2010年08月28日
箱入りSOPMOD(*^^*)

箱入り娘ならぬ“箱入りSOPMOD”の完成です(*^^*)
あまり使ってやれませんでしたので、次の嫁ぎ先では遊び倒してもらえるといいなぁ〜
…ところでマルイさんの次世代MP5って出るんですかね???
2010年08月27日
SOPMOD M4嫁入り準備


東京マルイ製の次世代M4初号機「SOPMOD M4」。
次世代M4初登場ということで、発売前に予約までして購入した思い出の一挺です。
そんなSOPMODがこの度嫁に行くことになりました(*^^*)!
お譲りするために今晩現状回復…と気合い入れましたが、今はSOCOMカービンがSWAT仕様になっていますのでそれほど変更箇所はありませんでした。
それほど持ち出してもいないので状態はキレイだと思いますが、念のため外観等一度見ていただいてから正式に嫁入りが決まります。
2009年12月08日
次世代M4バッテリー〜その後

次世代M4SOPMODのバッテリー不調のその後です。
とりあえずダメっぽいバッテリーを再充電して撃ってみましたが、なんだかリコイルが弱々しく感じます(-_-;)
もうこのバッテリーはあきらめてどこか社外品のバッテリーを買い直そうかな。。。。
2009年12月07日
次世代M4SOPMODのバッテリーって…

昨日のサバゲ報告記事でもちょっと触れましたが、次世代M4SOPMODのマルイ純正バッテリーって装填状態でかなり放電しちゃいます?
自分みたいにフル充電状態から一晩で相当弱くなっちゃった人や純正SOPMODバッテリーについて良いアドバイスがいただけたら嬉しいです^^;
買ってすぐは遊んだ次世代でしたが、その後かなり放置状態でしたのでここら辺りでちょっとずつ出番を増やしてあげようかなと思っているので、ぜひともよろしくお願いいたしますm(__)m
2009年12月05日
次世代マガジン買ったはいいけど…

ポーチ1個に2個ずつマガジンが入ると思って買い増しした次世代マガジンでしたが、2個入るポーチと1個しか入らないポーチがあるので結局余っちゃいます(-_-;)
2009年12月05日
次世代M4の82連マグ買い増し。

最近ノマグブームなので、今度のゲーム用にマガジンポーチをイッパイにしたいついでに次世代用82連ノーマルマガジンを買い増ししました。
これで計8本。
全部合わせても多弾2本に満たない装弾数。。。
さすがにリアカンにこだわりはしませんが、リアカンだと…^^;
2009年12月04日
次世代M4元通り。

SWAT仕様にしたまま放置状態の次世代M4SOPMOD^^;
先日のサバゲでビシビシ撃ってらっしゃる方が非常にかっこよかったので、自分もたまには使ってあげよう(^^)d
で元通りに組み直して…

載せるサイトはCOMPM4タイプかEO-TECHタイプか…『トランスフォーマー・リベンジ』レノックス少佐ならEO-TECHで決まりなんですが、載せてみたらフロントサイトが邪魔になるので高さを変えられるパーツが付いてるCOMPM4タイプに決定☆

リアサイトはやっぱり邪魔になるのでフリップアップタイプに変更。
スリングはBHIのスリーポイントスリングにしました。
フォアグリップも一応付けておきました。
結局全然レノックス仕様ではありませんが(笑)
。。。。あとはバッテリーがちゃんと生きているかが不安です(-_-;)
2008年12月25日
SOPMOD SWAT仕様☆

他の方のブログでは色々とカスタムレビューが出ておりますが、私のブログでやるのはもちろん『S.W.A.T.』仕様化です(笑)
前回の記事ですでに紹介済みのSUREFIRE M500AB取付け。
基本的に問題なく取付可能ですが、

↑ちょっと面倒なのがR.A.S.の上側がナットで留められた固定金具によって固定されているので、外すのに六角レンチが必要なくらいです。
マルイのデルタリングのバネは(WAやG&Pに比べると)非常に弱いので、ものすごく簡単にM500ABの取付&取外しは可能です。
特徴的なLMTタイプのリアサイトも要りません(笑)

↑WA用に購入済みの実物キャリングハンドルに換装します。
このキャリハンは色が黒いので、今回のSOPMODの真っ黒のフレームにはピッタリです。(でも私は真っ黒のフレームは好きではありません^^;)
メタル製のキャリハンを付けたいと思われている方は、色の具合からするとWAのM4用のキャリハンを中古で安く手に入れるのもいいかもしれませんね。あれも黒いですから。。。

↑そこにコンパクトACOGを直載せします。

↑やっぱり付属してこなかったフロント側のスリングスイベルも着けます。

↑マルイ純正の中古を手に入れていましたが、サイドスリングアダプターのスイベルがM500のLED部分に当たってしまうので、手元のマルイSWATからラバーコーティングスイベルを拝借してこちらに移植しました。
(やっぱりマルイSOPMODのフロントサイトを外さなくてもサイドスリングアダプターの取付が可能でした。)


↑とりあえずこんな感じで完成です。
ストックはしょうがないです。当分は割り切ってこの形で遊びます^^;

スリングはこちらもとりあえずですがライラクスのデルタスリングを付けておきます。
このスリングはマルイのタクティカルスリング同様に幅が細いしナイロンは弱いしで、コシがないので非常に頼りないスリングなのであまり好きではありません。。。
そのうち良いスリングを見つけたらWA用とこちら用に揃えたいと思っております。
まずは次の30日の撃ち納めサバゲ〜でゲームデビューしてみます!^^!