スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2008年05月26日

LAPD S.W.A.T.ウインドブレーカー



LAPD S.W.A.T.のエンブレムがプリントされたウインドブレーカーです。

某オクにてゲットしたものですが、値段相応のクオリティですね^^;
ペラペラです。

普段着に使うものでもないので、サバゲの休憩中にでも着るかもと手に入れましたが、着たことありません。。。
(ウインドブレーカー着ているSWAT自体、前線で任務中というより後方支援チームといった感じですよね。)



胸にプリントがある以外は背中には何もプリントされていません。
ベタに“SWAT”とか入ってくれていた方がいいのに。
(ベタベタなのが好きなので^^)
  


Posted by SAT381  at 23:21Comments(2)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

2008年05月26日

HATCH オペレーターグローブ



HATCH(ハッチ)のオペレーターグローブ。

DuPont社のケブラーを使用している為、高い耐熱性(摂氏427度)と革の4倍のカットレジスタンスが有ります。
もちろんグローブすべてにおいて溶けることの無いナイロンを使用しています。



手のひら部分には耐水性の高いカンガルー革を使用し、優秀な摩滅性能、高いグリップ力、高度なカットレジスタンスを実現しています。ガンを握った時に確実に握れるように滑り止めがなされており、特に指先の細かい感触が必要なミッション用に指先がカットできるようになっています。又カットした時に糸がほつれない様にカット部分が縫い付けられています。


SWATといえばノーメックス!やっとハッチのノーメックスグローブを手に入れましたface03

まだゲームでは使用していないので詳細な使用感は書けませんが、手にはめた感じは概ね良好です。
ナックル部分の補強もオークリーのパイロットグローブほど固くないせいか拳の握り込みはしやすいですし。

実際のゲームで使ってみた後、また使用感等加筆したいと思います。


※以前ノーメックスについてコメントいただいた方、本当にありがとうございましたface02  


Posted by SAT381  at 16:45Comments(0)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

2008年05月24日

BHD



ミリブロやってる方なら言わずと知れた『BLACK HAWK DOWN〜ブラック・ホーク・ダウン〜』。

今日は夜面白い番組が無かったので、持っているDVDを引っ張り出してまた観ました。

内容については皆さんご存知と思いますので特に触れませんが、何度観ても“壮絶”の一言ですね。。。

そしてD-BOYSことデルタ隊員たちがカッコイイ!


最近デルタ装備に非常に興味津々なので、その辺りを重点的に観るつもりだったのですが、普通に全編通して観てしまいました。


もしも『BHD』観ていない方は一度は観てみて下さい!
  


Posted by SAT381  at 23:38Comments(4)その他ミリネタ(?)

2008年05月24日

アームズマガジン07

立川ア○グスさんにてアームズマガジン07をゲット!

アームズマガジンはなんだかんだ毎月常に買っている唯一のミリ雑誌。

何でも買っちゃうと、結局どれも中途半端にしか目を通さないで翌月になっちゃうもので(^-^;

今月は東京マルイ新製品、WWIIの米軍銃器と装備、サバゲー特集。

友人に薦められて、今日ちょうどCOD2を買ってきたので、WWIIの特集は楽しめそうです。
  


Posted by SAT381  at 18:13Comments(0)その他ミリネタ(?)

2008年05月24日

SUREFIRE G2 ナイトロン



シュアファイアのG2ナイトロンです。

これもGERBARのマルチツールとともにバッグに常備しています。

軽量かつ頑丈で65ルーメンの明るさで常備しておくハンディライトとしては申し分ないと思います。


そして何より他のシュアと比べて価格が安いのも魅力的です^^

サバゲ中は、こちらもGERBARのマルチツールと同じくシングルマグポーチに入れておけるので、室内戦等暗い場所でのゲームが想定される場合は重宝します。

これのTANカラーが欲しい今日この頃ですface01
  


Posted by SAT381  at 11:43Comments(0)装備

2008年05月23日

GERBER 5500 コンパクト・スポーツ



GERBER 5500 コンパクト・スポーツ。

1939年オレゴン州のポートランドで創業したアメリカを代表するスポーツナイフメーカー『GERBER(ガーバー)』社。
常に新しくユニークなアイデアで、素材を研究し新しい加工技術を生み出しアメリカナイフ・マルチプライヤー業界をリードしている。品質、耐久性に定評のあるガーバー社製品は各国の軍や警察等で正式採用されています。



