2009年09月05日
『BHD』的ヘルメットバンド再考察


以前キャッツアイ無しバンドだと思って自分のフリッツにもそのバンドを着けていましたが、ピラがスティール大尉の真似をするシーンでキャッツアイ付きバンドだったので、慌ててキャッツアイ付きバンドを手に入れたのですが、あらためて戦闘シーンを見返してみるとやはりレンジャー隊員たちは皆キャッツアイ無しバンドだと判明しました。
パッと見キャッツアイ付きに見えるシーンもあるのですが、実はエヴァーズマン含め結構な数の隊員たちが二枚目の画像のようにダクトテープでバンドとゴーグルを結束していました。
それがキャッツアイに見えないでもないという罠でした。
ということで、『BHD』レンジャー装備を目指す方はキャッツアイの付いていないヘルメットバンドをご用意下さい。
そして既にキャッツアイ付きバンドを持っている方はスティール大尉の物真似をしてください(笑)
※追記※
グライムズは何故かキャッツアイ付きバンドでした^_^;
あとはパッと見はいないようですが、もしかしたらまだいるかもしれません…。
『BHD』とあるD-boyの装備考察☆
『BHD』Blu-rayやっと発売!
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!
GSG9ブーツのお手入れ☆
『BHD』Blu-rayやっと発売!
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!
GSG9ブーツのお手入れ☆
凄く昔の記事にコメさせていただきます。
サンダーソンが窓に手榴弾を投げる少し前のシーンでテクニカルに打ち返してる兵士にキャッツアイついてませんか?
レンジャーはヘルメットのてっぺんにIRパッチ用のマジックテープがあるので、キャッツアイがあっても変じゃないと思います。
ちなみにフートはIRをつけてました。
どもです(^-^)!
追記にありますが、グライムズをやりたいならキャッツアイ付きをオススメしますが、エヴ等メインレンジャーキャラなら無しを選ぶ方がいいと思っています。
他のエキストラレベルまで考慮に入れるとなかなか統一感が取れなくなるのでなるべく無視するようにしています。
特にデルタのエキストラさんたちはハチャメチャですから完全無視です^_^;