2009年03月19日
ジャングルブーツ+ 中敷き

スポーツ用品店の登山系コーナーでノースフェイスの良さげな中敷きを見つけたので入れてみました。
コレはいいです☆
また日曜のナム戦企画サバゲが楽しみになってきました(^^)
2009年03月18日
『24〜リデンプション』

安いし二時間だし(嫁が「じゃあFourty-Eightだね…」とポツリ)、小山力也さんの日本語版が無くても仕方無いと思っていましたが、日本語版もアリだったので一安心(*^^*)
やっぱり自分の中ではジャック・バウアー=小山力也さんじゃないとピンとこなくなってしまっています。。。
画像に一緒に写っているのは『ロッキー・ザ・ファイナル』。
なんとこの『24』最新作購入特典のスクラッチカードでその場で当たってしまいました☆
C賞とのことで、何作品かの中から一作品選べました。ラッキー〜♪
2009年03月18日
ナム戦〜ジャングルブーツ

ちょっとサイズがデカかったですが、なんとかなりそうな範囲です。
ピカピカのジャングルブーツはいただけないので、いい具合に味が出るまで普段も履いていきたいと思います☆
2009年03月18日
M2ヘルメットストラップ交換

以前紹介したM2(と思ってたけどM1なのか?)ヘルメットのチンストラップの形がナム戦装備のものと違ったので交換します。

↑コレを

↑このタイプに交換して。。。

ヘルメットの後ろに回せば……ってかなりギリギリでやっと回せました><;
チンストラップにもサイズなんてあるんでしょうか?!
2009年03月17日
マルボロBOX 組み立て(^^)



でも、データが欲しいと言って頂いた方に差し上げたのを機に自分も作ろう!とやっとプリントアウトしました。
糊しろは無視して成り行きまかせのつもりでしたが、実際組み立てに際してはけっこう重要でした…。
(画像では3分割ですがデータはもちろんつながっているので、プリント用紙がもっとデカければ楽でしたね。。。)
用紙は厚手のフォト用紙を使用しましたが、ただ組み立てただけでは弱すぎるので肉詰めをしました。
芯にはプリント失敗用紙を折り曲げたもので、その周りにエアキャップ(プチプチ)を巻いたモノを詰めました。
これでヘルメットバンドに差せばソレっぽくなりそうです(^^)
三枚目の画像なんかけっこう本物っぽく仕上がってませんか?
2009年03月17日
中■商店さんから届きました(^^)

「お届けは一週間以内に…」なんてことが明記されていてちょっと不安でしたが、早速届きました(^^)
(発送連絡は通販の最低限のマナーと思いますが、今回何の連絡もありませんでした…(-_-))
サイズ表記を信じてポチりましたが、果たして。。。。?!後で試着してみます☆
2009年03月17日
M16A1+スリング


M16A1ヴェトナムに付けるスリングはやっぱりコットンだろう!
ということで実物コットンスリングを手に入れました。

実物ということでこの金具の硬いこと硬いこと。。。はめるのにちょっと苦労しました^^;
フロントのスイベルにこの金具部分を付けている写真もありますが、逆もあるのでこれでいいかな、と。
実際フロントのラバーコートされているスイベルの方に付けようと思ったら金具が硬いのでラバーコートがちょっとえぐれてしまって若干ヘコみました。。。
2009年03月16日
M16A1ヴェトナム

先月末に譲っていただいたM16A1ヴェトナムでしたが、更新休止していた関係でようやく記事アップに至りました^^;
今週末の定例ゲームはナム戦企画ということで、急ピッチでナム戦装備のラストスパート開始です☆
特徴的なチューリップハイダーですが、つい先日までフツーのM16A1とヴェトナムバージョンとの違いも知らないほどでしたが、今やヴェトナム戦装備が揃いつつあります…自分でも驚きです(笑)


メタルフレームが組み込み済みですが、ハンドガード+バレルが長いためか重さのバランスは非常に良いように感じます。

↑フォアードアシストノブの無いタイプのフレーム。
時期的にナム戦後期の装備と合わせると違う(ナム戦時にM16A1フォアードアシストノブ付きの改良版が投入されている)のかもしれませんが、このタイプのフレームもけっこうスリムで気に入っています^^
ショートタイプのマガジンも今は1個しかないので、ポーチに入れる数は揃えねば。。。
2009年03月15日
『S.W.A.T.』ロゴ

実際のLAPD SWATと映画『S.W.A.T.』内のLAPD SWATとのロゴの違いは気にはなっていたものの仕方がないと諦めていましたが、無いモノは作ってしまえ!…ということでデータ作成^^
最初の画像のロゴはホンドーが序盤によく被っていた帽子やMA-1の胸に刺繍されていたタイプ。
本物のLAPD SWATのマークとはイーグルの向きが逆で、そのイーグルのデザインも似て非なるモノになっています。
本編映像から下絵を取ることしかできなかったので、実際とは若干異なっている(判らないから創作している)部分もありますが、概ね満足のいく仕上がりになりました。

2枚目のマークはSWATトラックにプリントされていたタイプ。
実際刺繍はもっと大雑把なデザインになっている部分もあったので、イーグルの絵柄はこちらから流用したものにしました。
いつの日かこのロゴを使ってTシャツ、キャップ、MA-1…なんとかしたいですね〜^^
2009年03月15日
M16A2プチバージョンアップ




バージョンアップ箇所はG&Pのハンドガードを譲っていただけるというところから、ついでにデルタリングとフロントサイトもG&P製に変更しました☆
質感が向上して大満足です(^^)
これに関してはメタフレや内部カスタムはあまり考えていないので、この状態で完成です♪