2009年05月21日
ガスマスク

最近『Vietnam ブログ』になりつつありますが(笑)、もちろん『LAPD S.W.A.T.ブログ』も現在進行形でございます!
ということでガスマスクです。
『S.W.A.T.』本編からはガスマスクの詳細は読み取れませんでしたので、あくまで“似たガスマスク”ということになりますが、映画では2つ目のモノではなく今回手に入れたような1つ窓タイプが使われており、あまりオクでも頻繁に出品されていません。

以前オクで見かけたモノもそうでしたが、今回手に入れたのも3M製。
あまり程度は良くありませんが着用してサバゲするわけでもありませんのであくまで飾りです。
先日ガスマスク着用時の無線はどうする?といったコメントをいただきましたが、もちろん通常のヘッドセット着用は無理なので喉にスロートマイクとかいうことになりそうですね。。。(映画の訓練シーンを見返しても無線機・PTTスイッチBOXは付けた状態のようでしたがマイクの有無の確認はできませんでした)


もちろんガスマスクポーチの中に入れることになりますが、入れてみるとこれがまたちょうどいいこと♪
。。。。さて、今までダンプポーチ代わりに使っていたガスマスクポーチが塞がっちゃうけど。。。。どうしよう^^;
2009年05月21日
Jファティーグにパッチ縫い付け

某オクで落札した第4歩兵師団章が届いたので、いよいよジャングルファティーグにパッチ類を縫い付けます!
(…と言っても作業は相変わらずカミさんにお願いするのですが。。。^^;)
↑まずはネームテープをポケット幅に合わせてカット。

↑全て縫い付けるとこんな感じになる予定。

↑ピースしているのがネームテープ縫い付け中のカミさんです^^

↑階級章はアイロンで着くタイプのモノだったので、アイロンで密着させた後に簡単に剥がれないように尖った部分を縫い付け。

ただの“作業着”みたいだったジャングルファティーグが、パッチ類が着くと“軍服”になりますね〜☆
あとは着たおしてヤレさせるともっとナムっぽくなるんでしょうね。
ジャングルファティーグが完成したことで、俄然週末のサバゲが楽しみになってきました☆^^☆