スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年09月15日

『BHD』プロップBDUの検証。

仲間内の『BHD』コスゲームではフートさん担当の進駐軍さんから、サンダーソンさんのプロップBDUの画像を頂いたのですが「ホンモノだろうか?」と疑問を持たれていたので、検証ネタにしました(^^)

プロテックのクラシックスケートについては既にオークションで落札されているので違うデルタのだろうとのことでしたが、こちらはベルクロの貼り方が全く違うことからもサンダーソンさんのヘルメットではありませんね。

PTアーマーとGSG9ブーツに関しては検証のしようがないので、あとは3カラーのBDUが劇中のモノなのかを検証してみました。

結論としては“偽物”ではないかと思います。
確信が持てないのは、明らかに違うシーンは有るには有るのですが、途中でBDUが変わっている(衣装が何着も用意してあるのは当然ですしね)ことも確認できちゃったから。
もしかしたらワンシーンだけ着てる…とかも可能性としてゼロとは言い切れません(^_^;)

でもメインどころの登場シーンでは着ていなさそうという点で、自分的には「疑わしきは信じず」です。

とりあえず最初に潜入捜査していたフートさんをデルタたちが迎えに行くシーンでのサンダーソンさん。
↑左太もも部分の模様が違います。

↑左ポケットの模様が違います。

サファリツアーでのBDUだからアイリーンの時とは違うBDUだという理論も当然ですので、アイリーン後も確認しましたがプロップ画像と同じであると思えるシーンは多分ありませんでした。。。


でもこのプロップ画像をいただいたことで、以前からネタにしようと考えていた別の案件が具体化してきましたので、それについてはまた次の機会に^^☆  


Posted by SAT381  at 21:36Comments(4)ブラックホークダウン装備

2011年09月15日

サンダーソンさんのカスタムBDU。

最近『BHD』のBDUの星条旗パッチやデルタのカスタムBDUのネタを書きましたが、今回は当ブログで一番大事なサンダーソンさんのカスタムBDUについて。

まずは念のため基本的な“カスタムBDU”の作り方。

従来のBDUにはフロントに4つのポケットがあります。胸に2つと腹部に2つ。
まず胸の2つのポケットを両肩に移設して、腹部のポケットを胸の位置に移設するとカスタムBDUの完成。

それを前提にサンダーソンさんのBDUを見ると、デルタの中では最もスタンダードなカスタムBDUになっています。

画像は相変わらずスティール大尉の話に上の空のサンダーソン軍曹さん。
左右の肩にポケットが移設してあり、右の肩に星条旗パッチ(もちろんベルクロで!)、左のポケットにはベルクロベースはありません。

こっちはグライムズのゴールドコーストブレンドを話をはぐらかして決して飲もうとしないサンダーソンさん。

カスタムBDUと言っても色々で、肩に移設するポケットを斜めに縫い付ける場合もあったりしますが、『BHD』に関しては肩も胸もまっすぐに縫い付けるのが仕様です。

サンダーソンさんのBDUは残念ながら胸のポケットを確認できるシーンがありませんが、グリズなどが胸を見せてくれています(^^)
。。。そこで一つ疑問が出てきました。
グリズの胸のポケットの大きさを見ると、どうも従来の胸ポケットのままのような気がするのです。
ここからは私見ですが、あれだけオリジナル装備に拘るデルタさんたち。BDUのポケットを移設する際に、わざわざ既存のBDUをリメイクしますかね?
ポケットがまだ着いていないBDUのポケット位置をカスタム仕様にオーダーする方が無駄が少ないし、敢えてデカい腹部ポケットを使わないで全て共通のポケットを使う方が自然だと思うのですが。。。。


今はPROPPERのカスタムBDU(3カラーリップストップ)しか持っていないので、「ブラックホーク・ダウンごっこ」に間に合うように策略中です(^O^☆♪  


Posted by SAT381  at 00:53Comments(2)ブラックホークダウン装備