2013年02月27日
『ゼロ・ダーク・サーティ』☆
観て来ました。
う〜〜〜ん。長かった〜〜〜><!
レイトショーで観て、帰って来たら日が変わってましたw
まあ、短い映画だと伝わらないという意向も解らないではないですが。。。。
『ゼロ・ダーク・サーティ』面白かった!!!!
という方にオススメな海外ドラマ☆↓

『HOMELAND(ホームランド)』
もちろんベースとなる内容は異なりますが、女性CIA局員が疑念を抱いてテロリストに対峙するという構図のドラマで、ドラマならではの時間的ボリュームで描かれていて見ごたえたっぷりです。
まだシーズン1(全12話)をケーブルテレビで放送しただけでまだ完結していないのですが^^;
レンタルとかで観る機会があれば是非!!
私も昨日見てきました。
重い映画でした。
オレンジジュースを飲んで涙を流すシーンがなぜか印象的でした。
しかし、子供達はあのような状況を体験してどう育つのだろうと心配になりました。
負の連鎖は続いていくのでしょうか。
スパイじゃなくて刑事だよね
狭い場所や閉鎖されてピンチに
なると本領発揮だと思いました
ZDTはシールズ登場まで長い(^-^)
四つ目のナイトビジョン
敵から見たら宇宙人ですね
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ☆
ホントに重い映画でしたね…
“ジェロニモ”殺害という結果は得られましたが、ボブさんのおっしゃる通り負の連鎖は断ち切ることはできていませんね。。。
どもです( ´ ▽ ` )ノ☆
遅ればせながら観て来ました〜
ジェロニモ急襲作戦(だけw)を期待して観に行かれた方たちにはかなり厳しい長さでしたね^^;
マクレーンは“Theデカ”!ですよねw
スパイ映画のようなスマートさではなくて、大胆に対応していくところがサイコーですo(^▽^)o♪
「ハートロッカー」の時も感じましたが、一度見ただけでは伝わってくるものが分かりにくい映画でした。(最後にサラの流した涙の意味など)
あと、私もオレンジジュース(?)を飲んでの涙が印象的でした。てっきり心が折れたのかと思いましたがそうではなかったので(ー ー;)
どもです^^!
ご覧になられましたか!
あの内容を3時間(映画としてはかなり長いですが…)という映画の枠で表現しようとしているのにやはり無理があるのかな。。。と感じてしまいます^^;