2009年05月23日
キャンティーン取付け

日曜日は雹が降るかも…なんてことは気にせずにナム装備の準備は続行中です(汗)
ベルトの後ろにキャンティーンを2個取り付けます。

これでベルトはいっぱいです。
。。。。。エントレンチング・ツールがベルトに付かなくなりました。
『FMJ』ではフィールド・パックに付けていましたのでそれを真似てもいいのですが、これは
「もう付けない方がいいよ。。。そのほうが軽いし。。。」
、、、と聞こえた気がしたので今回はこのままいくことにします(笑)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
風邪ひいてGWずっと死んでたりで、この頃はずっとROMに徹してましたが
久しぶりに書きこんでみました(^O^)ノシ
クゥ〜 ナム装備やっぱしいいですね!!
キャンティーンなんかはフィールドパックの両サイドに設置すると結構場所空きますよ^^
自分もベルトの空きの少なさで時々迷います
フィールドパックの横ってのも軍装ガイドに載っていましたね^^
今回はそこではなくベルトに付ける!というご指示のもとこの位置に2つ付けているので(エントレンチングは無くて良し!とのこと)、今度エントレンチング付ける時は片方のキャンティーンを外すことにします☆