2009年08月22日
『BHD』ダストゴーグル


今回改めて買い直しました^_^;
なぜかというと二枚目の画像。
以前のモノはバンドがブラックだったんです。
で、今回バンドがODのモノを見つけたので買ってしまったというわけです。
以前のゴーグルは防破片的な説明書きがあったと記憶していますが、今回のゴーグルはあくまで太陽・風・ホコリの為としか記載されていないようです。
レンズの強度も以前のゴーグルの方が若干硬い気がします。
あくまでも気がするという程度ですので、どちらにしてもゲーム用のゴーグルとしては怖くて使えません(笑)
『BHD』とあるD-boyの装備考察☆
『BHD』Blu-rayやっと発売!
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!
GSG9ブーツのお手入れ☆
『BHD』Blu-rayやっと発売!
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!
GSG9ブーツのお手入れ☆
もしかしてヘルバンドも買いかえられました??
自分も近々 ダストゴーグルとヘルカバー購入予定ですo(^-^)o
バンドは最初探した時にODのバンドがM1/M2用しか無かったのでソレで代用したまま現在に至っています^^;
なのでキャッツアイが付いていないタイプになります。
ゴーグルとヘルカバーでいよいよレンジャーですね><!
ダストゴーグルは1J以下の威力には「一応」耐えるらしいですよ。私はメガネ併用が可能な別物を買いましたが。
装備のサイズの関係でBHDレンジャー路線にしようかと思ってますが、M16A2のメタフレまで銭が無いので一本物アウターで応急処置しようかと。SAT381さんのA2の記事を見るとPDI?のアウターでしょうか?ハンドガードに隙間ができるとありますが、個体差ですかね?
いつも質問ばかりですいません。
そうですね。実際のところ遠距離の撃ち合いなら問題はなさそうだとは思います。
近距離になった時のことを考えると。。。やっぱり怖いですね^^;
アウターに関しては未だに「なんでだ?」としか思えませんので、それが個体差なのか仕方が無いのか見当がつきません。。。
できればG&P辺りのA2フロント一式交換てな方法が遠回りしないで一番良さそうな気はしますが。。。