2009年05月02日
2009年01月11日
ブラックホールから帰還☆

昨日のサバゲでかなり走り回ってしまったツケが。。。。
でもブラックホールではLAPD S.W.A.T.の実物パッチをゲットしました(>_<)!
あとボチボチ買い物をしたのでまた後程記事アップしたいと思っております。。。。疲れた…
2009年01月11日
いざブラックホールへ☆

すでに買い物はひとつ終わっていますが…というのは、金曜日にア○グスさんに行った時にブラックホールに持っていく品物を先に予約しちゃったんです(*^^*)
ということで、浜松町から戻ってきたらそのまま立川ア○グスさんに行きます☆
2008年10月19日
全日本模型ホビーショー!

デジカメで撮ってきた写真を整理。

↑こちらが東京マルイさん今回の目玉、『SOPMOD M4』です。

↑こちらが私的目玉の『M4A1』

↑こんだけ金属パーツ使ってますよの図。

↑けっこうイケてる新型ストックインバッテリー。
ストックバットパッドを外すだけで簡単に交換できるところが素晴らしい!…ですが『M4A1』の場合はもちろんスタンダード同様の前出し配線の通常ミニバッテリーです。。。

↑今回の電ブロM4に関しては「給弾ストップ機能」のお陰でかなりノーマルマガジンが売れることになりそうですね^^
かくいう私もこればかりはノーマルマガジン使用になりそうです☆
ちなみにその「給弾ストップ機能」を見て来ましたが、やっぱり撃ちきって動作がストップするのはトレポンもそうですが分かりやすくて非常に良いですね!
でもボルトリリースボタンに関しては、押すとボルトが前進して…というギミックは無くただストップ機能が解除されるだけなのでなんとなく物足りませんが。。。。

フレームに関してはアルミダイキャストの見た目の金属的粗さが私は好きです。
刻印も変にナイツとかにならなくて一安心です^o^
RASの印字もキレイに入っています。

新製品もちらっと紹介はされていましたが、私は他には興味はありません^^;

とにかく久しぶりに発売が待ち遠しいエアガンが登場してくれたことが非常に嬉しいです♪
2008年10月18日
やっぱり素M4A1!

具体的な発売時期はSOPMODのセールス次第ということでした。
春先に出てくれると嬉しいなぁ…(^.^)
2008年10月18日
東京マルイブースです

それでも試射される方は途切れることはありません。
自分も撃たせていただきましたが、リコイルはある意味想像通りで、期待を上回ることはありませんでしたが、十分楽しめるリコイルでした(^^)
2008年10月18日
幕張メッセ到着!

2008年08月03日
ブラックホール戦利品


昨日今日と開催された浜松町のブラックホール。
私は昨日行っていくつか戦利品をゲットしました。
まず最初の画像はPTTスイッチBOX。
サンチェスのベストに付いているタイプに似ていたので、なんとか飾りではなく実際に使えれば…と思って購入。

完成間近のDiplomatに付けるNOVESKEハイダーも見つけました^^!

パラコードもあれやこれや使い道があったので購入(PTTスイッチBOX購入と同じブース)。

M4好きなのに持っていなかった5.56NATO弾のダミーカート。
そしてこの画像を拝借させてもいただいたUSARV-TAGさんでスリーカラーのBDU(上…PROPPER製カスタムBDU、下…軍物実物)を購入。上下だったのでちょっとまけていただきました^^
そしてS&GRAFさんも出店されていたので、

デルタのベストのサイズ(S/M/L)の大きさについて質問させていただいて大変参考になりました。
今回のブラックホールはなんとなく寂しい感じがしましたが、何げにいろいろとゲットできて楽しんで来ました^^
2008年08月03日
BH〜東京マルイブース

ブラックホールの東京マルイブースの残りの画像をアップしたいと思います^^
今秋限定販売予定のM4 PMC。
他のお客さんとマルイスタッフの方が話していましたが、限定数量に関しては現在調整中とのこと。

それなりにいろいろやってはいますが。。。購入候補にはならなそうです^^;
自分なりにPMCカスタムした方が。。。あとは言いませんが。。。

10才以上ですが電ブロMac11。
これは面白そうですが、中身を電動ハンドガンシリーズのメカ入れて出した方が商売的にも成功するんじゃないでしょうか?
まあ、皆さん同じことをお考えと思いますのでマルイさんもお考えだと信じたいな、と。

電動ファン付きのプロゴーグル。
値段的に期待できる商品とは思います。


「PX4」と「Five-Seven」。
わたし的には近代的な感じでちょっと苦手なハンドガンたちではありますが、特に「PX4」に関してはマルイさんが珍しく後発にならずに送り出せるハンドガンという部分では期待しています。
“鋭意進行中”からがかなり長いマルイさんですが、早めに出てくれるといいですね^^

最後に電動ブローバックの「AKS74U」。
こちらも試射させていただけたので手に取ったのですが、初め肩付けせずに撃ってみたら「あれ?こんなもの?」と思ったのですが、肩付けするとブローバックの反動を結構感じることが出来て楽しかったです^^
肩付けしない方が暴れそうなもんですが。。。???
最近非常に興味のあった「AKS74U」ですが、やっぱり電ブロM4!早く出して下さい!!マルイさん!!!!!
結局静岡ホビーショーの再展示的な東京マルイさんのブースではありましたが、ホビーショーに行かなかった私にとっては非常に楽しめました^^
明日(っていうか今日?)まだ浜松町でブラックホール開催していますので、ぜひとも実際に見てみてはいかがでしょうか?
2008年08月02日
ブラックホール行ってきました〜♪

