2009年10月30日
『BHD』デルタPRO-TECヘルメット艶消し!

焼き鳥さんに先を越されてしまいましたが、『ブラックホーク・ダウン』デルタ装備の要“PRO-TEC”ヘルメットに艶消し加工を施しました。
チョイスしたのは、旧型のプロテック。
帽体が一番小さかったのと、ストラップのプラパーツの形状が『BHD』同様なのがチョイス理由です。
で、以前は艶消しスプレーで塗ったのですが、今回は削り。
この旧型プロテックは長期店頭在庫(たしか展示品)だったので、現状で新品プロテックに比べるとツヤがありません。。。ですが、そのまま使えるほどマットではないのでしっかり削っていきます^^

プロップ画像(↑)がかなりキズキズだったので、それに近づけばいいかな、と。

紙ヤスリは240番と400番を用意しましたが、とりあえず240番で削ってみたらなかなかいい具合に仕上がったので400番は使いませんでした。
削り方としては、円を描くように削るとイメージとは大分違ってしまうので、直線的かつ多方向に削ると良い感じに仕上がると思います。
手で直接紙ヤスリを持って削るよりも、何か箱(自分は歯磨きの空き箱)にあてて削るとけっこう楽に削れます^^v

削ってて思ったのですが、よりプロップに近づけるには、砂利の広場で小一時間くらいこのヘルメットでサッカーやったらいいんじゃないでしょうかね?
焼き鳥さん(塗装)→自分(削り)→どなたか(サッカー)でお願いします(笑)

とりあえずベースのヘルメットはこれで完成。あとは『BHD会』までにディテールを仕上げていきたいと思います(^-^)v

『BHD』とあるD-boyの装備考察☆
『BHD』Blu-rayやっと発売!
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!
GSG9ブーツのお手入れ☆
『BHD』Blu-rayやっと発売!
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!
GSG9ブーツのお手入れ☆
レプリカ装備を河原でバイクで引きずると良い感じになる っていうのも聞いた事があります(^^)
使用感を持たせるのってなかなか大変ですよね……
サッカーは託しました!(笑)
使用感って、たまにしか着用しないサバゲだけじゃなかなか出せないですからね…
砂場でビーチバレーでもしてみます(笑
それではビーチバレーお願いします!(笑)