2009年03月25日
ナム戦装備時のグローブって?

やっぱり軍手でしょうか?
サバゲの時はゼッタイ怪我したくない(っていうかできない^_^;)ので、なるべく肌の露出を少なく、しかも装備に見合ったアイテムをチョイスしたいとは思っていますが、やっぱり昔の装備品はあまり機能的ではなかったりするので難しいところです^_^;
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ナム戦装備でグローブ(軍手)はあまり見ないですね・・・・。
自分は初めてみました^^;
自分はノーメックスと、黒いレザーグローブの二つが思い浮かびました。
http://www.okimiri.com/ETC.html
上のURLでいうZ-003の商品です。
時代考証的には間違っていない気がします。
資料中グローブ着用写真は1点も見つかりませんでした(汗
ありがとうございます^^!
黒のレザーグローブ探してみようかな。。。とりあえずODのノーメックスで茶を濁すか。。。
ナム戦時は一般兵はあまりグローブしていませんね
暑かったからでしょうか?
機関銃手だけは M60の銃身交換時のためにアスベストグローブを使用していたようです
あとは 特殊部隊のD3Aグローブなどでしょうか?
昔(WW2やナム)は暑いからグローブ無しとかではなさそうなくらいグローブってしていませんね。。。グローブの質が現代ほど良くないのでグローブした状態で銃器を扱うのが不安とかいうこともあったかもわかりませんね。
D3Aグローブは焼き鳥さんのコメントでも紹介いただきましたね〜オクでちらっと探しましたがサイズがLしか見当たりませんでした。Mサイズ見つけたら買ってみようかな。。。
普通の歩兵隊員はつけることはまずないそうです。
つけるとしたら
写真にあがっているODの軍手が理想ですね。
やっぱり着けませんよね〜^^;
ぱっと見「素手?!」みたいなベージュのグローブでも探そうかな。。。