2008年11月22日
今のメインウェポン

Diplomatは中身のカスタムはしていないので、今回のフィールドの分厚いブッシュは撃ち抜けませんでした(^o^;)
2/17ユニオンベース定例会☆PHOTO☆
2/17ユニオンベース定例会☆
明日の準備中
『BHDごっこ』ハイパー道楽さんのレポUP☆
11.24『BHDごっこ』参戦日記〜最終回
11.24『BHDごっこ』参戦日記〜その3
2/17ユニオンベース定例会☆
明日の準備中
『BHDごっこ』ハイパー道楽さんのレポUP☆
11.24『BHDごっこ』参戦日記〜最終回
11.24『BHDごっこ』参戦日記〜その3
自分はあんまり中身は改造したりしません
今いろいろうるさいのでそれでいいと思ってますよw
だから自分はハイサイの多弾数野郎が敵にいるとかんらず負けますw
ブログ主さんの銃は外見にこだわってるものが多いので
大変参考にさせてもらってます。
初めて見ました!
隠されてましたね!
すごーーいっす
ブログでは以前紹介済みなんですが、他のM4にかまけて放っぽらかし状態でした。。。前回のチームのサバゲで朝から1or2ゲーム目で壊れてしまい、その後ア◯グスさんに修理に預け復活してからはゲーム初投入で絶好調でした☆
私も今けっこう興味があるのは「中身ノーマルのリアルカウント戦」だったりします^^
そうすれば被弾しても痛みは少ないしハイサイによるオーバーキルも少なくてすむと思うし、銃の性能差ではないところで勝負しなければいけなくなるので技術もより向上するんじゃないかな…なんて。(とは言ってもサバゲ歴やっとこさ一年の初心者ゲーマーの私は銃の性能に頼り切ったゲーム運びしかできません。。。もっと上手くなりたいっす〜〜)
サバゲはまず楽しんだものがちですね自分もゲーム経験浅いのでいえることじゃあありませんけど、1人の技術よりも仲間とのチームワークでカバーって感じですかね?なんかサバゲって普段友達とゲームで遊ぶとかより
ずっと結束力が高まってその後も本当に相棒のような感じがのこるところが大好きですね
野外戦のSWAT装備はある意味“揺動”向きと言えますね^^;
SWATが目立ちすぎて他に目がいかなくなる…みたいな(笑)