2009年07月14日
BHI OMEGAホルスター


ちょっと汚れが目立ちますが、ソレもまたいい味が出ています☆
BHIのナイロンホルスターは初めてなのですが、ナイロンなのになんで銃指定モデルなの?と思っていた謎が解けました。
これはガバ系用とのことで手に入れたので、手持ちのマルイMEUで試しましたが、かなりしっかり保持してくれます。
黒装備には当面MEUをサイドアームに考えていたので、ホルスターもコレにしようと思います。
『BHD』デルタ装備の時もコイツにミリガバ入れて使えますね(^-^)
2009年07月13日
3つめのPRO-TEC^_^;

インナーを外せばだいぶ見た目『BHD』のD-Boysみたいにタイトフィットな感じになるかな…と目論んだのですが。。。。なんとXLと前後長が1cm違うだけ(T-T)
何気に旧タイプのXLの方が小さいでやんの(笑)
もちろんそれでも帽体は小さいは小さいので、まあマシ。といった見た目です。
映画『ブラックホークダウン』ではどんだけ小さいサイズを被っているんでしょうか??
Mサイズでさえ見た目はちょっと大きいくせにOTTOヘッドセットはかなりキツくなります…??摩訶不思議です^_^;
2009年07月12日
SUREFIREポーチ


まずはSUREFIREのポーチ。
ずっと欲しかったモノでしたが、なんとなく機会を逃して買わずにいたのですが今回のビクトリーショーで中古(or新古?)ポーチ類が箱に大量に入ってる中から探し出しました(^_^)
(売り子をされていたのは、あの『AM』誌でお馴染みの方だったような…)
一応黒装備の仲間に入れたいと思っています☆
明日は定例のサバゲの日ですが、今月の定例は二日とも行けません(T-T)
7月は装備集めに専念したいと思います。。。。
2009年07月11日
BHIカフ& マグポーチ

カフ(手錠)も付いてきたので入れてありますが、遊びで手錠掛けたりしてカギ無くしたらかなりマズイですよね。。。。。^_^;
2009年07月10日
『T4』黒装備解説本?


ジョン・コナー装備がブルーレイ発売まで研究できないのは辛いので、こういった本が出てないか探したら出てました(^_^)
映画本編では大きく分けて2パターンの装備がありますが、自分が参考にしたいのは上着がB-3というゲーム向きではない前半装備ではなく、M-65っぽいフィールドジャケットを着ている後半装備。
『バイオハザード』よりかは装備が揃えやすいのが嬉しいところです!
…とは言っても、あくまでソレっぽい装備で妥協はしていくつもりではあります^_^;
2009年07月09日
サンチェスではなくレイン

指針とは言っても架空の世界のお話なので、使っている銃以外同じモノを揃えるのはまず無理^_^;
なので、装着しているモノに似たモノという感じで揃えています。
それにしてもレインの面構え怖すぎ…(-_-;)
2009年07月08日
BHIフォールディングダンプポーチ

BHIのガスマスクポーチはあくまで『S.W.A.T.』装備用で、ダンプポーチ代わりとしては使い勝手が悪いので黒いダンプポーチを探していました。
BHIのODのダンプポーチは持っていましたが、見た目がガスマスクポーチ同様ちょっと存在感があり過ぎるのでソレの黒ではなく、こちらのフォールディングタイプのダンプポーチを某オクにて入手しました。
(画像はBLACKHAWKのHPからのもので全体画像に黒がありませんでした^^;)
畳んだ状態が画像右側のように非常にコンパクト☆
ピストルベルト左右はマグポーチとホルスターになるので、このダンプポーチは背面側に付ける予定です^^
2009年07月08日
BHIショルダーハーネス

BLACKHAWKの『Special Operations H-Gear Shoulder Harness』。
黒系装備ではプレキャリやベスト、チェストリグではなくショルダーハーネスでピストルベルトを吊って、足にホルスターやマグポーチを巻くというイメージの方向で揃えています。
このBHIのショルダーハーネスはいつも行く東久留米のフ○ントムさんで購入しました。
映画『バイオハザード』のレイン(ミシェル・ロドリゲス)風にフロント側のハーネスをクロスさせてピストルベルトを吊ろうかなと思っております^^
2009年07月07日
LayLax黒BDU

当初は映画の『バイオハザード』の特殊部隊装備というコンセプトで真っ黒系装備を集め始めましたが、なんだか『ターミネーター4』のジョン・コナーも黒い装備ということでカテゴリーを“黒系(BIO,T4)装備”といったかたちにまとめちゃいました^^;
当初から悩んでいたメインの“黒いBDU”ですが、結局ずっと目を付けていたLayLax(ライラクス)さんのゴーストギア『コンバットカモユニフォーム』にしてみました。
そもそも『バイオハザード』の黒BDU上下は映画用に作られたモノっぽいので完全再現は諦めていたのですが、形で唯一こだわっていたのが襟の形状。
通常のBDUのような襟ではなくいわゆるACUタイプって言うんでしょうか、ハイネックみたいな感じの方がいいかな、とは思っていたんですが、このゴーストギアはその襟形状のうえ、なんだかスリム形状というのが売りらしくダボダボしていないシルエットも魅力的ではありました。
とは言っても試着無しでBDUを買うのもなんだか不安ではあったのですが、某オクで激安の新品が出ていたので思わず落としてしまった次第です^^;
それにしてもLayLaxさんのホームページは商品が探しづらいですね。。。Macだからでしょうか?
。。。Winで見てみたら左にカテゴリーINDEXが並んでいました。。。やっぱり旧世代Macには肩身が狭いネット社会ということなんですね(泣
旧世代MacだとTOPページからフツーにゴーストギアのページが探しあてられません^^;
なので検索して直接商品ページに行って見ることになるのですが、今度は商品ページのサイズ表記が全てSサイズになっちゃっています。。。ま、いいや。
〈追記〉
着てみました。
Mサイズとのことですが、やはり国内メーカー(生産は中国製でしたが)ということでいわゆる日本サイズのMが基準のようです。
でも上着は思っていたほどスリム形状という訳ではなく、米サイズSのBDUの上着に近い(もしくはそれより大きい)感じでした。
それに比べてパンツの方は米サイズSよりちょっと細身かな?と思う位で、上下サイズがちょっとちぐはぐな感じがします。
上下とも着て選べる状況であれば上着はSでパンツはMというのが自分にとってはジャストサイズだと思われます。
着てみた感想は、試着はできませんでしたがサイズ的にはまあ満足。といったところでしょうか^^
2009年07月03日
PhantomタクティカルTee BK

フ○ントムさんの「PhantomタクティカルTee」のカーキ色は既に持っていましたが、ちょっと前に新色で黒が出たので先日東久留米まで買いに行ってきました。
最初の画像はカーキの画像の色を加工したのであくまでイメージですが、この時期の真っ黒装備にはなかなか良いカンジではないでしょうか^^
(本当はCRYEのNEWコンバットの黒上下を揃えられたらいいのですが、、、、、高すぎます!><;!)

このTシャツはサイズ展開がMからなのでできればSサイズでぴったり着たいですね。。。