2008年12月19日

ネームテープ

携帯から画像2つ貼ってみましたが、無事貼れたかな?

またまたネームテープを注文しちゃいました。

今回も相棒のSTREETさんの分も頼みましたが、今回の目的は紺色BDUの右胸に着いている刺繍文字が小さいネームテープをなんとか再現したかったので、通常のテープにヘルメットバンド用のサイズのネーム刺繍を入れてもらいました。

けっこういい感じに仕上がってきたので満足です(^^)




同じカテゴリー(LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT)の記事画像
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
同じカテゴリー(LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT)の記事
 M&P9用サファリランドホルスター☆ (2015-10-22 15:08)
 久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆ (2015-07-08 19:36)
 S.W.A.T.ピンバッジ☆ (2014-04-26 14:15)
 SWATトレーニング☆ (2014-02-25 05:08)
 『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆ (2013-05-14 04:10)
 『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆ (2013-04-25 15:59)

Posted by SAT381  at 14:28 │Comments(13)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

この記事へのコメント
おぉ!
細かい所までのこだわりは流石っす(^◇^)

23日のゲームでは暴れまくりましょうね~♪
Posted by 右膝負傷 at 2008年12月19日 19:17
>右膝負傷さん

ご無沙汰しております^^!
23日お邪魔させていただきますのでよろしくお願い致します☆
Posted by SAT381SAT381 at 2008年12月19日 19:36
いきなりすみません。。

M500ABはマルイのM4A1に取り付けできますか??
Posted by mrs at 2008年12月19日 21:03
>mrsさん

M500ABはマルイM4A1にそのままでは(恐らく)付きません。
というのは、マルイのM4A1のハンドガード(というかアウターバレル)基部のバレルナットが実銃同様に再現されていないためです。
実際SUREFIREのM500ABを取り付けた経験はありませんが、G&PのM500レプリカを取り付けた経験では、バレル基部の取り付けボルトを弛めて若干(数ミリ程度)バレルを伸ばしてやる必要がありました。その方法で実物が付くかは試していないのでなんとも言えませんが、フロントごとG&Pのモノに交換することでフツーに交換が可能になると思います。
実際私の相棒のSTREETさんはG&PのコンプリートM4に実物M500ABを取り付けております。
その点、今度発売のマルイのSOPMOD M4ではバレルナットまで再現されており実銃同様のサイズということで実物ハンドガード(レイル等)が取り付け可能となっているようです。

あと、取り付けた後問題になってくるのがバッテリーの納まるスペースを確保することですね。。。
Posted by SAT381SAT381 at 2008年12月19日 23:31
返信ありがとうございます。

自分は、G&PのM500ライトとフロントがセットになってるものを取り付けているんですがハンドガードを上下はずしてフロントにM500ABを取り付けるなら可能でしょうか?

分かりにくくてすみません。
Posted by mrs at 2008年12月19日 23:54
>mrsさん

多分いけると思いますよ^^
バレルが干渉してしまうかもしれないので、その場合はM500の内側をすり合わせする必要があるかもしれません。
自分もM500レプ付きのG&Pのフロントセットを付けているので、後で試してみます☆
Posted by SAT381SAT381 at 2008年12月20日 00:10
ありがとうございます。

後はやっぱりバッテリーの収納スペースですよね。。。。
Posted by mrs at 2008年12月20日 00:17
>mrsさん

自分も来年出るマルイの次世代M4A1にM500付けるつもりなのですが、M500に加工するの嫌なので、バッテリースリングで逃げちゃおうかな…なんて思っております(^_^;)
Posted by SAT381 at 2008年12月20日 00:24
自分は、初心者なのですがSWATの映画を見てハマりはじめたのですが、たまたまインターネットで調べたらこのブログがヒットしたので見てみました。

でも実際M500ABは値段が高いですね。。。。
Posted by mrs at 2008年12月20日 00:32
>mrsさん

『S.W.A.T.』ご覧になられましたか!><!ハマりましたか!!!
『S.W.A.T.』装備集めちゃいましょう〜☆

手元にあるG&Pのフロントで試してみました。取り付け出来ました^^V

M500ABは値段も高いですが、実際なかなか市場に出回ってきません^^;
自分もたまたま某オクで見つけて落札できましたが、コンパクトACOG(M4に付いているスコープ)とM500は半分(以上)あきらめていました。。。
でも地道に探して集めていくのも楽しいですよ〜^o^
Posted by SAT381SAT381 at 2008年12月20日 01:51
また頼んで下さったんですか?!
本当にありがとうございますm(_ _)m
お互い右胸が寂しくて嫌でしたが寂しくなくなりますね☆

いつもお世話になりっぱなしで本当に申し訳ありません(涙)


mrs様

はじめまして♪

G&Pのフロントセットになら実物のM500ABを取り付けられます!(私はやってますので)
今現在のマルイのフロントはハンドガードの全長がちがうのとデルタリング(レシーバとフロントを結合するギザギザのネジ)が再現されていないのでハンドガードを加工する必要があるそうです( ̄∀ ̄)
Posted by STREET at 2008年12月20日 23:59
STREET様

こちろこそ、よろしくお願いします。

電動ガンにM500ABを取り付ける際は、放熱板をはずせばバッテリーが納まるのかわからないので心配です(T_T)
Posted by mrs at 2008年12月21日 00:18
>STREETさん

また頼んじゃいました(^^)
新年初撃ちの時に持って行きますね〜♪

ハンドガードの画像頂いたら貼らせてしただきます☆
Posted by SAT381 at 2008年12月21日 01:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。