2008年12月04日
『S.W.A.T.』的小細工

SWATのボディアーマーの右胸の上部にはフレックスカフが2本入っているとのことで、それを再現。
といっても入れるのはフレックスカフではなくてただのタイラップバンドですが^^;

実際映画『S.W.A.T.』ではこの部分からフレックスカフを取り出す場面はなく、ストリートが耳をガラス片で切られるあの場面でも、フレックスカフを取り出そうと手を伸ばす先はなぜかガスマスクポーチ…
まあ、見えない部分のこだわりということで。。。。
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
小道具は装備を引き立たせてくれるのでより本物らしくなってくれます。
私も米軍アーマーにハサミやサイリューム等をMOLLEに付けています。
空いたマグポーチにはダミーカートを装填した実物マガジンを入れたりしてて使わないのに完全に自己満足です(笑)
どもです^^!
自分もキャリハンにメディックシザース!と思ってダ◯ソーで類似ハサミを買いました。フィールドによっては刃物持ち込みが一切禁止というところもありますので注意が必要ですが、やっぱり装着しておきたいアイテムのひとつですね^^
ダミーカート入れた実物マガジンは相当重いようですが、やっぱり“ロマン”ってやつですよね☆
ミリブロデビューおめでとうございます☆
コメント入れさせていただきました^^
またゲームでご一緒できる日を楽しみにしております!