2008年11月28日
WAM4+実物パーツ〜その後

もっぱらマルイの次世代M4の発売に思いを馳せている今日この頃ですが、WAのM4の方も実物パーツの収集を着々と進行中です。。。

トリガーガードとハンドガードキャップ。
ともにDPMS(パンサーアームス)製です。
やっぱりマルイの次世代M4のストックの形状が気に入りません。。。。あ、WAのお話でしたね(笑)
2008年11月28日
『S.W.A.T.』的企み(^^)

きっかけはミリブロで見つけた『特小工房 製作記』ブログ(http://tokusyo.militaryblog.jp/)☆
今日諸々のブツをお送りして製作をお願いします!
むちゃくちゃ楽しみです(>_<)♪
2008年11月28日
『S.W.A.T.』的スリング

久しぶりのSWATネタは、映画『S.W.A.T.』でのM4とMP5のスリングのお話。
いわゆる3ポイントスリング。タクティカルスリングってやつですが、国内でフツーに買えるタイプのスリングで満足できる形のものがありません。
画像のものはライラクスのデルタスリング。

形はけっこうイケてるかな…と思って買ってみましたが、細すぎます^^;
こうなると、取り付け方法、スリングの太さ等けっこうイケてる部類に入るのは同じライラクスのクイックデルタスリング。

↑今マルイのSWAT仕様M4に付けていますが、コレの売りである“クイックリリース”のベルト部分を取ってしまうのが一番理想的なスリングの形に近いと思います^^
けっこうガッチリ縫い付けてあるので、ほどいて取るとその部分からスリングそのものが崩壊してきそうで…まだ取らずにいます^^;
MP5に至っては近いものすらありません(泣)

今現在は仕方なくマルイのタクティカルスリングを付けてはいますが、スリングは細いわ、クイックリリース的機能でファステックスは着いちゃってるわ、フロント部の接続が金属だわで全くダメダメです(T_T)