2008年06月13日
SUREFIRE610R

SUREFIREの610Rウェポンライト。
WAのキンバーSWAT CUSTOM IIのカスタムガバに着いたものを某オクにて落札。
S.W.A.T.なら310R…と思ってはいましたが、なかなか巡り合えないでいたのでこちらを落札しました。

310Rよりもバッテリーの入れられる数が多くなるので明るいバルブを使えるという利点はもちろん理解はできますが、やっぱり見た目に長過ぎますね^^;


でもやっぱり本物はいいですね〜^^
でもこのタイプの610Rや310RはWAのフレーム(その他トイガンガバ)に取り付ける際は、フレームを若干削ってやる必要があるようで、そのまま組んだ状態ではスライドストップがかからなくなるようです。少なくともこいつを落札し、手元に届いた段階ではスライドストップはかからない状態でした。
それを立川ア○グスさんで調整していただき、今は快調です^^
放出品店で
海兵隊(旧リーコン/現マーサックで)使用されているMEUに付けていたものと思われるものが、
\12000くらいでありました。310付きガバ用6004も一緒にありました。
LAPDなら310R☆
SF製のバルブさえ買えば、310に改造出来ますね★
OD系SWAT装備が欲しいなあ……。
>\12000
…?!それはお安いですね?><?
某オクで見かけるもの(で程度がそこそこのもの)は30000以下はありえないですね。。。
でもけっこう旧レーザープロダクトのものが多いのも事実で、私は旧タイプはちょっと…って感じです^^;
スイッチの形状が違ったり、ライトにSUREのロゴが入っていない。
あとリモートスイッチの形状が違うもの(グリップステーと一緒になっていない)もちょっと手が延びません。。。
>SF製のバルブ
そうですね。ランプモジュールを310Rタイプのものに替えれば310Rになりますよね^^
本体加工を考えるとモジュール交換の方がてっとり早いですね。
赤羽フ○ンティアさんのHPには載ってはいますが、さすがに在庫しているとは思えないので問い合わせていませんが、今度聞いてみようかなと思います!