元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2013年04月30日

『END of WATCH』Blu-ray

以前コメントから教えていただき、KENT SPACEさんのミリブロでも紹介されていた『END of WATCH』という映画がどうしても気になって、日本での公開が見込めないなら海外版でもいいから観たい!

…ということでAmazonでBlu-ray買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ☆

舞台はLAPD。とあるオフィサーに焦点を当てたドキュメンタリータッチの映画とのこと。。。
気になっていたので、既に劇中小物もボチボチ揃えてみたり(笑)

画像のG-SHOCKは劇中で主人公の丸刈りオフィサーが着用している海外モデルの『G-7900』。


今時電波時計でもタフソーラーでもない単なる電池式G-SHOCK。
なのでかなりお安く手に入れられるという点がGOODですd( ̄  ̄)

オークリーは劇中ではGASCANですが、TANカラーのGASCANや似たモデルを既に持っているので、あらためてクロのGASCANを購入するかは本編を観てから決めようと思います(^_^;)




同じカテゴリー(ミリポリ映画・ドラマ)の記事画像
『サウスランド』!!!
『戦国自衛隊』
『図書館戦争』観てきました☆
『クラッシュ』
ロス市警が、キレた。
『ゼロ・ダーク・サーティ』☆
同じカテゴリー(ミリポリ映画・ドラマ)の記事
 『サウスランド』!!! (2015-07-22 13:23)
 『戦国自衛隊』 (2013-05-13 04:01)
 『図書館戦争』観てきました☆ (2013-05-11 02:10)
 『クラッシュ』 (2013-05-05 05:21)
 ロス市警が、キレた。 (2013-02-28 01:26)
 『ゼロ・ダーク・サーティ』☆ (2013-02-27 02:05)

Posted by SAT381  at 16:26 │Comments(5)ミリポリ映画・ドラマ

この記事へのコメント
こんにちわ!

海外版購入とは勇気がありますね!
さらに時計とグラサンを検索し当てるとはいつもながら凄いリサーチ力!

自分は今CASIOのPROTREK愛用なんですがベルトが気に入らないのでG-SHOCK模索中です。樹脂バンドがほしい。ナイロンは夏、臭いますよ(涙)

SATさんのアドバイスもあり、無事ACOGドットサイト注文しました!
集光チューブで発光するので夜間使えませんが電池要らないのでいいかな。ありがとうございました。
Posted by フランク at 2013年05月02日 12:39
>フランクさん

どもです( ´ ▽ ` )ノ☆
何気に海外版G-SHOCKってデザインがイケてるモデルがけっこうありますw
今回のモノは、たまたまカミさんが色違いのG-SHOCKを既に持っていました( ̄▽ ̄)

ナイロンベルトは経験済みです(^_^;)
汗かいた後は洗面所に水溜めてちょびっとの洗剤と一緒に手洗いすればオッケーですよd( ̄  ̄)
ナム戦装備の時にはめる用に使ってます。
Posted by SAT381SAT381 at 2013年05月02日 19:41
こんばんわ!

自分のPROTREKはナイロンバンドに皮革が混合してましてもうそれの傷みが激しくて激しくて。父の同型機(年代は別)はオール樹脂なんですが。なんで山で酷使するのに強度の弱い素材を使ったのか疑問です。専用バンドになるから修理対応はメーカー送りしかないようで・・・。

さて、ACOGドットサイト届きました!
早速キャリハン載せを試みましたら付属ネジの長さが足らない!!!(涙)集光チューブ or 電池での発光というハイブリッドなので最悪電池スペースがキャリハンの溝に収まらないという事態に・・・。

ん~・・・完成するまでモヤモヤですわ。
Posted by フランク at 2013年05月03日 21:21
>フランクさん

どもです^^!☆
ACOGレプリカは電池の有無で電池収納部が貫通しているものと電池スペースで埋まってしまっているかの違いがありますので、M4の既存サイトが使えるかどうかが変わってきますよね。。。
まあ、その部分の形状がオリジナルに忠実でないとキャリハンに直着けできるかどうかも変わっちゃいますし。。。なかなか難しいですね^^;
Posted by SAT381SAT381 at 2013年05月04日 14:15
こんにちわ!

「エンド・オブ・ウォッチ」、8月17日に日本公開ですね!

ガチな銃器モノは見ない母親が見そうなので便乗しようかと♪ただ田舎じゃやらない可能性が・・・。劇場にパンフ置いてないし。
Posted by フランク at 2013年07月30日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。