2009年10月24日
『S.W.A.T.』的dcヘッドセット

前回の記事で『BHD』装備カテゴリーで紹介したデヴィッド・クラークのヘッドセット。
様々なミリ・ポリ映画でチラチラ出てきますが、『S.W.A.T.』でもちゃん出て参ります^^
アレックスを護送するSWAT隊員たちの車を上空から見守る“10-David”ことヴェラスケス警部補。
そのシーンで装着しているのがdcのヘッドセットです。
Fidoさんのコメントでご指摘の通り、マイクの形状が自分の持っているdcとは違います。
自分の持っているのは『BHD』で出てくるのと同じマイク。
特小工房さんがご紹介されていたdcはまた違うマイクが付いています。
。。。。ま、色々あるということですかね?^^;
雨がぱらついてきていますが。。。明日のゲームは大丈夫かな?
〈追記 17:45〉
明日のゲームは悪天候が見込まれるため中止とのことです。。。。残念。。。m(_ _;)m
2009年10月24日
dcヘッドセット完成☆

特小工房さんにお願いしていたデヴィッド・クラーク(dc)のヘッドセットがバッチリ出来上がってきました#^^#
特小工房さんではマイクの換装を行っていただいております。

PTTスイッチBOXはNEXUSでicomのコネクタに繋げられる特小工房さん特別仕様のもので、そこにdcヘッドセットを繋ぎます。dcには元からNEXUSのコネクタが付いていました。
使用感は後日サバゲで試したいと思っています^^
『BHD』装備のカテゴリに入れているdcですが、本編では冒頭の

「民間人が撃たれてるゾ!」とエヴァーズマンがヘリの中で叫んでいるシーンで装着しています。

2009年10月23日
M4S.W.A.T.カスタム久々投入!

日曜日の定例サバゲは急遽おぶざさん装備が保留になったので、久々に『S.W.A.T.』装備に!
メインはもちろんトレポンMP5ですが、貸し出し用に初期型M4SWATカスタムを持っていくことになったので奥から引っ張り出しました。
最近めっきり使用機会の減っているM4くんですが、やっぱりこのシルエットはサイコーですね(>_<)!
。。。。あとは、こちらもめっきり使用機会の減っているミニバッテリーたちが生きているかどうかが不安です(爆)
2009年10月23日
PASGT(フリッツ) ヘルメット

やっと実物フリッツヘルメットを手に入れました。
手に入れたのは3カラーのカバー付きでした。

インナーのサイズ調整はけっこう幅があるので、自分はLサイズですがジャストに調整が可能です。

カバーを外すと本体はODカラーでした。
気になる重さはM2ヘルメットと比べると…ほとんど変わらないか、わずかにM2の方が重く感じる程度の違いです。

早速用意してあった6カラーのカバーを装着。
タイトですが装着に苦労するほどではありません。
変に余ったりすることなくピッタリ被せることができました。

ヘルメットバンドとダストゴーグルをレプリカから移設して出来上がり☆
カバーに穴が空いていないので、ゴーグルとバンドの結束を完全再現できないのが残念です(´Д`)
あと気になる点は、チンストラップが若干くたびれているので交換したいですね。
あとは艶消しブラックで。。。。( ̄ー ̄)占==3

2009年10月22日
フリッツヘルメットカバー

実物フリッツのヘルメットカバーです。
6カラーデザートだけでも良かったのですが、ウッドランドとセットで安かったので…。

サイズはどちらもM/Lサイズ。
今まで持っていたのはエスグラさんのレプリカカバーでした。
それはそのままレプリカフリッツに被せておきます。
…ということで、アレの実物も。。。。( ̄ー ̄)フフフ…

2009年10月21日
自衛隊朝霞広報センター

今日は朝霞にある自衛隊の広報センターに行って来ました^^
平日ということで、ほとんど人がいない状態で館内を観て回ることができたのでけっこう満喫できました。
誘っていただいた焼き鳥さんに感謝です^^
今回はけっこう写真を撮ってきたので、後ほどアップしたいと思います。
2009年10月20日
特小工房さんから届きました!

いつも大変お世話になっております特小工房さんから、依頼していたモノ一式が帰ってきました(>_<)!
お忙しい中、早々に仕上げていただきました特小工房さんに感謝感謝ですm(__)m
後程ゆっくり眺め回したいと思います(笑)
2009年10月20日
『S.W.A.T. 』的ノーメックスグローブ


先日焼き鳥さんにキャロルで買ってきていただいたノーメックスグローブ。
以前に使っていたモノと同じサイズ8ですが、かなりジャストサイズで使いやすそうです。以前のモノはややゆったりサイズでした。
革の質感はかなり光沢があり、そこも以前のモノはマットな質感の革だったので異なる点です。
キャロルさんはもう休店に入られたのでしょうか?
前回のゲリフェスがなかなか良かったので、また行きたいなぁと思っていましたが。。。。
ノーメックスの値段も半値以下でしたので、次にノーメックスを買う時くらいまでには再開していただきたいものです^^
2009年10月19日
『BHD』レンジャー的ブーツ

『BHD』レンジャー装備デビューの時はオークリーのアサルトブーツで茶を濁したので、やっぱりデザートブーツがほしくなりオクにて入手。

ソールはもちろんパナマソール。
サイズは8R。ちょっと幅がキツイかな…といった感じです。
やっぱりワイドサイズがいいなぁ…

2009年10月18日
『S.W.A.T.』的ニーパッド番外編
先日の記事で『S.W.A.T.』のニーパッドはHATCHの旧タイプだということはアップ済みですが、実は別のニーパッドも登場しています。
焼き鳥さんのご指摘があって自分も初めて気が付いたのですが、最初の画像の人。


映画冒頭の銀行強盗銃撃戦のシーンで犯人グループに電話を届けに来るSWAT隊員3人のうちの1人が、ポイントブランクのネオプレーンニーパッドを着けています。
コレに気が付いた焼き鳥さんはスゴい(>_<)!

で、手に入れたPOINTBLANKのパッドはひじとひざがセットだったので、エルボーパッドは着けてるかな?と思っても確認はできませんでした…。
でも思わぬところで発見!

最後の画像のオペレーターの人。
犯人グループと交渉している刑事と一緒にいてキーボードを叩いていました。
きっとコーヒーを入れるのが得意な人だと思います(笑)
電話届ける人も武装してなさそうだったので、事務系SWAT隊員はネオプレーンパッドを愛用しているのではないでしょうか?
焼き鳥さんのご指摘があって自分も初めて気が付いたのですが、最初の画像の人。


映画冒頭の銀行強盗銃撃戦のシーンで犯人グループに電話を届けに来るSWAT隊員3人のうちの1人が、ポイントブランクのネオプレーンニーパッドを着けています。
コレに気が付いた焼き鳥さんはスゴい(>_<)!

で、手に入れたPOINTBLANKのパッドはひじとひざがセットだったので、エルボーパッドは着けてるかな?と思っても確認はできませんでした…。
でも思わぬところで発見!

最後の画像のオペレーターの人。
犯人グループと交渉している刑事と一緒にいてキーボードを叩いていました。
きっとコーヒーを入れるのが得意な人だと思います(笑)
電話届ける人も武装してなさそうだったので、事務系SWAT隊員はネオプレーンパッドを愛用しているのではないでしょうか?