2009年06月28日
6/28はサバゲでした^^

今日はサバゲでS.W.A.T.装備して来ました^^
↑左が自分で右が焼き鳥さん。今回もまたまた画像提供いただいちゃいましたm(_ _;)m
今日は焼き鳥さんはレッグ装備が揃ってから初S.W.A.T.装備。
で、自分はガスマスク入手から初S.W.A.T.装備。
ということで。。。。。

↑焼き鳥さんに被っていただきました(笑)
今日は曇り空でしたが湿度の高さが尋常ではなく、オークリーMフレームのようなシューティンググラスでさえ曇ってくるほどでしたので、さすがにゲーム中はガスマスクは無理。。。。と思ったらお一人コレと同型のガスマスクを着用してゲームに挑まれていたツワモノがいらっしゃいました^^;

↑尋常ではない蒸し暑さの中、なんとかアーマー着用を貫き通す覚悟でゲームしていましたが、午後3時頃からポツポツと…で、すぐに本降り(T_T;
撤収と相成りました。。。

沖縄が梅雨明けしたそうですが、そうなると本州は本格的な梅雨空になるとか。。。今度のサバゲは無事開催されますでしょうか???
雨が降らなきゃ降らないで激暑間違いなしというのも辛いところですが、次回のサバゲも楽しみにしております☆
今日ご参加された皆様お疲れさまでした!!!!!
2009年06月28日
サバゲ前には…

今やってる新作映画版では新キャラが出てきたりアスカの名前が違ったり…とのことですが。。。。全く興味がありません。。。
話がかなりサバゲから逸れていますが、『S.W.A.T.』観てて思ったのは、夏場はギャンブル装備が涼しくていいかも☆
2009年06月27日
明日はサバゲ〜♪

久しぶりの更新になりましたが、明日はこれまた久しぶりのサバゲです^^
ちょっと体調がよろしくなかった上にちょっと仕事が立て込んでいたり車が車検だったりで、色々と動き回らなければならないハメになっていて明日のサバゲもどうしようか悩んでいたのですが、焼き鳥さんに装備を聞いたらSWATで行くとのことだったので自分もSWAT装備で行くことに決めました☆
明日は一日ボディアーマー着用主義を貫けるか不安ですが^^;楽しんで来たいと思います〜♪
2009年06月18日
D-Boysヘルメット

ナム装備の正式デビューも終わり、いよいよ全くデビューしていないのはデルタ装備だけになりました。
デルタ装備デビューに向けてまた少しづつディテールアップをしていこうかな…と。
で、先日引っ張り出してきたPRO-TEC(プロテック)のヘルメットですが、やっぱり帽体のデカさが気になるのでもうちょっと小さいサイズが欲しくなりまして。。。。面白いモノを手に入れました^^!
最初の画像の見なれないPRO-TECステッカーが貼られたクラシックスケート。
90年代中ごろのモデル(一応新品展示品)らしいのですが、なぜコレを手に入れたかというと。。。

↑ストラップに付いているパーツの形状が、現行モデルとは違うんです。
右の現行モデルはPRO-TECのスペードマークのロゴが付いていますが、左の旧モデルにはありません。

↑ちょっと判りづらいですがこれと同じです。

↑だからと言ってこの旧ヘルメットが『BHD』で使われたモノかというと、そうではないようです。
リベットにもスペードマークが入っていません。
恐らくスペードマークがPRO-TECのロゴマークとして採用された最初のクラシックスケート(当時もこの品名だったかは知りませんが)が『BHD』では使われていたのであろうと推測できます。
上記パーツだけの違いであったら購入まではしなかったかもしれませんが、もうひとつの購入動機として“帽体サイズ”があります。
2つともサイズ表記は同じ「XL」サイズなのですが、なぜか旧タイプの方が帽体が小さく作られています。
具体的にはヘルメット先端から後端までの実寸で1.5cmほど旧タイプの方が小さいです。
それでもインナースポンジを付けたままでもキツめですが被れてしまうのでまだ若干大きいかな…といったサイズ。
『BHD』本編ではD-Boysの皆さんは薄いインナーでかなりピッタリのサイズのプロテックを被っています。
インナーに最適な素材を探すのと同時にツヤツヤの表面をなんとかしたいと思っています^^
2009年06月16日
『ターミネーター4』

予想通り面白かったです!
ネタバレはしませんが、内容云々よりジョン・コナーの装備をまたじっくり観たいですね。ブルーレイ購入決定です♪
終わらないうちに「ターミネーター展」行ってジョン装備撮ってこないと(>_<)!
2009年06月15日
6/14ナムサバゲ〜その2

6/14のナム戦サバゲでケガをおして従軍カメラマンとして戦場を駆け巡ったHUTSUKIさんより画像をご提供いただいたのでアップしたいと思います^^






↑やっぱりフィールドパックには何か詰めた方が様になりますかね。。。



一口に“ナム戦装備”と言っても様々で、自分はナム歴が浅いので色々と勉強にもなりましたし、何より見ていて非常に楽しめました!
いつかは紺色一色なゲームができたら。。。と夢見てしまいました^^;
HUTSUKIさん画像提供ありがとうございました☆
お約束した補給物資を忘れてくるという失態。。。本当に申し訳ございませんでしたm(_ _;)m
ケガが完治したらまた一緒にサバゲしましょう^o^!

それでは、バーイ^^/~
2009年06月14日
6/14ナムサバゲ☆

自分で撮った3枚だけでは寂しい限りでしたが、毎度のことながら焼き鳥さんにご提供いただいた画像を載っけていきたいと思います^^
自分のナム装備は1968〜69年頃の歩兵装備をベースにしています。

↑ナム米軍チームがその他軍の猛攻を待ち受けるの図。


↑焼き鳥さんにいただいた「M26A1破片手榴弾」型BBボトルを20連マグポーチに必死に着けるの図。
これでM26は3つになりましたので、あと1個無いとバランスが悪いので手に入れたいと思います^^

↑焼き鳥さんとツーショット。
今度はデルタ装備でツーショット!??…お願いします^^v
2009年06月14日
6/14サバゲ行ってきた☆

6/14天気予報は午後から50%雨予報。。。しかし午前中はかなり暑くなり、午後は曇ってきたものの雨は降らずにサバゲを楽しめました^^!
なんといっても今回のサバゲはナム戦企画三度目の正直!

これまでコツコツ集めてきたナム装備一式を投入して、周りも大勢のナム装備☆という至福の時間を過ごすことができました♪

今日は珍しく3枚だけデジカメ撮影をしてきましたので早速アップしましたが、またまた画像提供いただけるとのことで、届き次第自らのナム装備を客観視したいと思っております^^
2009年06月14日
サバゲに向けて…

カチャカチャうるさいドッグタグに絶縁テープを巻きました。
ナム戦企画サバゲのために『T2』観ないでナム戦映画を観るつもりでしたが、結局最後まで『T2』観ちゃったので、今『フルメタルジャケット』観ています。
バッテリー前回充電したのそのままだけど…大丈夫かな?^_^;
2009年06月13日
『ワンスアンドフォーエバー』

壮絶な戦闘シーンは圧巻でした…疲れました^_^;
明日のナム戦企画サバゲが決行することに決まったので、寝る前にもう一本ナム映画観てテンション上げていきます(^-^)!
モスカートは結局手に入れてないのでM79デビューはまた後日。。。