2013年02月08日
LAPDポリスカーのアレ☆

LAPDポリスカーのドアに貼ってあるマーク。

ロサンゼルスの市章とのことで、LAPD S.W.A.T.マークみたいにデカール作成用にデータ化してみました。
SWATのイーグルの絵柄も大変でしたが、市章の中の各どうぶつや植物たちの絵柄もなかなか大変でした^^;
この市章はどんな意味が込められているんだろ。。。と思って検索してみましたが、ロサンゼルスのWikipediaが全文字バケ状態に。。。またいつか調べたいと思います(; ;)
2013年02月07日
LAPDのチャリンコ☆

LAPDのトラフィック・オフィサーさんたち御用達の自転車の画像を拾ってきました^^
最初の写真のようにメーカーはGIANTなのか〜と思っていたら、

CANNONDALE(キャノンデール)と混在しているようですね。
フレームの“POLICE”デカールがイイですね☆


↑自転車にも赤青灯がちゃんと着いてるトコロがかわいい。。。
ちなみに自分の愛チャリは

BD-1という折り畳み自転車。
最近は全然乗っていませんが^^;
最後はオマケww

タグ :LAPD
2013年02月06日
LAPD TAHOE(タホ)のカーゴルーム☆

前回の続き。今回も拾った画像でお送りします^^
LAPD TAHOE(タホ)のカーゴルームの画像です。

各引き出しを開けると、あれやこれやワクワクするアイテムがいっぱい詰まっているんでしょうかね^^

TVモニターを観ながら前線の隊員やオフィサーたちに指示を出したり。。。楽しそう♪
でも、バックドア開けてこんなにパツパツだと他に何も積めませんね(爆)
最下段の引き出しくらいでイイので真似したい><!☆
2013年02月05日
LAPD TAHOE(タホ)☆

2013年02月05日
ジャックダニエル☆
最近よくTVでCMをよく観ますね(^^)♪
他のお酒もそうですが、いろんなサイズの瓶があるようで、酒屋やコンビニで通常の700ml以外のモノを見つけるとつい買っちゃいます^^;
最近見つけたのがコレ(写真左)↓

フツーサイズ(写真右)と比べると規格外の大きさ!
。。。というのはジョーダン(小さいのは50ml)で、フツーサイズ(700ml)と比べると↓こんな感じ。

内容量3リットルのビッグサイズ!!!
思わず買っちゃいましたが、注ぎ口もデカイので注ぎづらいこと間違いなしd( ̄  ̄)
2013年02月04日
LAPD S.W.A.T. BDU☆

LAPD S.W.A.T.の紺色BDUのお話。
既に昨年の話になってしまいますが、やっと記事にしようと思います。
いつもVショーでお世話になっているKENT Spaceさんから、LAPD SWATのBDUをLAに行った際にオーダーするのでいかがですか?という嬉しいお誘いが><!
迷わずお願いして、Vショーにて引き取ったBDUがこちら!↓↓↓

しかも“SANCHEZ”のネームパッチまで!!!!!
KENT Spaceさんから、「まだブログに載ってないじゃんw」とご指摘を受けながらも何故記事にせずに寝かして(笑)いたかと言いますと。。。。
↓コレらをまだ縫い付けずにいたから(爆)

タグ :SWAT装備
2013年02月03日
『S.W.A.T.』的ラペリンググローブ☆
ということで、黒いラペリンググローブを手に入れました( ´ ▽ ` )ノ☆

サイズはMですが、やはりこのテのグローブは大きめですね^^;
サンチェスさんはMP5を構えて走っていましたので、自分もラペリンググローブのままMP5を撃てるのか???を実践してみました。

とは言え、サバゲでロープ降下しませんし(笑)使うことはないとは思いますが、訓練用ウッドランド迷彩を着用する際はベルトに下げる飾りにはなりそうです♪
2013年02月02日
LAPDのクライムシーンテープ☆

LAPDオフィサーがズラズラと歩いています。
が、今回のお話の主役はその前に張られたテープの方^^☆

↑以前VショーでにKENT SPACEさんにてたくさんお買い物した際にオマケとしていただいたモノ。
もちろん販売もされていますのでVショーに行った際はKENT SPACEさんで探してみて下さい!

↑こんな感じで大雑把に張り巡らせますw
※上記LAPDの画像は『LOS ANGELES TIMES|PHOTOGRAPHY(http://framework.latimes.com/2011/04/04/shootout-in-sylmar/)』より。
2013年02月01日
『BHD』Blu-rayやっと発売!
持ってた欧米版Blu-rayだともちろん吹き替えもないし、日本語字幕もありませんでした。
何気に『BHDごっこ』では吹き替えセリフが頭に入っているコトが大事(笑)なので、今回吹き替え版も入っている国内版Blu-rayはパッケージ通り“待望”でした(#^.^#)
