2009年06月06日
フリッツチンストラップ交換

フリッツヘルメット用の実物チンストラップを手に入れたので交換しました^^
S&Grafレプリカフリッツは自分が最初に買ったレプリカフリッツよりも断然しっかり作られているので、チンストラップもちゃんとビス留め。ダメレプリカの方はリベットで固定されちゃっているので交換は無理なんです…

↑上がS&Grafに付いていたストラップで、下が実物。
レプリカも全く遜色のないモノです。比べてみてなんで交換してるんだろ?って疑問に思っちゃうくらいです(笑)

交換完了☆ビスを外して付け替えるだけですからカンタンなものです。
被った感じはやっぱり実物! 。。。。。。ってほどの違いも感じません^^;
あらためてエスグラレプリカの出来に感心しました。『BHD』レンジャー装備用にはダメレプリカにチョコチップカバー掛けて使っていますが、そっちもエスグラレプリカにしたいなぁ…でもなんだか売り切れみたいですが。。。。
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
ただ、前回のゲームでチンストラップ右側の
ヘルメット本体と繋ぐネジの留め具(ワッシャー?)を紛失してしまい、
チンストラップ装着不可で困ってます^^;
留め具ですか?!
ストラップは余っているのですが。。。
しかしそこらへんから掘り出したナットなのでネジ系がわからないです…
//img01.militaryblog.jp/usr/yakitorisquad/imoutobanzai.jpg
お!すごい☆留まっているじゃないですか^^
ROMANさんが無くしたのはどの部品なんでしょうかね???
なんとかホームセンターとかで代用パーツが見つかるといいですね。。。
そうです!ここです!
わざわざありがとうございます^^
ホームセンターでもいって同型のナットを探してきます
>SATさん
同じような直径のもので試してみます。
今度はなくさないようにアロンアルファでもつけようかな・・・^^;
その部分は自分も外れました。
一緒にいた大工さんが緩み止め
ガンショップやホームセンターで売ってますよ。
瞬間接着剤で無くてもこれで大丈夫です。
が、肝心の名前忘れましまい役にたってませんね…Orz
このナット部は自分も気付いたら緩んでいた時があります。
でも瞬着で付けちゃうと外す時にかなり困るのでやめた方が無難ですね^^;
浪花のSWATさんのおっしゃっているのはバイクのネジなどが振動で緩んでくるのを防ぐネジロックというモノだと思いますが、こちらも塗り過ぎると結局ネジが外しづらくなるので、自分としてはサバゲの後(ないし持っていく前日)の増し締めがおすすめです☆
元のナットはストラップが前後にスイングできるような構造になっているので、ストラップの前後動によって結局緩んできてしまうのは仕方がないですが、焼き鳥さん方式で普通の形状のナットでガッチリ締め込んでしまえば今までのように簡単には外れなくもなると思います^^
わざわざありがとうございます^^
早速近所のホームセンターに行って探してみたいとおもいます(笑
>SATさん
なるほど。いわれてみれば可動部ですもんね^^;
「ネジロック」、買ってみたいと思います
いろいろとありがとうございます!