2009年09月07日
次のサバゲでM79デビュー?

今度の日曜日のナム戦企画で“M79グレネードランチャー”をデビューさせてみようかな、と思っております。
が、モスカートを相変わらず手に入れておりません^^;
他に欲しいものが続々なのでつい後回しに。。。(汗

さて、コメントからご質問いただいたのですが、当方所有のM79はCAW製のモノですが、オクで手に入れた時からプラストック版を“密林工廠”さんというところの木製ストックに換装してありました。
取り説も同梱して下さっていたので抜粋↓
「コンセプトは実物にちかづける事。その為アメリカに渡り徹底的な実物のリサーチを行い、全体のフォルムや色を設定致しました。
材質はくるみ材(ウォルナット材)で握り部分も細く握りやすくなっております。
バットプレートもゴム型から起しなおしました。
どうぞ本物の感触をお楽しみください。」
とのことでした。
木ストであること以外は材質や色等にはあまりこだわらず手に入れたM79でしたが、結果として良いモノを手に入れられて良かった☆ということでしょうか。
“密林工廠”さんという会社が現存しているかまでは存じ上げませんが、M79にこだわられる方のご参考になれば幸いです^^

最近涼しかったり暑かったり。。。今度の日曜はサバゲ日和になってくれることを祈りつつ、モスカートどうしようか悩み続けます(笑)
2009年09月07日
SUREFIREスペアキャリア


ちょっとスマートに6本のスペアバッテリーとスペアバルブを持ち運べるアイテムです。
確か6Pのバルブとかには対応していなかったはずです…自分の装備的には合いませんので、単なるスペアバッテリーケースになります^_^;
でも基本的に昼間のサバゲにはいつもバッテリー抜きSUREなんですが。。。。(笑)