振り下ろすことで片手でもプライヤーの状態にすることのできるコンパクトスポーツはステンレス製で、ハサミ、ワイヤーカッター、クリンパー、セレーティッドドロップポイントブレード、栓抜き、プラスドライバー、大中小3種のマイナスドライバー、缶オープナー、ニードルノーズプライヤーを搭載。専用ナイロンシース付属。全長約11.2cm。

マルチツールが欲しくて東久留米フ○ントムさんで相談したところ、この5500 コンパクト・スポーツを薦めてくれたのでこちらのタイプを購入。
もっと大きなもの等もあるのですが、マルチツールビギナーにはこれが使いやすいとのことでした。

常にバッグに入れています。
いざという時に重宝します^^

サバゲ中はシングルマグポーチにぴったり入るので、入れておくこともあります。
  


Posted by SAT381  at 22:10Comments(0)装備

2008年05月23日

G-SHOCK GW-5600J



CASIOのG-SHOCK GW-5600Jです。

サバゲ参戦用のG-SHOCKが欲しくて(雑に扱っても大丈夫ってことで)、ベーシックな5600シリーズでいこうと。

そこで、電波受信機能・タフソーラーが搭載されている「GW-5600J」を選びました。

電池交換も時刻合わせも不要で超便利face02

ルミノックスも興味はありますが、性能・価格を考えるとやっぱりG-SHOCKってすごいですよね!^^
  


Posted by SAT381  at 12:51Comments(0)装備

2008年05月22日

EO-TECH552 ホロサイトレプリカ



EO-TECH552 ホロサイトのレプリカです。


UFC製で、レティクルはグリーンとレッドのリングドット。
明るさもそれぞれ5段階調整可能です。


AimpointのCOMPよりも視界が広そうな印象があったので試しに購入。

M4のTANカラーカスタムに載せてゲームに出ましたが、2〜3ゲームでTANカラーM4がお逝きになったので、使用感を語れるほど使っていません(;_;)

EO-TECHのホロサイトはBB弾が被弾すると壊れやすいのでしょうか?
レンズ前部に貼付けるタイプの透明なプラ製の商品とかけっこう出ていますよね?
そのまま使っているんですが、それほどぜい弱な作りとは思わないので、被弾対策は今のところ何もしていません。。。
  


Posted by SAT381  at 21:11Comments(0)サイト・スコープ

2008年05月21日

ゴルゴ13デビュー!



『ゴルゴ13』

このネタを書きたくて「その他ミリネタ(?)」なんてカテゴリーを新設してしまいました^^;


最近流行っているのか、アニメ化されたり、アメトークで「ゴルゴ好き芸人」やったりで、ちょっと読んでみたかったゴルゴ13がセブンイレブンのコミックコーナーに「総集編」みたいなかたちでいろいろ見かけていました。

ちょっと前に「著名人が選んだ〜」的な分厚いコミックを買わずに悔やんでいたら、昨日セブンイレブンで見つけました!

全2巻で「SPECIAL EDITION ベスト スナイプ」。
セブンイレブン限定版で、ブックカバー(皮っぽい質感)付き。


黒と茶色で、ゴルゴのロゴが箔押しされています。

肝心のゴルゴ13の内容は・・・まだ読み始めたばかりですが・・・


ゴルゴはスゴイ! 以上。
  


Posted by SAT381  at 23:24Comments(0)その他ミリネタ(?)

2008年05月21日

COMP M4 レプリカ



AimpointのCOMP M4ダットサイトのレプリカです。




Aimpointの刻印もバッチリ入っていますface02icon11レッドとグリーンのダットが切り替え可能で照度も調整が効きます。

若干ダットが小さい気がしますが、ゲームではまだ使用してみていません。
COMP M2のレプリカがけっこう大柄なので、すっきりしたM4が欲しかったところ、立川ア○グスさんに入荷していたので迷わずゲット^^

Trijicon ACOGのフル刻印入りのレプリカサイトも狙っているのですが、ア○グスさんに行く度に別の何かをゲットしています。。。
  


Posted by SAT381  at 13:14Comments(0)サイト・スコープ