2008年12月22日
M500ABにミニバッテリーを!

SUREFIREのM500ABハンドガードを電動ガンに装着する場合、問題になるのがバッテリーの納まる場所。
コメントをいただいて自分の手持ちのM500ABを眺めていたら、相棒のSTREETさんから助け舟が☆
ちなみにSTREETさんはG&PのフルメタコンプリートM4に実物M500ABを装着していて、ハンドガード内にミニバッテリーを入れております^^
↑最初の画像
「放熱板を外すんでこんな感じにバッテリーが見えてしまいます(わかりやすく黄色のニッカドで)」

↑「こんな感じに収まります」

↑「放熱板があるとバッテリーを入れるスペースはありません」

↑「放熱板の横を押してやれば放熱板は外れます」

↑「放熱板はこの二本の溝にハマってるだけです」

↑「もちろんアッパーの放熱板は外す必要ありません(笑)」

↑「バレルとアッパーの放熱板の間を指で軽く広げてコネクターを隙間に押し込むのがちょっとコツです」
以上です。
STREETさんありがとうございました!><!
実物M500ABを電動M4に装着するのに不安がある方はぜひ参考にしてみて下さい☆
昨日のサバゲに引き続き明日もまたサバゲ参戦です^^!
…でも雨降っちゃいましたね。。。しかも明日はえらく寒いらしいし。。。。防寒バッチリにしてがんばって来ます!!
ミリブロもマルイSOPMOD M4を手に入れられた方の記事が目立っておりますが、私は立川ア◯グスさんに予約してある明日入荷分を狙って、サバゲ帰りになんとかア◯グスさん営業時間内に滑り込んでゲットしたいと思います!!!!!
2008年12月22日
12.21ア◯グスさんのサバゲ

昨日21日はア◯グスさん恒例のサバゲに参戦してきました^^
最初の写真(画像は全て焼き鳥さんhttp://yakitorisquad.militaryblog.jp/にご提供いただきました^^)の感じで初めてPMC(風)装備に挑戦☆
でも上着はユニクロのフリースでボトムはフツーのジーンズショップに売っているALPHA社のカーゴパンツ。
着ている服の色合いと雰囲気+付けている装備でなんとかPMC(風)には見えていますかね^^;
とにかく楽な装備なので今後は多用することになりそうです。。。

↑なんとなくな色合いで決めた服ではありますが、けっこう迷彩効果あり?!な感じですかね。。。やっぱりプロゴーグルの黒い顔が目立っていましたね(汗
(ちなみにプロゴーグルの効果ですが、昨日は気温も高かったせいで日中はファンを回さなかったのですが、午後日が落ちてくるとさすがに曇り始めたのでファンを回したら曇らずバッチリでした☆)

↑焼き鳥さんは今回SWAT装備で参戦。。。やっぱり目立っておりました^^;
一番左(私)の右隣りが焼き鳥さんのチーム員のマッチャンさんです。
今回焼き鳥さんからいただいた画像にはマッチャンさんのデジカメで撮影された画像も含まれています。ありがとうございました!!

↑持参ウェポンはDiplomatとMP5。
今回のゲームは結局最後までDiplomatでいきました。
中身はキング・アームズのまんまイジっていない状態で、弾道はけっこう素直でいいのですが、今回のような険しいフィールドではブッシュに阻まれるケースが頻発するので、もうちょっとパワーが欲しくなります。

↑何かが降臨してきそうな感じのショット。

↑今回のフィールドは広大な私有地を所有者の方に許可を得て使わせていただいているのですが、ご近所の方の散歩コースになっているようで、愛犬の散歩に遭遇。。。ワンちゃん迷彩装備でたたずむ我らにかなりビビってしまい申し訳ないことをしました^^;
(何人かに遭遇してすぐに人が立ち入らない場所に移動したので、その後は全く遭遇しませんでした。)
ア◯グスさんのゲームでも今回のフィールドは初めてだったので土地勘のある方々にやられっぱなしでしたが、慣れてくると広いフィールドはかなり楽しめると思います^^
今回参戦された皆様お疲れ様でした!!また来年もア◯グスさんのゲームに参加していきますので、ご一緒になった際にはお手柔らかにお願い致します☆