浜松町ブラックホール1日目行って来ました^^
東京マルイさんのブースは静岡ホビーショーの時と恐らく同じ内容でした。
ホビーショーの時は出来たかどうかわかりませんが、今回のブラックホールでは発売間近ということで実際に試射させていただくことができ、もれなく私もビシビシブローバックさせてきました^^
ブローバックの印象は、M1911ガバ同様に申し分ないと思います。
ちょっと懸念材料であった外装の仕上げも許容範囲内で、M1911ガバと違って“黒い”という点でもイイ感じに仕上がっていました。
画像だけの時点で刻印がイマイチに見えていたのは、実物を見てもやっぱりイマイチでした^^;
文字が太く彫り過ぎている印象のまんまでした。もう少し細い文字が彫ってあるほうがそれっぽいような気がしますが。。。(実物を見た訳ではないので、もしかしたら実物に忠実なのかもしれませんが、文字が太るとやっぱりオモチャっぽい印象になってしまうと思うんです)

パックマイヤーっぽいラバーグリップも握り具合はかなり良好でした。
とりあえずボロボロになるまで使ってからパックマイヤーに交換でもいいかも^^
来場者の方もかなりMEUには興味津々で、かなり売れそうな感じですね〜
私も久しぶりのハンドガンゲットとなりそうです。…でもマテバの方が早く出るんですよね。。。
(※掲載写真の撮影許可ならびにブログへの掲載に関しては、会場の東京マルイスタッフの方の了承を得ております。)
2008年08月02日
お昼ご飯(^-^)

何点か買い物をしましたが、なんだか今回のブラックホール…いつもより寂しい感じがするのは気のせいでしょうか?
2008年08月02日
2008年08月02日
本日ブラックホール!

今日は早起きして浜松町に参戦予定です…寝坊しなければ…(^-^;
いいものが見つかるといいなぁ〜♪
2008年06月01日
08アンリミテッド

皆さんいろんな銃で参加されていました。
上手い方はやっぱり安定感が違いましたね。
中でも神谷ゆいさんは抜群でした!
2008年06月01日
朝マックして…

参加はしないけど入るだけでもいいんですよね?
2008年05月15日
静岡ホビーショー

X-Fireさんやミリブロさんの方から『静岡ホビーショー』というか『東京マルイ』情報が出始めていますね〜

昨日あたりの『東京マルイ』サイトの告知だけなら、はるばる静岡まで参戦するつもりでしたが、詳細が判明した今…
行きません



MEUピストルの発売はず〜っと待っていたので見たいといえば見たいですが、写真で十分ですし、注目していたM4の新作も…ちょっと肩すかしって感じですね。
バレル長とかによってはカスタムのベースとして使えるパーツもあるかな?程度の興味ですね。
AKシリーズには(今の所)全く興味がないので。。。。
X-Fireさん、ミリブロさん、マルイの新作の詳細な画像アップ期待しております

というわけで今週末は立川ア○グスでも行こうっと

2008年05月03日
BLACK HOLE戦利品

帰って来たので浅草ブラックホールの戦利品をばご紹介

頭の画像はカスタムフィギュアのコーナーにいたジャック・バウアー!
まずはア○グスさんのブースへ。
とりあえずごあいさつすると、草餅をいただいてしまいました

おいしくおただきました

ア○グスさんではDBALバッテリーの9.6Vタイプのものを買うつもりでいたので、荷物は最後にと思って他のブースを物色しはじめると…。
ウ○リーピートさんで、探していたガバ用CQCホルスターを発見!

またもやプラットホームとともに購入。プラットホームはひとつあれば付け替えがきくんですが、それぞれのホルスターに付いていた方が楽なので(しかもプラットホームはけっこう安い)、つい一緒に買っちゃうんです(^^;
サイト類も物色していると、小型のオープンタイプドットサイト(たしかG&P製だったと思う)を発見!
全くの無刻印であることを差し引いても十分お買い得な金額だったので、即買いしそうになりましたが、とりあえず某オクの価格が気になったので、とりあえずその場は購入せず。
しばらくグルグルと回っていたら、なんと別のブースでまたもや小型のオープンタイプドットサイトを発見!
しかも今度はtascoの印字入り!

で、何よりその価格にビックリ仰天!!!
箱には「B級品」とでっかく書いておりましたが、その値段ならなんの躊躇もなく購入を決定!
で、お金を払った後に、そのすぐ横にあった単眼鏡・・・これも安い!!→購入

それぞれあまりに安いのでここで金額を書くのは気が引けるのでやめておきます

その他にも気になるグッズはあるにはあったのですが、何よりア○グスさんにあった、あるカスタム電動ガンが気になってしまいまたまたア○グスさんへ・・・
しばらく悩んだ末に購入を決意!
…したのですが、手持ちが足らずに内金を入れて後日立川店へということになったので、そちらのご報告はまた後日

2008年05月03日
2008年05月03日
2008年05月03日
BLACK HOLE

浅草ブラックホール。
今日明日の開催ですね

今日はあいにくの天気ですが皆さん参加されるのでしょうか。
私は…今悩んでるところです。
前回のブラックホールでは数点アイテムをゲットしたので、今回も何か見つかればいいのですが…
行くとなると(帰りの荷物のことも考えて)車なので、道路状況が気になるところ。
先ほど道路状況確認したところ…ビミョーに混んでるところもある。。。う〜〜ん。。。ビミョーだ
