スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年09月23日

OAKLEY Mフレーム考察


『S.W.A.T.』装備に欠かせないオークリーのMフレーム。


先日面白いものを見つけたので買い増ししました。


何が面白いかと言うと、最初の画像の左が手持ちのMフレームで、右側が買い増ししたMフレームで画像では判りにくいですがSIなんです。

ただのSIなら面白くもありませんが、このSI、あの特徴的なレンズ中央の取り付け穴が無いんです。

SIと言えば、軍用ということでレンズ取り付け補強の意味だと思いますがレンズ中央の穴があるのが最大の特徴で、その穴が無いSIって…フツーのMフレームじゃん?!

で、比べてみたくなったのと付属レンズももちろん穴無しタイプだったので手に入れてみたという次第です。



比べてみました。。。。


フレームの黒い樹脂がSIの方が若干ですが光沢がある分、真っ黒に見えます。
画像二枚目ですがSI(右)のOアイコンはガンメタで、フツーのMフレームは銀。

最も大きな違いは型番(と思われる番号)の刻印の有無。


画像三枚目のようにSIには“Z87”と刻印されていますがフツーのMフレームにはそういった刻印はありません。
(SI付属の換えレンズにも“Z87”の印字がされているのでやはりMフレーム型番のようです)
※追記※
(コメからのご指摘で“Z87”の刻印はアメリカでのアイウエア工業規格基準をクリアしている証拠だということが判明致しました。ご指摘ありがとうございました!)


。。。。結論!

見た目上での大きな違いは無し!

自分のように穴が無いMフレーム好きの方は民生品でもSIの穴無しでも無問題ということで(^-^)v
  
タグ :OAKLEYM-FRAME


Posted by SAT381  at 15:43Comments(4)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT