2010年09月17日
『最新最強GUNカタログ』



今日は『はじめの一歩』最新刊が出るらしいので、カミさんに付き合ってコンビニに立ち寄った際に売ってたので買ってみました。
とにかくいろんな銃が広く浅く紹介されているので、興味ある方はご覧になってみてはいかがでしょうか(^^)
2010年09月16日
トレイルブレイザー〜その後

甲斐の国に置き去りにせざるをえなかったトレイルブレイザーのその後のお話です^^;
売り主の方の元で修理に出されておりますが、やはりATが逝っちゃっていたようです。
この週末には修理から上がってきて、売り主の方がトレイルの完治を確認次第、今度は陸送を手配いただき手元に届く予定になりました。
なんとか来週中には登録を済ませないと車庫証明と希望ナンバーの有効期限が迫っているので面倒なことに。。。
配送手配の成りゆきによってはまた取りに行くことも考えないといけないかもしれません。
とにかく早くトレイルブレイザーが自分の車になってほしいです><!
2010年09月14日
9/12サバゲ☆

9/12のサバゲの画像を焼き鳥さんより頂戴したので(いつもありがとうございます!)、載せたいと思います^^
最初の画像はウッドランド上下の『S.W.A.T.』訓練バージョン。
午前中の1、2ゲームをこなした後にまず上着が外れ、午後からは腰回りのガスマスクポーチとサファリランドもなくなりました^^;


なんとかポイントブランクベストだけは最後まで着けていました(着けないとマガジンポーチが無くなってしまうので…)が、動いている最中はまだマシでしたが、動かずじっとしていなければならない状況になると暑くてボ〜〜っとしてきました。。。

今月末のゲームは行けそうにないので、10月のゲームは寒さ対策はそれほど気にせず楽しめそうですね^^
2010年09月12日
今日も暑かった(^^;)

明日も暑いみたいですが、猛暑の中のサバゲはどうやら今日で最後のようです。
今度のサバゲは寒さ対策を考えなきゃですかね(笑)
今日はトレポンMP5(TW-5)でしたが、すこぶる快調でした♪
久しぶりのサバゲで休み休みではありましたが、大変楽しませていただきました。参加された方々も暑い中お疲れさまでした(^^)
主催の方は前日に駐車場〜セーフティまでのルートの草刈りをされたとのことで、お陰さまで生い茂る草木に足を取られたりすることなく無事に行き来することが出来、感謝感謝ですm(__)m
また参加させていただきたいと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
2010年09月12日
2010年09月12日
今日はサバゲ〜♪



日が変わって本日12日は久々のサバゲです(^-^)。
S.W.A.T.装備も紺色か訓練時のウッドランド迷彩版かでちょっと悩みましたが、やっぱり紺色はトレイルブレイザーが導入されるまでお預けっていうことで、ウッドランドにしました。
実のところ今日は今年最後(なのかな?)の猛暑っていうことらしいので、訓練時ならBDUの上着やフリッツヘルメット無しでもオッケーっていう逃げ道があるので( ̄▽ ̄;)
…でもBolleのX800ゴーグルが見当たらない…誰かにあげちゃったんだっけかな…???
ま、オークリーのMフレームがあるからいいか。
『S.W.A.T.』見終わる頃には眠くなるかな…
2010年09月11日
明日はサバゲ☆

結局トレイルブレイザーは間に合いませんでしたが、明日は久しぶりのサバゲです(^-^)!
昨日ぐらいの涼しい陽気で臨みたかったですが、しっかり暑そうです。
参加される皆さんはしっかり暑さ対策して行きましょう!!!
…とは言うものの自分の体力がいちばん心配ですので、明日は無理せず1日楽しみたいと思います(^^;)
タグ :サバゲ
2010年09月09日
LAPD S.W.A.T.胸パッチ

実物とのことで某オクで手に入れました。
映画の『S.W.A.T.』やエスグラさんのレプリカBDUなんかだと肩パッチなども文字部分の刺繍は白ですが、実物パッチやエスグラさんのレプリカパッチ単体販売されているものに関しては文字は薄紫っぽい色になっています。
順調に実物パッチは集まってきていますが、一番重要な実物BDUってどこかで買えないものでしょうか…。
ちょっと前に「実物BDU〜」っていうことでオクったBDUはまんまとエスグラさんのパッチ無しBDUだった…という笑えないこともありました(;´д`)
まあ素材感としてはエスグラさんのレプリカBDUがいちばん近いのでそれほど不満はないんですけどね。
2010年09月07日
『特攻野郎Aチーム』観てきました(^-^)

映画版『特攻野郎Aチーム』を観てきました。
とにかく面白い作品でした。
映画館でまた観たいとも思いますが、とにかく早くブルーレイ出て欲しいです(>_<)!
それで、できれば吹き替え版の声優さんはオリジナル版の方々でお願いします。(富山敬氏は残念ながら故人ですが…)
「映画版の吹替え声優の中にオリジナル版でハンニバル・スミス役だった羽佐間道夫氏が参加」の記事を見つけて「お!」と思って見てみたら、何故か別の人の役。。。。う〜〜〜〜ん。。。
ブルーレイ版の特典としてTV版の吹替え声優バージョンも選べるっていうのを期待します!!!!!

トレイルブレイザーの次はこのバンかな(笑)
2010年09月05日
『24』CTUのカーゴルームの件

トレイルブレイザーのカーゴルームの理想をお話した際に引用させていただいた『24』CTUのカーゴルームの大きな画像が見たいというコメをいただきました。
携帯での撮影なので詳細はわかりづらいままですが、

こちらの本に載っている写真ですので、興味のある方は探してみてはいかがでしょうか。
自分の持っているのはアメリカで出たと思われる全編英語版の本ですが、『24 THE ULTIMATE GUIDE』というシーズン6までの情報を網羅した内容のもので、その後たしか日本語版も出ていたと記憶しております。
でも、日本語訳版の本って翻訳家の方に専門知識がないとたまに面白い訳になっていたりしますよね。
『24』とは関係ないですが、『ブラックホークダウン』の原作和訳本の中でデルタ達を表現する内容で「プロ仕様のヘルメットを被り…」みたいな表現がありましたが、ソレって“PRO-TECのヘルメット”をわざわざ訳しちゃったって感じですよね?
。。。話が逸れましたが、どちらにしても写真が多用されて『24』好きにはたまらない内容であることは間違いありませんのでぜひ手に入れてみてください^^!