スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年11月09日

『BHDごっこ』エントリー完了☆

11/24(土)デザートユニオンで開催される第二回『ブラックホーク•ダウンごっこ』への参戦エントリーを完了しました( ´ ▽ ` )ノ☆

昨年の第一回『BHDごっこ』サンダーソン軍曹装備で参戦し、今年はレンジャーとチョットだけ迷いましたが、やはりデルタのサンダーソン軍曹装備での参戦を決めました。

当日共に戦う同志の諸君!
ヨロシクお願いします!!
「フーーアッ!!!!!」(`_´)ゞ☆  


Posted by SAT381  at 19:22Comments(6)ブラックホークダウン装備

2012年11月08日

さあ!『BHD』だ!

LAPDオフィサー装備は今後徐々に集めていくとして、今月末の「BHDごっこ」に向けて、一年ぶりに(笑)『BHD』を流しながら仕事をする毎日に突入しています(#^.^#)
一年ぶりのサンダーソン軍曹装備なので、あらためて確認が必要ですw


。。。まだ「BHDごっこ」への参加申し込みをしていないんですけど(^◇^;)

DVDの「エクステンデット〜」ってありますが、7分ぐらい上映版より長いらしいですが、未公開映像以外にも何か知らない映像はあるのでしょうか???  


Posted by SAT381  at 04:40Comments(0)ブラックホークダウン装備

2012年11月07日

『44ミニッツ』



映画『S.W.A.T.』の冒頭の銀行強盗制圧シーンの元ネタになっている1997年ロスで起きた「ノースハリウッド銀行強盗事件」を描いた『44ミニッツ』を観ました^^

実際に起きた事件が元になっていることもありかなり緊迫した内容になっていて、見終わった時にはけっこう疲れましたw

コレを観た後は、いつもは飛ばしちゃう『S.W.A.T.』の冒頭の銀行強盗制圧シーンもしっかり観ちゃいました^^  


Posted by SAT381  at 00:12Comments(0)ミリポリ映画・ドラマ

2012年11月06日

11/4のLAPDオフィサー装備…

11/4のゲームのLAPDオフィサー装備の写真を記事アップするつもり満々でしたが、先述のとおり当日見事に装備を忘れてしまったので、完成の折に試着した時の画像でも貼っておきます(T_T)


  


Posted by SAT381  at 00:10Comments(3)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

2012年11月05日

LAPD S.W.A.T.車輌☆

自作のデカールを愛車タホに貼り付けてみました( ´ ▽ ` )ノ☆

う〜〜〜ん。。。

やはりA4サイズでプリントできる程度のサイズで作っても、実際にタホに貼ると小さ過ぎてイマイチですね(^_^;)

今度はもう少し大きいサイズで仕上がるように考えます。。。


そして、昨日11/4のゲームでは、せっかく用意したLAPDオフィサー制服上下を自宅玄関に吊るしたまま忘れてしまって急遽私服警官として参戦する事態に陥ってしまった為、ゲーム報告用の写真は撮れませんでしたとさ(T ^ T)  
タグ :TAHOEタホ


Posted by SAT381  at 18:50Comments(4)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

2012年11月04日

LAPD S.W.A.T.車輌デカール作製☆

明日(もう今日ですがw)のイベントゲームに向けて、シボレー タホをLAPD S.W.A.T.車輌に化けるべくデカールを作製しました( ´ ▽ ` )ノ☆

ホントはもっと早い時期に作って準備しておくつもりでしたが、ギリギリまで手を付けないのは学生の頃からの性格なので(^◇^;)

まずはデータを作って、自動車用のデカールを作れるインクジェット用紙にプリント。

タホにデカールを貼ったままにするつもりはないので、プリントしたものをマグネット用紙に貼って切り抜いたら完成です☆


タホに貼った画像は…ゲームで写真撮ったら載せたいと思います(^^;;  
タグ :TAHOEタホ


Posted by SAT381  at 01:23Comments(0)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

2012年11月03日

LAPDオフィサーシャツ完成☆

LAPDオフィサーのシャツが完成☆

以前の記事で紹介したロスコのポリスシャツはとりあえず使わずに、中田商店さんで扱っているポリスシャツ(現在はUSのSサイズのみの在庫みたいです)を使いました。

ロスコのシャツを2枚買ってもお釣りがくるお値段ではありますが、ロスコはただの綿シャツみたいな質感ですが中田商店さんのシャツはなかなかイイ感じの質感なので大満足です(#^.^#)

ただのポリスシャツをLAPD仕様にするのに必要なのがボタン(左右の胸ポケット•肩のエポレットで計4個)と階級章(サンチェスはオフィサー3)。
コレらはVショーでKENT SPACEさんで買ったモノを使います。

階級章とボタンの縫い付けはカミさんにお願いしましたm(_ _)m

後はバッヂを着けたら完成☆

  


Posted by SAT381  at 01:46Comments(1)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

2012年11月02日

LAPDオフィサーの腰回り装備☆

細々と集めていたLAPDオフィサーの腰回り装備が、ようやくカタチになってきたので組んでみました。

まずはベースになるポリス仕様のデューティーベルト。
約5.6cm程度の幅広いベルトで、通常のベルト用のポーチ類では装着できないというトコロがやっかいな点でした(^◇^;)

デューティーベルトに必要なのは、ホルスター(今回はグロック19)、マガジンポーチ(ロスコのナイロン製のマグポーチですが、マルイのグロック17マガジンだとフラップが閉まりません^^;)、カフケース…この3つだけでもイメージ的にはオッケーだと思いますが、せっかくなので、バトンホルダー、キーホルダー、無線ホルダー、ライトホルダーなんかも手に入れると画像↓の感じにゴテゴテとした仕上がりになりますw


このデューティーベルトを集め始めるまで知りませんでしたが、ポリスオフィサーさんたちはこのデューティーベルトをただ腰に巻くだけではなくて、パンツに通したベルトにベルトキーパーと呼ばれるモノを使ってガッチリ固定させています。


まだナイロン製のポーチが混ざっていたりと不完全ではありますが、11/4のイベントには間に合いましたo(^▽^)o☆


あ、あとはポリスシャツの方を仕上げないと。。。  


Posted by SAT381  at 12:25Comments(1)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

2012年11月01日

LAPDオフィサーのネームプレート自作!

11/4、今度の日曜日に千葉県のレイドで開催されるイベントに参戦するにあたって、いよいよLAPDオフィサー装備のデビューを目論んで装備収集に励む今日この頃。
徐々に揃いつつあるオフィサー装備の中で唯一の自作アイテムのご紹介です^^

オフィサーの胸ポケットに付いているネームプレートです。



↑コレです。

ネームプレートを製作している業者さんは多いので、ソレっぽいのを発注するのもアリなんですが、今回は敢えて自作してみようかと。
最初は実物に近い大きさのネームプレートを探して、上からプリントしたネームを貼るという手段を考えましたが、なかなかイイ感じの大きさのモノが見つからないのと、安全ピンで留めるとプレートがお辞儀してカッコ悪くなるのが気になってまして。。。
スチール製のプレートにネームを貼って、裏はマグネット留めという仕様を試すことにしました。
ちょっと大きくはありますがイイ感じのプレートが安く見つかり早速作成。






こんな感じに出来上がりました☆
手作りにしてはまあまあの出来ではないでしょうか^^  


Posted by SAT381  at 00:28Comments(5)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT