2011年10月14日
『S.W.A.T.』的BDU。

ベースのBDUは現状だとエスグラさんのレプリカBDUぐらいしか選択肢がありませんが、せっかくなので襟と袖のボタンもスナップタイプの完璧版を作っていただきたい。是非m(_ _)m!
2011年10月13日
『バトル・オブ・ロサンゼルス』観た。
原題をご存じの方は「え?」と思われるかと思いますが、『世界侵略:〜』の原題には“オブ”が入りません。
アメリカではお馴染みのパクり映画。
タイトルの“of”もち〜っちゃく書かれています(笑)
ケーブルテレビで見掛けた時はマジでダマされました。

2011年10月13日
次世代M4 SWAT CUSTOM


ちなみにM4は『S.W.A.T.』本編中、サンチェスが使用ないし携行しているシーンは一切ありません^^;


2011年10月13日
サンチェスの腕時計っぽいの。

文字盤が白く、シルバーのケースはやや厚みがあり、黒いラバーバンド。
手掛かりはこれだけ^^;
しばらくは右腕に時計をはめているサンチェスですが、ボクサーが撃たれたシーンで駆け寄る時点から左腕に変わっています。
画面上に時計が大写しになるシーンで見える方の腕に付け替えるということは、スポンサー的位置付けのハミルトン社製の可能性が一番疑わしいですが、ザッと探したところハミルトンでは似たデザインのモノは見つからず、仮に見つかっちゃったりしてもハミルトンでは高くて手が出ませんw
なので、リーズナブルなところでタイメックスTIMEXの腕時計にしてみました。
アメリカの老舗腕時計メーカーで、ミリタリー的にもちょいちょい見かけますし。
時計本体のデザイン的にはけっこうイケてると思うのですが、バンドが茶色の皮バンドだったので黒いナイロンバンドに付け替えました。とは言えG-SHOCKほどの堅牢性は期待出来ないので、サバゲ使用するかはビミョーです。。。
2011年10月12日
MP5とサンチェス。
自分もSWAT装備でのサバゲの時は基本的にMP5しか使いません。
トレポンMP5のマガジンは40連なので、携行弾数は少ないです。。。


2011年10月12日
MP5 SWAT CUSTOM
『S.W.A.T.』に出てくるMP5は、MP5A4のハンドガードをSUREFIRE628という6Pライト一体型ハンドガードに付け替えるだけ(^^)
上がトレポンTW5ベースで、下がマルイベース。
マルイの方もメタフレに換装済みですが、重さがトレポンの方が体感で1.5倍ほど重いです。
なんだか弾倉満タンにした実銃の重さ約4kgに合わせたのだとか^^;

2011年10月11日
BHI ウェポン ファニーパック サムブレイクホルス ター


BHIのフツーのハンドガンケースが欲しい今日この頃。。。
2011年10月11日
Kimberとサンチェス。
『S.W.A.T.』でサンチェスのメインウェポンはMP5ですが、唯一Kimberを使用するのがSWAT訓練の最終試験でもあるハイジャック犯制圧訓練のシーン。

オモチャですけど(笑)
あと、使いはしませんがイジっているのがパンツマン事件の準備をしているシーン。

2011年10月10日
Kimber SWAT CUSTOM II
スライドストップが掛かりずらいのは310R装着の宿命なので仕方ありませんが、まだまだ今ぐらいの気温なら元気に撃てそうです(^^)

何か良いケア方法があるのでしょうか?^^;
2011年10月09日
『ダイ・ハード』
しかもマクレーンの吹き替えは故野沢那智氏。
DVD版では『〜4.0』でしか野沢氏の吹き替え版が観られないので、じっくり観たいと思います。