2009年04月20日
なんだかんだで丸一年☆

基本的に熱しやすく冷めやすいタイプなので、こういったブログ的なものが一年も続いているのは奇跡に近いんです(笑)
それもこのブログを通じてお知り合いになれた皆さんの存在が大きいことは間違いありません(*^^*)
コメントを頂戴したり、実際にゲームなどでお会いできたりと非常に有意義な一年を過ごすことができました☆
最近は更新頻度も若干まったりしてきましたが、性格的にはこんな感じが合っているんだと思います^_^;
そんなSATではございますが、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
2009年04月18日
アンフェアtheMovie

今日TV放送していた『アンフェアtheMovie』。
今日の放送を観ました!・・・・というネタではなくて、最近ようやくDVDを買いました。
近所のゲ◯で中古コーナーにず〜っと残っていたものが最近ようやく“買い”な値段になったので^^

しのはらりょーこ演じる雪平が所持しているS&WのM3913レディスミス。
エアガン化しないかな〜。。。WAさんどうっすか?!
TV版で所持していたP230のシルバーもいいけどやっぱりM3913が欲しい。。。
『アンフェアtheMovie』や『SP』でも悪役が使っているP226。
ダブルカァラムのグリップがヤボったく、どうにも好きになれません。。。^^;
装弾数は少なくてもやっぱりシングルの方がスマートで好きです。
最近ハンドガン買ってないなぁ…なんか欲しくなってきた!!!!!
2009年04月10日
バッテリー復活するか?

最近はMP5A4やらA2やベトナムなど固定ストックが多いのでラージ1本復活すると嬉しいのですが…無事復活してくれるかな?
2009年03月28日
『アームズマガジン05』

最近は現用装備への興味が薄いので、あまりじっくり『アームズマガジン』に目を通すこともなくなっています。
一緒に写っているのは『Daytona』。世田谷ベースみたいのって憧れます(*^^*)
2009年03月18日
『24〜リデンプション』

安いし二時間だし(嫁が「じゃあFourty-Eightだね…」とポツリ)、小山力也さんの日本語版が無くても仕方無いと思っていましたが、日本語版もアリだったので一安心(*^^*)
やっぱり自分の中ではジャック・バウアー=小山力也さんじゃないとピンとこなくなってしまっています。。。
画像に一緒に写っているのは『ロッキー・ザ・ファイナル』。
なんとこの『24』最新作購入特典のスクラッチカードでその場で当たってしまいました☆
C賞とのことで、何作品かの中から一作品選べました。ラッキー〜♪
2009年03月14日
車が復活!!

こっちは停まってる状態だったし低速で当てられたのでケガは全くなかったのは幸いでしたが、しばらく愛車が入院することになって代車生活を送っていました(;_;)
今日ようやく修理が終わったとの連絡が来たので、後で引き取りに行ってきます(^^)
とにかく嬉しいっす〜☆
2009年02月08日
24:THE ULTIMATE GUIDE



自分は以前に洋書版をオクで手に入れたので国内発売されていたことを知らなかったのですが、翻訳版は文庫本なんですかね?ネット検索では文庫本サイズとのことでしたがカメレオンさんのブログ画像ではもっと大きく見えますね^_^;
実際の洋書版はアームズマガジンよりも二回り位大きいハードカバーです。
翻訳版、洋書版ともにネット購入可能のようですので『24』フリークの方なら必携の書だと思います☆
カメレオンさんのブログで紹介されていたジャックバッグも持っています☆
やっぱりUSPコンパクト入れておきたいですがさすがに無理なので入れて持ち歩いたことはありません^_^;
カメレオンさんのブログでは「布製ホルスターに入ったUSPコンパクト」となっておりましたが、洋書版ではちゃんと「leather paddle holster」(革製)となっております。
翻訳家としてはケアレスミスで片付けてしまう部分かもしれませんが、装備コレクターとしては間違えてほしくない大事なところですよね(>_<)
2009年01月25日
アームズマガジン03

今日のサバゲ帰りにア○グスさんに寄って買ってきましたが、今日のフリマでナム戦装備に片足を突っ込んだので見るのは『ナム戦米軍軍装ガイド』です(笑)
ヤバい…M16ベトナムが欲しくなってきたかも(>_<)
2009年01月15日
『SPEED』

『SPEED』のDVDを中古で買いました。

アルティメット・エディションとかっていう特典映像付きの2枚組。
かなり安かったので^^;
でもなんで突然『SPEED』かというと、自分の目指すLAPD S.W.A.T.装備は映画『S.W.A.T.』のロスSWATで、『SPEED』のキアヌ・リーブスもロスSWATですが今までちゃんと観たことはありませんでした。
最近自分の持っている初代ボディアーマーを譲ってほしいというお話があり、もう使わないのでということでお譲りした方が目指しているのは『SPEED』SWAT装備ということで、私ももう一回ちゃんと『SPEED』観てみようかな…と思った次第です^^
で、お譲りした方から届いた画像がコレ↓

以前は実物POINT BLANKのアーマーを所有されて(今は手放してしまったことを大変後悔されているようですが)素晴らしいこだわりをお持ちの方のようで、POINT BLANKのパッチまで付いています^^
自分のアーマーがそのような方に嫁いで大変嬉しいかぎりです#^^#
2009年01月07日
『米陸軍軍装入門』

写真よりも文章メインだったのは意外でしたが、十分楽しめる内容です♪
最近はついWW2装備に目がいってしまいます(*^^*)
『アームズ・マガジン07』に「WWII米軍の銃器と装備」特集があったので、引っ張り出してまた見直したり。。。。
これからなんとなくで構わないのでWW2装備を揃えていきたいと思います(^^)
2009年01月06日
『バンド・オブ・ブラザース』

年末年始に観られたら良かったのですが、注文日が年末のビミョーなタイミングだったので、手に入ったのが結局今日になってしまいました^_^;
これから時間がある時にちょっとずつ観ていきたいとおもいます☆
2009年01月05日
ガンズ ダイジェスト2009

『ガンズ ダイジェスト2009』。
昨年末に立川ア◯グスさんに遊びに行った時に売っていたので買いました。
2008年版はまだそれほどカスタムパーツ等に興味がなかった時だったので買わず終いで後悔したので、今回は出たら即買い!と思っていました。

さあ、今年はどんなの組もうかな。。。そろそろAK1挺いこうかな。。。
2009年01月01日
明けました☆!

2009年明けました!!!
さっきまで仕事していましたが今年もサバゲ楽しむゾーーーー!!!!!!
ということで、今年も皆様と楽しくミリブロ&サバゲやっていきたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます☆
まずは新年撃ち初めは1月3日です!!!!!!!!!もちろんSWAT装備で参戦します!^^!
参戦される方々、今年もよろしくです☆
2008年12月31日
また来年!^^!

今年4月に始めたミリブロ。
いろいろありましたが本当にミリブロ始めて良かったなぁと思って年を越せます^^
ミリブロを通じてお知り合いになれた方、コメントを入れていただいた皆様方。。。本当に感謝感謝です☆
また来年もミリヲタ道を皆様とまい進できたらと思っております!
皆様の健康を祈りつつ。。。良いお年を!!!!!!!!!!!
2008年12月31日
今年の買い納め?

SOPMODのノーマルマガジンです。
今年も色々買いましたが、これで買い納め。来年も色々買っちゃいたいと思います☆
2008年12月26日
『AM02』&『CM02』

『AM02』の方はM4特集パート2で、いつもは買わない『CM02』を買ったのは“LASD(LAシェリフ) SWAT”って?と思って思わず買っちゃいました。
HK417ってのカッコいいっすね〜(*^^*)
2008年12月21日
M92Fをイジりたくなる映画

今夜の日曜洋画劇場は『ダイ・ハード3』ですね^^
『ダイ・ハード』シリーズを観るとベレッタM92Fをイジりたくなります。
でも『ダイ・ハード4.0』ではリアルさを追求した結果、マクレーンが持っているのはM92FではなくてSIGでした…なんか寂しい気持ちになりました。。。
DVD版では吹き替えが樋浦勉氏ですが、自分の中ではジョン・マクレーンの吹き替えはやっぱり野沢那智氏がイチバンです。
今回のTV放映では野沢那智氏の吹き替えです。
『S.W.A.T.』のホンドーことサミュエル・L・ジャクソンも出ているのですが髪の毛があるのと吹き替えが大塚明夫氏ではないのでかなり違和感があります^^;
2008年12月17日
『ヒトラーのデザイン』

デザイン系の仕事をしている私としては非常に興味深い本です。
2008年12月15日
『コルト1911系のすべて』DVD

Gun DVD Vol.1 『コルト1911系のすべて』です。
『銃道』と一緒に購入しました。
“かつてここまでの映像を収録したDVDがあっただろうか?
ハイスピードカメラによる驚異の実射シーン。
1911の美しいディテール撮影。
速射,貫通,破壊,水中など様々な特殊実験。
米国銃器関係者が語る1911の魅力。”
ってな解説を拾ってきました^^
これも時間がある時に見ます。。。年末年始には見られるか?!
☆12/21(日)にア◯グスさんのサバゲが開催されるようです。
年内のサバゲの予定がもう無い状態でしたので、できれば行きたいなぁ…と思っております^^
「年内にもう1ゲームやりてー!!!」という方はア◯グスさんのお店まで問い合わせてみてはいかがでしょうか☆