2008年11月07日
WAM4+実物ストック

もともとWAのM4には官給品ストック(画像上のフツーのストック)を着けてはいたのですが、後日相棒のSTREETさん情報により『S.W.A.T.』仕様M4にはCOLTのスリット入りストックとは違うブッシュマスタータイプと呼ばれるタクティカルストック(大きな違いはストック前方下部が直角ではなくRが付いた形状になっているところ)が着いていることが判明したので、改めてブッシュマスタータイプの実物ストックを探していました。
その間に、Laylaxで出しているレプリカストックは手に入ったのでマルイのSWAT仕様M4には取付は済んでいました。なかなか実物には巡り合えずにいたのですが、なんとか入手。なんと実物ストックチューブ付きだったので、今回ストック廻り一式交換することにしました。

↑画像左はWAノーマルチューブにそのまま取り付けてみたところ、ストックを最短にしてもチューブが短く奥まってしまいます。画像右が実物チューブ。もちろんぴったり納まります^^

↑今回ストックを取り外すのに、WAのM4予約特典で付属してきたレンチが1点支持で心もとないモノだったので、レンチも実銃用を手に入れました。

↑3点で支持するのでガッチリ!…と思ったのですが、レンチ表面に何かコーティングされているようでツルツル滑るのでビミョーに使いづらい^^;
以前どなたか他の方のブログで、ストックが鬼のように締め付けられて取り外すのが困難…的な記事を見ていたので、かなり気合を入れなきゃ外れない!。。。と思って臨んだのですが、かなりあっさり外れました(笑)
レンチが良かったんだと信じたいと思います。。。

↑左が実物で右がWAのチューブ内部。
見た目は特に変わり無いようでしたのでそのまま取り替えてみることに。
バッファーは以前に実物を入れていたのでそのまま。スプリングは今回実物が付属してきましたが、壊れてもつまらないのでノーマルスプリングのままに。
実銃用のスプリングに替えると何か変わりますかね???今度試しにやってみようかな。。。

↑こんな感じに出来上がりました☆
あ、後でスリングスイベル取らなくちゃ。。。
SATさんの実物突撃ラッシュには恐れ入ります(笑)
自分もVLTORの実物チューブをプライムのフレームに
ねじ込んでみましたが、チョットガタつきがあって・・・
SATさんのブッシュマスターは平気ですか?
ちなみに・・・写真の実物用レンチですが、もしかして
ヤフオクで入手されました?
私もオクで入手しましたが、ソックリ(笑)
もうガスガンには厳しい季節ですが、来年の春までに
自分も完成させたいっす。。。
自分のチューブはブッシュマスター製ではないようですがWAノーマルフレームにはガタツキなくハマっています。
初めハメる時キツイかな?と思いましたが、その後普通に締め込みできたので問題ないのかな…と思っております。
レンチはY!オクです^^
複数の方がこのタイプのレンチを出品されていますよね☆
春先でも作動があやしいですから(^^;)
完成までの時間はたっぷりあります。。。
(完成前にマルイの電ブロM4A1が出ちゃったらそっちを先に『S.W.A.T.』仕様にしちゃうかも。。。)
ブッシュマスターのストックやキャリハンなどいろいろと。
「変えられる部分は全部実物にしないと満足出来なくなる症候群」が出るともう手遅れですww
ちなみに自分の純正チューブは激固で、外すさいに中指を酷く殴打し、お陰で現在中指のツメが半分剥れています(T_T)
アクセスさんは実物けっこう扱っていますが、基本的に値段が高いっすよね^_^;
ブッシュマスタータイプのストックだけで自分が手に入れたチューブセットより高い…
でも一度アクセスさんから、Diplomatに着けるGG&Gのスリングアダプターがどうしても欲しくてア○グスさんに取り寄せて頂いたことはあります。
完全にハマりました…^_^;
マジで手遅れですww
激固でしたか!?
爪お大事にしてください(^o^;)
いいなー
なんか、本物ってだけでゾクゾクしますなー
すげーM4に、なりそーですね!
お互いフレームが悩みどころですね〜^^;
どうしましょうか。。。?