スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年09月07日

次のサバゲでM79デビュー?



今度の日曜日のナム戦企画で“M79グレネードランチャー”をデビューさせてみようかな、と思っております。

が、モスカートを相変わらず手に入れておりません^^;
他に欲しいものが続々なのでつい後回しに。。。(汗



さて、コメントからご質問いただいたのですが、当方所有のM79はCAW製のモノですが、オクで手に入れた時からプラストック版を“密林工廠”さんというところの木製ストックに換装してありました。

取り説も同梱して下さっていたので抜粋↓

「コンセプトは実物にちかづける事。その為アメリカに渡り徹底的な実物のリサーチを行い、全体のフォルムや色を設定致しました。
材質はくるみ材(ウォルナット材)で握り部分も細く握りやすくなっております。
バットプレートもゴム型から起しなおしました。
どうぞ本物の感触をお楽しみください。」

とのことでした。

木ストであること以外は材質や色等にはあまりこだわらず手に入れたM79でしたが、結果として良いモノを手に入れられて良かった☆ということでしょうか。
“密林工廠”さんという会社が現存しているかまでは存じ上げませんが、M79にこだわられる方のご参考になれば幸いです^^




最近涼しかったり暑かったり。。。今度の日曜はサバゲ日和になってくれることを祈りつつ、モスカートどうしようか悩み続けます(笑)
  


Posted by SAT381  at 15:49Comments(11) └ M79

2009年09月07日

SUREFIREスペアキャリア

最近オクでちらほら見掛けるSUREFIREのスペアキャリア。
ちょっとスマートに6本のスペアバッテリーとスペアバルブを持ち運べるアイテムです。


確か6Pのバルブとかには対応していなかったはずです…自分の装備的には合いませんので、単なるスペアバッテリーケースになります^_^;


でも基本的に昼間のサバゲにはいつもバッテリー抜きSUREなんですが。。。。(笑)
  


Posted by SAT381  at 01:58Comments(4)その他ミリグッズ

2009年09月06日

『BHD』モアリム的バンダナ



『BHD』モアリム装備に黒いバンダナをオクってみました。



結果は大失敗(泣)

出品コメントにサイズの表記がなかったのですが、質問を入れるでもなく落札してしまった自分が悪いんです。。。

頭に巻くと。。。。。

どこぞのラーメン屋さん風(- -;

53cm四方程度のサイズしかないので頭に巻いてなお後ろにタラ〜ン的なカッコにはならんのです!


どっかで黒い布切れ買うことにしますm(_ _;)m
  


Posted by SAT381  at 20:05Comments(2)ブラックホークダウン装備

2009年09月06日

おぶざさん的スロートマイク



おぶざさん装備の時のスロートマイクも見た目けっこう重要になってきます。
こだわるならDEVGRU↓ということになってくるのでしょうが、


さすがに今すでに持っているスロートマイクのほぼ10倍のお値段がネックになりますので、とりあえずスルーします^^;

初めの画像のスロートマイクを使用していますが、これが値段の割にけっこう使えます。
通話時に喉を押さえなくてもちゃんと声を拾ってくれますし、PTTスイッチは小さいのですがエアガンのハンドガードなんかにも付けられる位長いカールコード仕様になっているのもけっこう便利です☆



↑それとコレ。

元は何用かも分からないで部屋に転がっていたイヤホンマイクですが、このイヤーフック式のイヤホン形状がミソ。
なんとなくおぶざさんで使われているイヤホンに似ていないでもない(かな?)。
マイク部分を取っちゃって耳に飾りとして付けておけば、おぶざさん的スロートマイクが完成☆
(DEVGRUがこの形状のイヤホンだったら迷わず購入決定していましたね)
  


2009年09月06日

BHIチェストハーネス



BHIのS.T.R.I.K.E. Commando Recon Chest Harness。

黒系特殊部隊な雰囲気にいいかな、と思って手に入れてみました。

『T4』や『バイオハザード』装備もいいですが、真っ黒でフル装備っていうのもチャーリー・シーンの『ネイビーシールズ』現代版みたいなイメージでいいかもしれません。ちゃんとヘルメットも被って^^

使用銃はMP5もいいですがG36あたりなんかも合ってるかも。
  


Posted by SAT381  at 01:36Comments(2)黒系(BIO,T4)装備

2009年09月05日

『BHD』コスなら?



