2012年06月23日
『BofB』と“VAT69”
久しぶりに『バンド・オブ・ブラザーズ』を通して観終わり、「VAT69呑んでみたい!」と思っていました。
“VAT69”とは、劇中で主人公のウィンターズさんの親友として登場しているニクソンさんが、半ばアル中のように呑みまくっていたお酒。
(因みにウィンターズさんはお酒を呑みません)
でもあまりに酒瓶のロゴがウソくさい(笑)ので架空のお酒かと思っていたら、近所の業務スーパーに売っててビックリ(((o(*゚▽゚*)o)))
早速買ってみました。
古い銘柄なのでお高いお酒かと思いきや、比較的お安い部類のお酒でした。
安いスコッチウィスキーというフツーのお味ではありましたが、呑んでてなんとなく雰囲気を感じられるVAT69でした(^^)♪
(因みにウィンターズさんはお酒を呑みません)

早速買ってみました。
古い銘柄なのでお高いお酒かと思いきや、比較的お安い部類のお酒でした。
安いスコッチウィスキーというフツーのお味ではありましたが、呑んでてなんとなく雰囲気を感じられるVAT69でした(^^)♪
2012年04月15日
WWII装備?( ̄▽ ̄)?
彼が装備する盾ですから、やっぱりWWII装備ということになりますよね?(笑)
残念ながらヴィブラニウム製ではありませんが、BB弾に対する防弾効果はバッチリです(`_´)ゞ
。。。。でも当たればHITですがw
映画のキャプテン・アメリカが正式なコスチュームになる前のヘルメット、革ジャン装備に興味津々な今日この頃(#^.^#)
2011年09月30日
WA 1911A1 プライベートライアン。

バトルダメージの仕上げはBHDより良さそうですが、、、、まぁ高い。
2011年09月25日
レッドシルクライニングのA-2ジャケット。


真夏は暑くてツーリングに行くにも上着が邪魔で。。。。
今春、夏突入寸前に購入したバズリクソンズのA-2ジャケットがようやく活躍してくれるシーズンになってきたので、ちょっとご紹介。
お世話になっている東久留米のファントムさんの壁の高い場所にソレは掛かっていました。
聞けば、エースパイロットだけが許された“レッドシルクライニング”を纏った限定生産のA-2とのこと。
一目惚れには余りにお高い買い物でしたが、やっぱり買っちゃいました_| ̄|○
シルクライニングは長持ちしないので、購入後も飾っておく方が多いらしいですが、そんな勿体無いことはせずに着古しを楽しみたいと思います♪
明日は定例サバゲには行けないので、Vショーにはちょっとでも遊びに行けたらいいなぁ。。。
2009年09月21日
『プライベートライアン』写真集


『プライベートライアン』写真集です。
映像だけだと、パッと見たい時にサッと見ることが出来ないので写真集があるとすごく便利です。
暑い時期じゃないとまず動かなそうなM1ガーランドやM1カービンたちを、今シーズンは結局使わず終いでした…
写真集見てたらやっぱりM1903スプリングフィールド欲しいなぁ。。。
2009年05月19日
WW2〜レギンス

ほぼ集まったであろうWW2『プライベート・ライアン』陸軍歩兵装備の中で、なかなか手に入らなかったのがレギンスでした。
まあ、行くところに行けば(Vショーとか)あったのかもしれませんが、ようやく某オクにて手に入れました。
程度はけっこう良し。といったところで、ハトメに時代相応の緑青が出てはいますが概ねキレイな状態です。

ハトメが8個なので後期タイプと思って手に入れましたが、前期から後期ではハトメの数が減っているんでしたよね?
ご存知の方ご享受下さい^^;
まだ装着はしてみていませんが、噂に違わず面倒臭そうです(笑)
2009年03月12日
WW2〜タンカースジャケット

これでM1カービン持ってホーバス軍曹になれます(^^)
M1カービンの短いマガジンが欲しい…
ロングだと見た目M2カービンになっちゃうんで^_^;
2009年02月20日
M1ガーランド弾帯

ポケット一杯にマガジンを入れてやっと80発。。。。^_^;
2009年02月13日
WW2装備時のグローブ

ODの軍手は見つかったのですがサイズがLサイズのみ…けっこうデカイ( ̄▽ ̄;)
ま、これは指先をカットして使えばいっか、ということで購入しましたが後日フィンガーレスタイプの軍手をオクで見つけてしまったのでまたまた購入…。


