2012年11月30日
『S.W.A.T.』TJのポーチ☆

『S.W.A.T.』ポーチ配置の第2弾はTJ。

TJと他の隊員たちとの大きな違いはTJが左利きという点。
ですので、当然ホルスターとガスマスクポーチの配置が他と左右逆になります。

↑TJのベストの前面。
ポーチ類、PTTスイッチBOXの位置がやはり反対位置になっています。
基本は皆と同じポーチですが、正面向かって左側の右下(ややこしいですが^^;)にハンドガンマグが4本入るのかハンドガンマグ2本&MP5マグ2本…というような形状のポーチが着きます。

↑背面は皆と同じで、左側に無線ポーチがきてアンテナは短いタイプ。
キャラ的には超ビミョーな役どころのTJではありますが、左利きならTJかギャンブル…って選択肢が似合うと思いますので是非^^!☆
2012年11月29日
『S.W.A.T.』ボクサーのポーチ☆

久しぶりの『S.W.A.T.』ネタです^^;
いまだ『BHDごっこ』の興奮さめやらない状況ではありますが、コメントにて「ボクサーのポーチの配置を教えて!」とのネタ振り(笑)をいただいたので、サンチェスばかり追っかけてきましたが、これを機に他のSWAT隊員のベストのポーチ配置にも目を向けていこうと思います。
ということで、まずはSWAT隊員の中のいぶし銀的存在のボクサーさん。

まずはベースとなるボディーアーマー。
ストリートとサンチェス以外のホンドー、ディーク、TJ、ボクサーは同タイプのベストを着用しています。
前面には左右とも肩当てが付いています。背面はストリートのような全面ベルクロベースといったものではなくラジオポーチ(無線ポーチ)を付けられるベルクロが左右に配されているのみです。
肝心のポーチ配置はこんな感じ↓

↑前面。
正面向かって左側にはフラッシュバン(グレネード)ポーチが2つのみ。
正面向かって右側は一番上に無線のPTTボックス、ユーティリティーポーチ(要は小物入れ)×2つ(ショットシェルポーチかもしれませんが)、M4のマガジンポーチ×2つ。

↑背面。
背面は左側にラジオポーチ(無線ポーチ)が配されているのみです。
ちなみにボクサーの無線のアンテナは長いタイプです。無線ポーチの右側からアンテナが出るように入れてあげるとベターです^^
他の隊員も検証してネタにしようかと思いましたが、実はこのポーチ配置はホンドーもディークも一緒です。


↑上がホンドーで下がディーク。ボクサーとの違いは無線のアンテナがサンチェスと同じく短いタイプのもの。
私自身もそうですが、あくまで実際のポーチ配置なので、レプリカベストだと同じタイプのポーチがセットに含まれていないのが最大のネックになります(泣)
ですので、あくまで劇中のポーチ配置を参考にしてできうる限り近いポーチを選んで適切な箇所に配置するようにすると、「自分は○○○装備だ!」という自己満足に繋がりますので是非参考にしてみてください^o^!
2012年11月28日
11.24『BHDごっこ』参戦日記〜その3

『ブラックホークダウンごっこ』の参戦日記〜その3は、私が撮った参加者さんたちの画像を貼っていこうと思います^^
枚数がそこそこになりそうですので、まずは午前中〜お昼のカレーまでw

↑米軍の皆さん

↑民兵の皆さん

↑私と同じサンダーソンさんがいらっしゃいます^^
サンダーソンさんたち同志で写真撮っておけばよかったと後悔。。。orz
次回は必ず撮りましょう^o^/~


↑一番右に、いつもコメントを下さる☆むね☆さんが写っています^^

お昼のカレー♪
この段階では朝の雨はどこへやら。。。晴れてきてかなり汗をかいてきました^^;
この後は恒例のお昼のネタ撮影会☆です^^!
2012年11月27日
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
発売は2013.2.2。
なんだかBlu-ray版は以前発売予定にはなったみたいですが、何故か頓挫してそれっきり。。。
海外版のBlu-rayを手に入れるしかなく、鮮明な装備品チェックの時は英語版を英語字幕で観るしかなかったので、これで日本語版でもキレイな映像が観ることができますねo(^▽^)o♪
2012年11月27日
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ウォルコットのバックでもエルヴィス・プレスリーの曲が使われていますが、ココでも掛かっているのはエルヴィスの『(You're The) Devil In Disguise』(邦題:悲しき悪魔)という曲。

劇中ではあまり目立って聴こえてきませんが、まったりとイイ曲です^^♪
2012年11月26日
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!