『BHD』コスならレンジャー、デルタと集めていますが、やっぱりこの人も外せないでしょ??!!

ということで、



まずはAKS74Uクリンコフ☆

マルイの次世代です^^
  


2009年09月05日

『BHD』的ヘルメットバンド再考察

改めて『BHD』を観ていたら、先日の記事でヘルメットバンドはキャッツアイ付きというお話をしたのが間違いだということが判明しました^_^;


以前キャッツアイ無しバンドだと思って自分のフリッツにもそのバンドを着けていましたが、ピラがスティール大尉の真似をするシーンでキャッツアイ付きバンドだったので、慌ててキャッツアイ付きバンドを手に入れたのですが、あらためて戦闘シーンを見返してみるとやはりレンジャー隊員たちは皆キャッツアイ無しバンドだと判明しました。

パッと見キャッツアイ付きに見えるシーンもあるのですが、実はエヴァーズマン含め結構な数の隊員たちが二枚目の画像のようにダクトテープでバンドとゴーグルを結束していました。
それがキャッツアイに見えないでもないという罠でした。


ということで、『BHD』レンジャー装備を目指す方はキャッツアイの付いていないヘルメットバンドをご用意下さい。

そして既にキャッツアイ付きバンドを持っている方はスティール大尉の物真似をしてください(笑)

※追記※
グライムズは何故かキャッツアイ付きバンドでした^_^;
あとはパッと見はいないようですが、もしかしたらまだいるかもしれません…。
  


Posted by SAT381  at 05:25Comments(2)ブラックホークダウン装備

2009年09月05日

現用M4事情を模索して…

ACU装備を集めだしたら、やっぱり現用M4も装備しなきゃ☆

ということで、『ミルスペックマガジン』で現用M4を模索中…。

トレポンかSOPMODベースで、サイトはACOGのTA31タイプかEO-TECかな。
TA31タイプはSWAT用にチューブを黄色にしちゃってるんですよね^_^;

で、とりあえず手に入れたのがPEQ2とPEQ15のバッテリーBOX。
あまり評判はよろしくはないようですが、トレポンにしろSOPMODにしろリアバッテリーなので、とりあえず飾りということで。

色々着せ替えて遊んでみたいと思っています(^-^)☆
  


Posted by SAT381  at 04:19Comments(0)ACU

2009年09月04日

おぶざさん的ピストルベルト

『ティアーズ・オブ・ザ・サン』ウォーターズ大尉の腰周り装備。

ピストルベルトはLC-2Aピストルベルト。
ソレを手持ちのODのBHIロードベアリングサスペンダーで吊ります。
(実際はBHIスペシャルオペレーションズHギアショルダーハーネスですが黒しか持っていません^^;)

マガジンポーチ、キャンティーン、フィールドパックは『BHD』レンジャー装備をそのまま流用するつもりです。


あとウォーターズさんはBDUベルトにまで装備満載です☆…重そう。。。^^;
  


2009年09月04日

ACU MICHカバーセット☆

ACUのMICHヘルメットカバーセットの実物を入手。

MICHの方は実物入手は考えていません。
今月号の『AM』に載っていたのですが、中田商店さんから新製品のレプリカMICHが出たらしく、コレはいいかも!と思っているのですがどうですかね?
どなたか被ってみたりモノを見た方、もしくは他社製品でもコレはオススメ☆的なMICHレプリカがあったらぜひ教えていただきたいですm(__)m

※ちなみに自分の頭サイズはブーニー等で7-1/2(59cm)位なので、いわゆるフリーサイズだとキツい可能性があります。。。困ったもんです(^-^;
  


Posted by SAT381  at 14:57Comments(6)ACU