2010年07月17日
『24』シーズン7BOX 買った(^v^)

TV放送で全話観てますが、今日GEOで中古を見つけちゃったので買いました(^-^)
やっぱり初期ボックスはかさ張りますね。。。
あとは最後のシーズン8ですね…終わっちゃうのは寂しいですが、楽しみに待ちたいと思います!
2010年03月27日
『24』はシーズン8まで…

なんだか『24〜TWENTY FOUR』がシーズン8で終わっちゃうとか。。。。残念ですね。
ジャック・バウアー(というか小山力也さんというか)が好きで観続けていたドラマだけに、終わるとなるとかなり寂しいです。
TV放映中のシーズン7もいよいよ今晩で最終回。観たい気持ちは山々ですが、明日は仕事で朝が早いので泣く泣くビデオ(ブルーレイ録画ではなく^^;)録画して明日ゆっくり観たいと思います。
シーズン7が終わったらシーズン8観る前にもう一度ファーストシーズンから観直したいと思います!
ということで明日のサバゲは中止らしいですが、浜松町のVショーとか、行きたいですが行けません(;_;)
Vショーに行かれる方々には良い戦果があることをお祈り申し上げます^^v
2010年03月27日
『バンド・オブ・ブラザース』再び

『ハート・ロッカー』を観て何か別の映画(もちろん戦争系の)が観たくなって、何にしようか悩んだ末に『バンド・オブ・ブラザース』(映画じゃありませんが…)を観ています(^-^)
二度目の今回は日本語吹替版で役所広司さんの声にて♪
やっぱり二次戦装備はいいっすね〜(*^^*)
ACUも魅力的ですが、WW2空挺装備も…誰かやりません???
2010年03月27日
『ハート・ロッカー』

『ハート・ロッカー』観て来ました(^-^)

アカデミー賞受賞作品だから平日といえどもお客さんいっぱいかな…なんて心配をよそにかなりゆったりと観ることができました^_^;

ギャンブルさんはいい感じでギャンブルっぽいキャラで良かったです。
出来ればブルーレイの吹き替えはギャンブル役の方にしていただけると非常に嬉しかったりします。
まだご覧になっていない方はぜひ(^-^)v
2010年01月17日
Mr.&Mrs.スミス

TVでやってますね(^-^)

コレを観ると夫婦仲良くが一番だな。と痛感します(笑)
いろんな銃器が出てきますので楽しめる作品です。
ご覧になっていない方はぜひ。
これからが山場です(^-^)v
2009年12月17日
『トランスフォーマー・リベンジ』

ついに出ました『トランスフォーマー・リベンジ』Blu-ray!
レノックス少佐装備のあんなとこやこんなとこまで見倒したいと思います(^_^)v
2009年12月13日
『ホステージ』

おーーー!!
今テレビで放送中の『ホステージ』。
なんとLAPD S.W.A.T.のお話じゃありませんか(>_<)!
ブルース・ウィリスはロスSWATの交渉人。
ちなみに声優さんは樋浦勉氏。
ブルースの使用銃はSURE無しのキンバーっぽいですね。SWATの装備もかなりいい感じです☆
2009年12月09日
ザ・ユニット〜シーズン2

(c)2006 - 2007 Twentieth Century Fox Film Corporation
『ザ・ユニット』シーズン2が12/8からFOX CRIMEで放送開始しています。
もう長いことファーストシーズンを繰り返し繰り返し放送し続けていたのでシーズン2以降の放送はないのかと思っていました^^;
主演は『24-TWENTY FOUR-』のパーマー大統領役でお馴染みのデニス・ヘイスバート氏。
(『ジャーヘッド』にも出演されていましたね^^ 映画の終盤、とにかく狙撃したい!…ってところで止めに入る上官役で)
次の放送は日が変わった10日午前0時から1話と2話連続放送です。
なんだか宣伝みたいになっちゃってますが(笑)、なにせシーズン2の放送を待ちわびていたもので〜楽しみです><♪
2009年11月19日
『T4』ブルーレイ(^-^)


ようやく『ターミネーター4』のブルーレイが発売されました(^-^)
これでじっくりジョン・コナー装備研究ができます☆
2009年10月29日
『チェ 28歳の革命』

チェ・ゲバラの伝記映画の前編。
1950年代の話だけあって、出てくる銃がM1ガーランド(だと思います^^;)やM1カービン、トンプソン…といった古めかしいものばかり。。。。楽しめます(*^^*)
関係ないですが、ブルーレイのケースが黒いってのがいいですね…
2009年09月21日
『スピード』