ピラ軍曹役のレンジャーさんも素晴らしい演技力で大ウケでしたが、スティール大尉役の方の風格たるや。。。。とてもサンダーソンとして命令したり聞いてないフリなんてできません(笑)
2012年11月26日
11.24『BHDごっこ』参戦日記〜その2

『ブラックホークダウンごっこ』参戦日記その2は、一緒に参戦した焼き鳥さんからいただいた画像を使わせていただきます。いつも画像撮影ありがとうございますm(_ _)m




↑デザートユニオン恒例のお昼のカレー♪

↑ブラックホークヘリを合成(かなりやっつけ合成^^;)


↑左から、自分、焼き鳥さん、ユッキーさん


↑今回は忘れずに…と思っていましたが、完全に忘れていたヘルメット後頭部と右腕の国旗パッチ部をIRに貼り替え。。。ユッキーさんがやっていたのを見て思い出して何とか貼りました^^;
最後のゲームではしっかり日も暮れてすごく良い感じに撮影していただきました!焼き鳥さんありがとう^o^!


基本的に夜戦って危ないことが多すぎてあまり好きではないのですが、今回のようなシチュエーションゲームでは臨場感たっぷりで初めて日暮れまでサバゲが楽しめました^v^♪
2012年11月25日
GSG9ブーツのお手入れ☆
サバゲ用のブーツは全て室内の武器部屋に保管しているので、泥が付いたままだとこれまたカミさんのRPGの餌食に。。。
昨日のデザートユニオンは晴れてはいたものの所々がぬかるんだ状態で、
ブーツにも若干ドロが付いていたのを、ソール部分はブラシでこすり流して革の部分はウェットティッシュで拭き取り、あとは一晩くらい乾かしてやった後に100均靴墨を塗ってから保管します。
これでまた来年の『BHDごっこ』ではキレイに活躍してくれますo(^▽^)o
2012年11月25日
11.24『BHDごっこ』参戦日記〜その1

すぐ寝る!…つもりがなんとなく『ブラックホークダウンごっこ』の写真整理なんかを始めちゃったり…せっかくだから何枚かアップしちゃおうかな…なんて#^^#

基本的に米軍チームなので民兵の写真を撮っているヒマがありませんでした^^;

今回セーフティーでも同席した、↑左のデルタ隊員がSWAT Team TheOne でもご一緒しているユッキーさん。右がいつもご一緒しているw焼き鳥さん。
デルタはKILO11(キロワンワン)とKILO22(キロツーツー)の2チームに分かれて行動しましたが、私たち三人は同じKILO22で、自分がKILO22のリーダー(無線を持っているというだけの理由ですw)で焼き鳥さんはメディックという役柄でした。

で、たまたま同じKILO22として行動していたデルタ隊員の中に、いつもコメントをくださる☆むね☆さん(↑写真左)がいらっしゃったので一緒に(自分が右です)写真を撮っちゃいました^^
何人かの方に「ブログ見てます!」とお声を掛けていただき本当にありがとうございました!マジでうれしいでっす^o^!
内容にかなりの偏りのあるブログではございますが、地味〜〜〜に更新していきますので今後ともヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
ということで、なんだかまだ寝なくてもだいじょぶそうなのでビールでも飲んでから爆睡しますzzzzz
2012年11月24日
『BHDごっこ』お疲れさまでした☆
また来年の開催を楽しみにして、とりあえず余った体力で装備品を広げて、ファブるモノはファブって…
あとは明日やります。
もう寝ます。。
今回もまた楽しい『BHDごっこ』だったなぁ。。。。zzz