2009年12月12日

BHDデルタゴーグル考証

BHDデルタゴーグル考証

ROMANさんからご質問いただいたので、『BHD』デルタ装備に欠かせないOAKLEYゴーグルの考証です。

最初の画像が自分が寄せ集めで作った“完璧版”(自称^^;)です。
(色違いしか見つかりませんでしたがマットブラックをお選びください)

BHDデルタゴーグル考証

↑ベースフレームはこの「L-フレーム」。

BHDデルタゴーグル考証

↑こちらの「O-フレーム」との違いは画像を見ていただければお判りになると思いますが、ほお骨に位置するフレームの形状。
「O-フレーム」には穴が開いていますが「L-フレーム」には開いていません。

額に位置するフレーム部分に入っている刻印も「O-フレーム」には“Oアイコン”が、「L-フレーム」には“OAKLEY”ロゴが入っています。

以上の差異から『BHD』デルタ装備には「L-フレーム」をチョイスすることになります。

(ちなみに「L-フレーム」の画像のフレーム左右に劇中には付いていない変な突起パーツが付いていますが、コレは“ティアオフポスト”というパーツで、モトクロスなどでの使用時に泥はね等でレンズが汚れてしまった場合に“ティアオフポスト”に付けておいたフィルムをはがすことでクリアな視界を保つ。という意味で付いているパーツです。コレはすぐに取り外しが可能ですので全く気にする必要はございません。)

「L-フレーム」は現在でも新品購入できますが、その際ご注意いただきたいのがバンドのロゴ形状。
自分が最近手に入れた新品は歪んだOアイコンになってしまっていました。在庫も確認していただきましたが全て歪んだマークだったとのことでした。
あとレンズ中央上部にあるべき白い“OAKLEY”ロゴプリントがありませんでした。
新品を買えば完璧になるかというと、そうはならないという落とし穴がありますのでご注意下さい^^;


新品「L-フレーム」を購入後、バンドとレンズをバッチリなモノと交換できれば“完璧版”ができますので皆様もチャレンジしてみてください^^!




同じカテゴリー(ブラックホークダウン装備)の記事画像
『BHD』とあるD-boyの装備考察☆
『BHD』Blu-rayやっと発売!
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!
GSG9ブーツのお手入れ☆
同じカテゴリー(ブラックホークダウン装備)の記事
 『BHD』とあるD-boyの装備考察☆ (2013-03-20 15:54)
 『BHD』Blu-rayやっと発売! (2013-02-01 18:17)
 『BHD』Blu-rayようやく発売☆ (2012-11-27 05:00)
 『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編 (2012-11-27 00:06)
 ピラ軍曹のアレ☆実戦投入! (2012-11-26 21:45)
 GSG9ブーツのお手入れ☆ (2012-11-25 15:14)

Posted by SAT381  at 23:47 │Comments(2)ブラックホークダウン装備

この記事へのコメント
わざわざ検証を・・・恐縮です!!^^;
やっとすっきりしました(笑

Lフレーム、ざっと検索してみましたがなかなかありませんね・・・
調べ方が悪いんでしょうか?
Posted by ROMAN at 2009年12月13日 19:50
>ROMANさん

自分もざっと検索してみましたが、オークション以外にバッチリっていうページにはHITしないんですね^^;
ちなみにLフレームにもスノボー用とモトクロス(MX)用とがあって、MXの方がいいです。
Posted by SAT381SAT381 at 2009年12月13日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。