2008年05月27日
Trijicon ACOG TA-31レプリカ

Trijicon ACOG TA-31のレプリカスコープです。
G&P製の4×スコープで、M4SWATカスタムに載せたくて実際のACOGに一番近いタイプのレプリカを選択しました。
もちろんレールにではなくキャリハンに直載せです!
直載せするにあたってレール用のアダプタを外すのですが、キャリハンへの固定ボルトがかなり心もとないものでして。
キャリハンの溝に押し込む段階で相当キツいので外れる心配はなさそうですが。。。
でも実際(あくまで映画『S.W.A.T.』が自分の中の実際ですが)のACOGはコンパクトACOGで、このTA-31とは異なるのですが、何せレプリカがないので。。。
ということで、形から入ったスコープなので性能うんぬんは特に気にしてはいないのですが、4倍スコープは野外戦ではけっこう使えると思います。
屋内戦では4倍のスコープは使いづらいと思います。実際のコンパクトACOGは1.5倍みたいですし。

集光チューブをイエローにする位はやりたいのですが、やっぱり本物のコンパクトACOG。。。欲しいですね〜^^;
ACOGtypeダットサイト
MEPRO21 REFLEX SIGHT
Trijicon TA01タイプサイト
EO-TECH553ホロサイトレプリカ/TAN
TASCO MicroPoint
Aimpoint Comp M2
MEPRO21 REFLEX SIGHT
Trijicon TA01タイプサイト
EO-TECH553ホロサイトレプリカ/TAN
TASCO MicroPoint
Aimpoint Comp M2
我ながらなかなか良い出来であります☆
そうですよね…スコープはSWAT仕様には向いていませんね。。。
自作ですか?!
今度ぜひ見せて下さい!^^!
集光チューブイエロー化…なんとかトライしてみようかな。。。
集光チューブは…言いにくいんですが…
水槽用の透明の空気用のチューブの中に縄跳びの黄色を…。
なかなか良い感じになりますよ☆
おー!縄跳びですか!
あの蛍光イエローっぽい色がかなりイイ感じに再現できてそうですね^^!
問題ないですよ^^
SWAT最高☆
コメントありがとうございます!^^!
STREETさん含め私も目指すところが映画『S.W.A.T.』の装備ということで…なんとかコンパクトACOG載せたいんですよ〜(><!
SWAT最高〜!^☆^!
集光チューブも映画と同じアンバーです。
ACOGは何処かで定期的に輸入されていませんでしたっけ?
恐らく頼めば仕入れてもらえると思います。
年々規制が厳しくなっているので、欲しい時が買い時です。
ホロサイトなどに比べて割高ですが、スイッチ操作が不要なので、
私は気に入ってますよ。
ホロサイトの方が狙いやすいですが…
実物ACOGもそうですが、このパチACOGも20mmレール用の土台を外すことができます。外してしまえばキャリハンに取り付けられる形状になっていますので、キツイですが無理矢理押し込むことでサイト本体をしっかり保持することにもつながります。
マルイ純正のプラ製キャリハンで取付けた場合、ちょっと強度的に不安がありますので、G&P製やトレポン等(私はトレポン用)の金属製のキャリハンの方が安心です。
しかし、マイナスネジなのでそのままのネジを使おうとするとキャリハンに取り付ける時に若干苦労します。
できれば取付けネジは別途普通のボルト形状の物等、取り付けのしやすいネジに交換されることをお薦めします。
キャリハンに付ける際の注意点ですが、形状を妥協して集光チューブの無いダットサイトを選んでしまうと、ノーマルサイトを覗くための貫通穴部分(キャリハンに埋まる部分)にバッテリーが入る仕組みになっていますのでノーマルサイトが使えなくなります。
※上記方法はあくまで自分が使っているG&PのTA31レプリカについての経験に基づいていますので、他メーカーのものについて全て同じ事が言えるかは保証できません。。。同じものを使えば、上記のような内容を了承いただいたかたちで私のM4と同じような形は再現できますのでがんばってみて下さい!^o^!