同じLAPDのSWATですが、『S.W.A.T.』とは細かく装備品が違うのでそんなところが面白かったです。
ガバの旧型SUREが310Rではなく610だったり、MP5が固定ストックではなく伸縮だったり。
BDUに肩パッチがなかったり。
そんな見方でしたので、肝心なバス爆発や地下鉄ドーーン☆!!な場面は倍速再生でした^_^;
2009年09月20日
『アイアンマン』

ゲ◯旧作100円!につられて何か観ようとゲ◯へ。。。
借りてきたのが新作の『アイアンマン』。。。。。。もちろん100円ではありません^^;
(せっかくの100円期間なので旧作も…ということで『銀河英雄伝説〜外伝』を借りてきました)
友人に薦められていた『アイアンマン』でしたが、しっかり楽しめました♪
米軍もちょこっとABUやら先日横田で見てきたF-22ラプターなんかが出てきましたし^^
サバゲネタとしては全身コスは無理としてもお面くらいはアリかな?(笑)
2009年08月26日
おぶざさん☆

DVDのアルティメット・コレクションは以前から持っていたのですが、最近TSUTAYAでブルーレイが安くなっているので買い増ししてあったのを初めて観ました。
アルティメットは20分の追加映像があってちょっと長いのですが、それを先に観ていると今回観た公開版は短くまとまっているとは思いましたがやはり説明足らずな印象は感じました。
特典映像の未公開シーンで補完はできますが、どちらがオススメかと言われれば迷わず「アルティメット・コレクション」と答えますね。
肝心のおぶざさん装備ですが、やっぱり参考にするのはウォーターズ大尉(ブルース・ウィリス)ですかね(^-^)
タグ :おぶざさん
2009年08月15日
『父親たちの星条旗』


ミリタリーファンの皆さんはいかがお過ごしでしょうか(^^)
自分は二次戦映画を何か観よう!
…と、まだ観ていないDVDの中から選んだのが『父親たちの星条旗』。
『硫黄島からの手紙』を観てから時間がかなり経ってしまいましたが、このタイミングでようやく観ました。
日本人としてはやはり日本人目線の二次戦映画を観たいところですね。
昨日やっていた『火垂るの墓』も好きな映画のひとつで、この時期毎年TV放映がある度に観ては大変切なくなります(;_;)
今日中にもう一作何かしら映画を観たいなぁ…と思いつつ、とりあえず寝ます(__)zzzz。。。。
2009年08月14日
『ワルキューレ』

ブルーレイ買ったまま放置だったのですが、やっとこさ観ました。
実話を元にしているので、結末は元から分かってはいたのですが、主題が“ヒトラー暗殺”なだけにハラハラドキドキ楽しめました(^-^)
コレを観たら「ドイツ軍装」に目覚めちゃうかも(>_<)…とか心配していたのですが、そうはならなかったので一安心です(笑)
2009年06月16日
『ターミネーター4』

予想通り面白かったです!
ネタバレはしませんが、内容云々よりジョン・コナーの装備をまたじっくり観たいですね。ブルーレイ購入決定です♪
終わらないうちに「ターミネーター展」行ってジョン装備撮ってこないと(>_<)!
2009年06月13日
『ワンスアンドフォーエバー』

壮絶な戦闘シーンは圧巻でした…疲れました^_^;
明日のナム戦企画サバゲが決行することに決まったので、寝る前にもう一本ナム映画観てテンション上げていきます(^-^)!
モスカートは結局手に入れてないのでM79デビューはまた後日。。。
2009年06月13日
『カジュアリティーズ』

ナム戦映画ではしばしば戦場の悲惨さや狂気を描いた作品が多く見られますが、この作品は現地の少女を誘拐し凌辱し殺害してしまった事実を告発する兵士の話。
いつも装備うんぬんに特化してこの手の映画は観ているつもりですが、さすがにキツかったですね。。。
唯一マイケル・J・フォックスが主役でグレネーダー(もちろんM79!)というのが救いでした。
2009年06月11日
『チェ コレクターズエディション』☆

映画館には観に行けなかったのでブルーレイのBOXセットを購入しました。
今週はナム戦映画ウィークなので来週にでも観たいと思います☆
思わぬ収穫だったのは、チェ・ゲバラの日本語吹き替えがジャック・バウアーの小山力也氏だったこと(>_<)!
最初から日本語吹き替えで観ちゃいそうですが…まずは我慢してオリジナル音声で観ます(^-^)
2009年06月11日
『戦場からの脱出』

先月末でナム戦サバゲへのテンションを上げきってしまったので、梅雨入り宣言も出てしまった今は下がるテンションをなんとか上げていかなくちゃ…って感じです^_^;
この映画も時代はナム戦当時。。。ですが、サバゲに向けてテンションが上がるような内容ではありません。ひたすらサバイバルがテーマではありましたが(笑)
さ!他のナム戦映画観るぞーー(^o^)!