と答えますね。
肝心のおぶざさん装備ですが、やっぱり参考にするのはウォーターズ大尉(ブルース・ウィリス)ですかね(^-^)
タグ :おぶざさん
2009年08月25日
K-9&BLACKHAWK

遅ればせながら昨日の“横田友好祭”の写真を整理したのでアップしたいと思います。
朝10時に牛浜駅に待ち合わせ、駅から横田基地まですでに相当な人・人・人…^^;

基地に着くと入口で「人によっては」金属探知機で検査されていたり、荷物を調べられたり。。。
あくまで「人によっては」なので、見た目怪しくない(と思っている)自分は問題なくスルー…できると思ったのですが、何故だか金属探知機検査されました^^;

入ってからすぐに見ることが出来たのが、最初の画像に使っているK-9(軍用犬)のデモンストレーション。
軍用犬のシェパードが可愛くて仕方がありませんでした#^^#



↑そして一番奥の方に今回の友好祭の目玉の“ラプター”ステルス戦闘機!
とりあえず早めに見ておかないと、日曜午後遅くなると奥の方から順次ロープが張られて見学が終了し始めてしまうらしいです。




↑今回ミリタリーイベントには一緒に行くのは初めてのカミさんも同行^^

↑今回友好祭にお誘いいただいたNoriさんとおバカな記念撮影(笑)

↑そして自分にとってはラプターよりもこっちがメイン!ブラックホーク!!!!!


一通り見終わってからお昼ごはん。
自分は冷凍剣さんからおすすめいただいたステーキサンドイッチをいただきました。
他のみなさんはステーキプレートを食べていて、Noriさんにちょっと分けていただいちゃいました><!
味については、皆さんぜひ来年実際に横田に行って食べてみてください^^v


ごはんの後に、実銃と触れ合える空間に向かいました^^!
実銃を間近に見られて(結局写真は撮りましたが実際に触れはしませんでした^^;)貴重な経験ができました☆
最近サバゲから2ヶ月ほど離れていましたが、久しぶりに楽しい一日を過ごすことができました^^!