2008年07月18日
PTアーマー

デルタ装備でベストと言えば『PTアーマー』。
“PT”って何だ?と思ったら、「プログレッシブ・テクノロジー・オブ・アメリカ(PT)社製のボディアーマー」ということらしいですね。
現状ではいろいろな会社がレプリカ品を扱っているような状況では無いようで、初めの画像は最近通販でよくお世話になっているフ○ンティアさんで扱っているタイプ。
現段階ではコレが一番『BHD』のデルタ装備のものに近い印象ですが、

こちらのゴーストギアのものやミリ系雑誌の巻末でお馴染みのS&○RAFさんで扱っているものなんかはどんなもんでしょう?
ゴーストギアのものは検索HITしてもどこも「在庫なし」のようで、実質フ○ンティアさんのものかS&○RAFさんのもののどちらかになりそうです。
S&○RAFさんのものはサイズが一応S・M・Lサイズとあるようで、試着ができないのが残念です。(通販なので)
でもやっぱり見た目と値段的にフ○ンティアさんでしょうか。。。
どなたかデルタの先輩のご意見を伺いたいです。。。
2008年07月18日
PRO-TEC

映画『BHD』のDELTA装備と言えば、ということでまず手に入れたのは『PRO-TEC』のCLASSIC SKATEヘルメットです

『BHD』の劇中D-BOYSたちが被っているものはマットブラックですが、現在(以前から?)このタイプのPRO-TECではマットブラックは存在しないようで、塗るしかありません^^;
画像でもわかるかと思いますが相当ぴっかぴか


各部にPRO-TECのロゴマークがあしらってあります^^
オークリーのゴーグルも探したいですね。。。
当面はBolleのX500で代用でしょうか。。。
2008年07月17日
XBOX360が…

XBOX360が昨晩逝っちゃいました

ゲーム途中ではなく『24〜シーズンVI』の第1話を観ている最中にいきなり画像が乱れてフリーズ。
そこからは電源入れると即フリーズという症状が出たので一晩電源抜いて様子見。。。今日になって再度電源入れても同じ症状でしたので、XBOXのカスタマーサポートに電話して入院の運びとなりました

まあ『COD3』もイマイチはかどっていないので10日前後修理にかかるらしいですが問題無しということで。。。
買ったの今年の4月なのになあ。。。??
2008年07月16日
MAGPUL Ladder Rail Protectors

M4Diplomatのレールに装着するために手に入れた、マグプル社の「ラダーレイルプロテクター」です。
最近M4Diplomatネタから遠ざかっていましたが、立川ア○グスさんにお願いしているカスタムがかなり先延ばしになってしまったので若干テンション下がり気味な今日この頃です

某オクにて手に入れたのですが、実際の品物の裏側に「ERGOGRIPS.NET」と刻印されていますがコレはマグプル社製ではないのでしょうか。。。?
マグプル社がエルゴの品物を売っているんでしょうか?
う〜〜〜ん。。。付けてしまえば特に見た目問題は無いモノではありますが、ちょっと気になります^^;
2008年07月15日
COD3

『コールオブデューティ3』。
『COD2』に続いてやっていますが。。。なんとなくビミョーです。。。
『COD2』はホントに面白くクリアまでいきました。
でも『COD3』に関しては、やっぱりビミョーなんです。

なんでですかね〜???
もちろんゲームそのものは『COD2』と大差無いのですが、コンティニュー後何度も同じムービーを見せられるうえに飛ばせないとか、死んでから戻る場面がかなり初めの方まで戻らされるとか。。。。ちょっとしたことだと思うのですが、あまり好きになれないですね。
早く終わらせて『MGS4』やろうっと^^
2008年07月14日
7/13サバゲー日記^^

昨日7/13は久しぶりのサバゲー参戦でした

『S.W.A.T.』装備で知り合った方に誘っていただいて、初の『S.W.A.T.』装備コラボでのサバゲー!ってことで気合を入れて臨んだのですが。。。当日はとにかく暑い!!!!><;!!!!
駐車場である程度装備を着込んでセーフティまで荷物を運んで…それだけでかなりツライ。。。^^;
午前中の1ゲーム目はなんとかフル装備で乗り切りましょう!と二人で臨んで、HITされて戻ってきてとりあえず写真は撮っておきましょう^^!ということで撮ったのが初めの画像です。
これを撮っている段階で、かなり参っています。。。^^;
。。。で、ソッコー装備を脱いで2ゲーム目は休憩。。。
お昼を挟んでの1ゲーム目は買い出しから戻り切れずに見学となって、いよいよ本日実質2ゲーム目!
。。。。。と思ったら『ゴロゴロゴロゴロゴロ…』とカミナリが。
主催者判断で本日撤収!!!
夏場のサバゲの厳しさを身を持って体感しました^^;
次のサバゲまでに暑さに体を慣らしておかないとダメですね。。。
STREETさん!誘っていただいてありがとうございました

また次回『S.W.A.T.』装備で!!
。。。もうちょっと涼しくなったら。。。^^;
2008年07月13日
サバゲー!

でも『S.W.A.T.』装備での初コラボゲームは楽しかったっす〜♪
詳しくはまた書きます…とりあえず携帯より失礼しました(^-^)
2008年07月12日
明日はサバゲ〜♪

S.W.A.T.サンチェス装備で参戦します〜♪
暑そうですが天気予報では傘マーク付き…降らないといいなあ…(^-^;
2008年07月11日
NOVESKE

以前の記事で正ネジとの表記で逆ネジが入っていたキングアームズの正ネジNOVESKEハイダーがようやく届きました^^

ようやく正ネジのNOVESKEをポルシェフレームのM4に装着!!。。。ですが、イマイチロゴの位置が納得いきません。
ちょうど両サイドにロゴがくるのが理想なのですが、付属のワッシャーを増減させてもうまい位置にきません。
そこでマルイ(M733)純正バレルに付いているスプリングと針金を追加することで、ちょうど良い位置にロゴを持ってくることができました。大満足です^^

2008年07月11日
M727/ライト取付

M727アブダビカービンへのフラッシュライトの取り付け。
『BHD』の映像と照らし合わせながらいろいろとバレルマウントを探していたら、SUREFIRE純正のマウントでいいのを見つけました^^


M10のライトマウントとM14バレルマウントの組み合わせ。


取り付けるとこんな感じになります。
リモートスイッチもできればSUREFIRE純正で見つけられるといいのですが、最近よく利用するフ○ンティアさんの商品カタログ内にSURE純正のものは無く。。。どうしようなか、と思案中です^^;

リモートスイッチのハンドガードへの取付も、サンダーソン軍曹のようにテープでグルグル巻き…では実用性に欠けるので、こんな感じになればいいかな、と。
画像で使っているのは、前回の記事の虫よけに付いていたリストバンドです。
こんな感じに取り付けられるベルトを100均に探しに行こうと思っております。。。