これはこれでソレっぽいです(^^)
2009年02月12日
WW2装備もまだまだ…

昨日のゲームで思いもよらず、いつもお世話になっている方から「WW2装備は使わないから…」と、トンプソンのマグポーチとBAR(バー)用と思われる弾帯、それと日本軍(?)のレギンスをいただきました(>_<)!
ありがとうございます!!
…ということで、トンプソンのマガジンを三本とBARを買わなきゃ(←マジで!?)☆
2009年02月10日
WW2米陸軍装備も着々と…

『プライベート・ライアン』などの映像でも基本は“素手”^_^;
着用してても軍手な感じ…
なんとなくソレっぽかったのでフツーのジーンズショップで購入したのがバックスキン風のウィンターグローブ。
これならエアガンを持っても滑りにくいので使い勝手も良さそうです(^^)
2009年01月23日
手榴弾型BBボトル

サスペンダーにでも引っ掛けておきます(^^)
2009年01月21日
『ノルマンディ上陸作戦』

ドキュメントということで期待したいのですが、500円という値段から過度な期待はしないでおきます^_^;
あ〜早くオバマ大統領のパレード始まらないかな…
2009年01月20日
『プライベート・ライアン』サントラ♪

…でも音量レベルが低すぎて1分過ぎても聴こえてこなかった時はチェンジャー壊れたか?!と心配になりました^_^;
まだサントラ聴いて本編が思い浮かべられるほどは映画の方を観まくっていないので、これから観まくりたいと思います(^^)/
2009年01月19日
『プライベート・ライアン』パンフ

装備の参考になれば、と手に入れてみました(^^)
『S.W.A.T.』パンフレットもそうですが、多少参考にはなるかな?という内容でした…^_^;
やっぱり本編チェックしかないですね。。。。
2009年01月18日
コンパス

先日のブラックホールでコンパスを見つけたので購入しました。
(購入したブース名をチェックしておくのいつも忘れてしまうんです^^;)
年代等詳細は不明ですが、イメージは『プライベート・ライアン』の一場面でミラー大尉のコンパスを持つ手が震えている…っていうシーンで持っていたあのコンパス。

『第2次大戦米軍軍装ガイド』ではコンパスポーチも写っています。欲しいな〜><!
2009年01月17日
トウキャップブーツ

先日のブラックホールの帰りに御徒町に寄って中◯商店さんで購入したトウキャップブーツのレプリカです。
WW2『プライベート・ライアン』米陸軍装備だと足首周りにレギンスが巻かれているので、ブーツの長さってどんなもんなんだろう?というのが疑問でしたが、このアンクルブーツが正解のようです。

それにしてもサバゲで使うにはかなり滑りそうなソールです。。。^^;
2009年01月16日
ジープキャップ

先日のブラックホール中◯商店さんブースでレプリカジープキャップを購入。

『プライベート・ライアン』では、スタンリー・メリッシュ一等兵(中央下)が被っていました。
けっこう難しいキャップで、被り方によっては黒板五郎に。。。(汗
実際見た目があまりよろしくないという理由で本来のヘルメット下に着用という利用法ではなくフツーに被っちゃったりすると罰則があった、なんていうこともあったようですし^^;
2009年01月13日
『第2次大戦米軍軍装ガイド』

並木書房『第2次大戦米軍軍装ガイド』。
コレも先日のブラックホールで買ったものです。
となりにナム戦装備の本も並んでおりました。「そのうち買うんだろうなぁ…」なんて思いながらも、ナム戦装備本はそのうち買うとして(←ナム装備にハマること前提)まずは二次戦装備本を購入。

写真満載で非常に参考になりますが、当時の写真ではなく再現写真なのがビミョー。。。
とりあえず他の本も合わせてWW2米陸軍装備を勉強します☆
2009年01月09日
トンプソン30連マグポーチ

雪は思ったほど降りませんでしたが、これだけ雨降っちゃうと、明日のフィールドはぐちゃぐちゃ…土が粘土質なので後のブーツの手入れも大変…
せっかくゲーム前日だというのに気持ちはダウン気味。。。。。
装備をどうするか悩み中ですが、メインはトンプソンというのは決定事項(^^)
そのために420連マガジンも3本オクりました。
それをトンプソン30連マガジン用のポーチに入れます☆