2008年12月22日

12.21ア◯グスさんのサバゲ

12.21ア◯グスさんのサバゲ

昨日21日はア◯グスさん恒例のサバゲに参戦してきました^^
最初の写真(画像は全て焼き鳥さんhttp://yakitorisquad.militaryblog.jp/にご提供いただきました^^)の感じで初めてPMC(風)装備に挑戦☆
でも上着はユニクロのフリースでボトムはフツーのジーンズショップに売っているALPHA社のカーゴパンツ。
着ている服の色合いと雰囲気+付けている装備でなんとかPMC(風)には見えていますかね^^;
とにかく楽な装備なので今後は多用することになりそうです。。。

12.21ア◯グスさんのサバゲ

↑なんとなくな色合いで決めた服ではありますが、けっこう迷彩効果あり?!な感じですかね。。。やっぱりプロゴーグルの黒い顔が目立っていましたね(汗
(ちなみにプロゴーグルの効果ですが、昨日は気温も高かったせいで日中はファンを回さなかったのですが、午後日が落ちてくるとさすがに曇り始めたのでファンを回したら曇らずバッチリでした☆)

12.21ア◯グスさんのサバゲ

↑焼き鳥さんは今回SWAT装備で参戦。。。やっぱり目立っておりました^^;
一番左(私)の右隣りが焼き鳥さんのチーム員のマッチャンさんです。
今回焼き鳥さんからいただいた画像にはマッチャンさんのデジカメで撮影された画像も含まれています。ありがとうございました!!

12.21ア◯グスさんのサバゲ

↑持参ウェポンはDiplomatとMP5。
今回のゲームは結局最後までDiplomatでいきました。
中身はキング・アームズのまんまイジっていない状態で、弾道はけっこう素直でいいのですが、今回のような険しいフィールドではブッシュに阻まれるケースが頻発するので、もうちょっとパワーが欲しくなります。

12.21ア◯グスさんのサバゲ

↑何かが降臨してきそうな感じのショット。

12.21ア◯グスさんのサバゲ

↑今回のフィールドは広大な私有地を所有者の方に許可を得て使わせていただいているのですが、ご近所の方の散歩コースになっているようで、愛犬の散歩に遭遇。。。ワンちゃん迷彩装備でたたずむ我らにかなりビビってしまい申し訳ないことをしました^^;
(何人かに遭遇してすぐに人が立ち入らない場所に移動したので、その後は全く遭遇しませんでした。)

ア◯グスさんのゲームでも今回のフィールドは初めてだったので土地勘のある方々にやられっぱなしでしたが、慣れてくると広いフィールドはかなり楽しめると思います^^
今回参戦された皆様お疲れ様でした!!また来年もア◯グスさんのゲームに参加していきますので、ご一緒になった際にはお手柔らかにお願い致します☆
12.21ア◯グスさんのサバゲ





同じカテゴリー(サバゲー)の記事画像
2/17ユニオンベース定例会☆PHOTO☆
2/17ユニオンベース定例会☆
明日の準備中
『BHDごっこ』ハイパー道楽さんのレポUP☆
11.24『BHDごっこ』参戦日記〜最終回
11.24『BHDごっこ』参戦日記〜その3
同じカテゴリー(サバゲー)の記事
 2/17ユニオンベース定例会☆PHOTO☆ (2013-02-18 16:15)
 2/17ユニオンベース定例会☆ (2013-02-17 23:38)
 明日の準備中 (2013-02-16 14:57)
 『BHDごっこ』ハイパー道楽さんのレポUP☆ (2012-12-03 00:43)
 11.24『BHDごっこ』参戦日記〜最終回 (2012-12-01 00:18)
 11.24『BHDごっこ』参戦日記〜その3 (2012-11-28 00:14)

Posted by SAT381  at 13:50 │Comments(7)サバゲー

この記事へのコメント
4枚目の試射の写真、ゴーグルをかけていないようなので削除したほうがいいかと・・・
Posted by ru at 2008年12月22日 14:42
別にいいんじゃね?
よけいな世話かと
Posted by ななし at 2008年12月22日 15:07
>ruさん
>ななしさん

お気づかいさせてしまって申し訳ございません。
記事中“試射”という文言を削除させていただきました。
Posted by SAT381SAT381 at 2008年12月22日 16:09
 以前から感じていて、今回のSAT381さんの画像を拝見して改めて感じてしまったことを言わせて下さい。サバゲのマーカーの色、どーにかならないもんでしょうか。(SAT381への苦言ではありませぬよ) わたしは赤と黄以外のマーカーを使用したことはありませんし、他色のマーカーでゲームしている方も存じ上げません。

 何が言いたいかというと、例えば「明るい茶色と明るい緑色」といった別のカラーのマーカーが普及してほしい、と思うのです。衣類や装備で迷彩がガシガシ効いていても、マーカーで台無し、という経験は多くの方がされていることと推察します。(規定のマーカーを姿勢や銃の構え等で隠す、くらいの対応はわたしもやっちょりますヨ、ハイ!) まぁ、「マーカーと呼ばれる以上、視認性の良さも求められてるから、しゃーないやろ」と頭の中で百歩譲ったとしても、我慢がならないのは、マーカーを付けた途端、見た目がカチョ悪ーくなることです。

 今度ゲームするとき、みんな用に黒と茶の布ガム持っていこうカナ。あー、言いたいこと言わせて頂いて、喉のつかえがが少し取れました。
Posted by あっさむ at 2008年12月22日 19:10
>あっさむさん

確かに記事中で「黒いプロゴーグルが目立つ…」と書きましたが、もっと目立っているマーカーについては“見て見ぬフリ”をしていました。
あっさむさんの「見た目がカチョ悪ーくなる」というのはもちろん解ります。

…いろいろ書いてから回りくどいな、と思って消しました。

私としての結論を端的に言いますと「マーカーは目立ってなんぼ」と思っています。
装備に拘わっても自分からは見えませんし、記録として写真なりで残したい場合は私もそうですが撮影時にマーカーを外せば済むと思うんです。
ルールのあるサバイバルゲームというものを楽しむにあたって敵味方の識別ってまず第一に大切なことで、実際両腕のマーカーだけでは足りないのでは?と思うこともしばしばあります。
サバゲの「味方撃ち」って撃たれてもつまらないですし、撃ってしまった場合も非常に申し訳なくなるので。。。
Posted by SAT381SAT381 at 2008年12月22日 20:09
どうもです。^^
画像5はホントに何かが降臨しそうな感じがしますね。(笑)
Posted by 浪花のSWAT at 2008年12月23日 01:12
>浪花のSWATさん

どもです^^
何か映画の宣伝用に画像を加工したみたいです…頂き物の画像を無加工(サイズをトリミングした程度)で掲載したんですが。

いつも画像をいただいている焼き鳥さんにあらためて感謝です(^人^)
Posted by SAT381 at 2008年12月23日 01:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。