2009年04月02日
TW5+SURE628

トレポンTW5にSUREFIRE628を装着します。

↑取り付け完了(笑)
ハンドガードを付け替えるだけなので簡単なのは当然ですが^^;

↑SUREFIREロゴ刻印入りの後期タイプ628です。
『S.W.A.T.』的にはロゴ無しの前期タイプなのですが、フレームにバーストプリントも入っちゃっているトレポンなので、その辺は勝手に“後期タイプ”なんだ!と自分に言い聞かせることにします。
いつかはトレポンTW5に着けるゾ!!と某オクで落札し、そのままほったらかしだったのですが、今回装着して初めて気が付いたことが。。。
出品時は無加工をうたってらっしゃいましたが、

↑完全にトイガンのHOP調整レバー操作のために削られた痕が。。。しかもかなり雑に(爆)
出品された方はどのような経緯で手に入れたかまでは明らかにされておらず、本人は無加工だったという言い訳は成り立ちそう(?)ですが、コレは気付くでしょ??!!
ま、今となっては文句のつけようもないので仕方がありませんが(泣
そして、装着してみて気付いたのですが、ハンドガード後部(フレームを挟み込む部分)がかなり拡げられる形で装着することになり見た目にあまり美しくありません^^;
ここら辺はsniperさんの628Fでの検証をお伺いしたいところでもありますのでよろしくお願い致します(笑)

628もマガジンも装着状態で入り、外したハンドガード、628の箱までも入ってしまうシステマの箱の汎用性の高さはある意味便利かもしれません(笑)
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
ライトが付くとさらにカッコイイっすね!!!
実は僕、SAT381様のブログを拝見させて頂いて
火がつきました!
僕もLAPD SWATを目指して装備を集めたいと思います!!!
今後はこのTW5をメインウェポンにしていけたらと思っています#^^#
火がつきましたか!!!!!><!!!!!
自分が映画『S.W.A.T.』装備を集めだした2〜3年前は既に『S.W.A.T.』装備もそれほど盛んではなくなっていたので装備に関する詳細なHPやブログはほとんどありませんでした。
本編映像を穴が開くほど見まくって装備その他を研究し、数多くの方々からのコメントをいただいたりして現在の装備に至っております。
まだまだ不足している点は多々ありますが、当ブログをじゃんじゃん参考にしていただいてLAPD SWAT装備ガンガン目指しちゃって下さい☆☆☆☆☆
解らないことがあったらどしどし聞いてくださいネ^^V
やっぱりSWATかっこいいですよね~^^
SATさんの装備が不足しているのであれば。
自分の装備は・・・・・。
自称(SWAT)。特殊部隊風装備 ですかね^^(笑
自分もSATさんの装備を参考にさせていただきます!☆
SWAT装備極めていきましょう!^^!
いやー素晴らしいですね。628ライト、目の所有しゃさんが加工してらしたんですか><残念ですね^^;それから画像を見る限り、ライトのベゼルは旧型のようですね。628のライトのベゼルは最近モデルチェンジしたらしく、私のブログの画像を見ていただいたらわかるとは思うのですが、若干形状が変わってます。
私の輸入待ちの628Fライトは新旧どちらか判断不可能です(汗
取り付けに関する事ですが、おそらく不意なガタつきを無くすための仕様ではないでしょうか?純正のハンドガードだと、構えた時にガタついてしまいますし。
詳しくは分からないので、他の所有者様に聞いてみますね♪
この628でも自分にとっては新しすぎて、ホントはもっと旧型(ハンドガードのSUREFIRE刻印無し)の無加工品が欲しいのにどんどんモデルチェンジしちゃうんですね^^;
この旧型6Pライトモジュールだけで家に4本位あると思います(笑)
マルイベースのカスタムMP5には旧型628を着けていますが、コレも前所有者がバッテリースペース確保の為に内側をバッチリ削っちゃっています(泣)
A4しか興味がないのでハンドガード内にバッテリーインすることは全く無いのでいらない加工なんですが。。。
取り付けは見た目が非常に無理矢理拡げられている感たっぷりなのでかなり違和感があります><;
たしかにガタつきはあまり無いような気もしますが。。。
情報お待ちしております☆