2008年11月11日

MOTOROLA無線機?

MOTOROLA無線機?

『S.W.A.T.』装備のボディアーマーの背中に無線機を装備しますが、今まではMOTOROLA型BBボトルを着けていました。

で、サンチェスのアンテナが短いことが判明し、短いアンテナを手に入れそのBBボトルになんとかくっつけようとサイズの合うナットをホームセンターに探しに行ったのですが、US規格のためちょうど良いサイズが見つからず。。。
なんてことをやっているうちに、「どうせ無線ポーチの中に本体は入って見えないんだから、アンテナが着けられる実物MOTOROLAを手に入れちゃえ!」という結論に達し、手に入れたのがコレ。

ジャンク品だったのでまとめて数個+充電器も数個がでっかい箱で届きました^^;
ジャンク品ということで実際使えるか分かりませんし、実際使うとなると中継機みたいなものを介さないといけない機種のようで、加えて使用にあたっては正式な許可がいるようです。
ま、どっちみち実際使う気は全くないのでその辺は問題ありませんが。。。

MOTOROLA無線機?

↑無線ポーチに入れてみます。。。

MOTOROLA無線機?

↑BBボトルよりも本体の高さが短いですが、この無線ポーチはベルクロテープで本体の長さに合わせた調整が可能。
なので、ちゃんと理想的なアンテナの飛び出し具合が再現できました^^


見た目はバッチリになりましたが、実際に無線を使う時のためにBBボトルにicomを入れ込む加工も進めておこうっと♪




同じカテゴリー(LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT)の記事画像
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
同じカテゴリー(LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT)の記事
 M&P9用サファリランドホルスター☆ (2015-10-22 15:08)
 久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆ (2015-07-08 19:36)
 S.W.A.T.ピンバッジ☆ (2014-04-26 14:15)
 SWATトレーニング☆ (2014-02-25 05:08)
 『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆ (2013-05-14 04:10)
 『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆ (2013-04-25 15:59)

Posted by SAT381  at 19:31 │Comments(7)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

この記事へのコメント
同じモトローラ本当にありがうございますm(_ _)m

アンテナはどうにか使いたいんですが本体は俺も同じく長さが足りないって理由と結構転がる事が多いので(笑)ポキッと行った時のショックが大きそうですよね…。

BBボトルにどうにかアンテナ付けたいです!!!(^_^)v

インカム作らなきゃι
Posted by STREET at 2008年11月12日 00:00
>STREETさん

いえいえ^^
デッカイ充電器も引取らせてしまってスミマセン。。。
アンテナの取付部分の強度は実物無線機本体に付けておくのが一番だと思いますよ。
無線ポーチの内側にベルクロテープで底上げできる仕組みになっていると思うので、それで長さが足りないのはカバーできますし。
ベルクロテープが無くても何かで底上げすることでもOKかと。
自分は無線ポーチにicomのちっちゃいトランシーバー入れる時はバンダナとかを詰めて底上げしていました^^

でも自分もBBボトルはicomのトランシーバーを仕込んだ時には使いたいので、アンテナ取付部分にアンテナから出ているネジを受けるナットを埋め込もうと考えています。
ネジはアメリカ等で使われているUNF(ユニファイ)規格の1/4(28山)というサイズのようですが、普通のホームセンターではUNF規格のネジの取扱いが少ないようなので近所では売っていませんでした(T_T)
そのサイズのナットが見つかれば、BBボトルのアンテナ基部をこじ開けてナットをエポキシ等で接着してしまえばいいかな…と。
そうすればアンテナの付け外しも可能になるので超便利☆

インカムもなんとかしたいですね〜自分はなんとかicomトランシーバーを使ってPTTも含め全て機能する形にしたいとは思うのですが。。。無理かな^^;
Posted by SAT381SAT381 at 2008年11月12日 00:50
アンテナ強度の件ですが、MOTOROLAの無線機は全てMIL-SPECをクリアしているとのことなので、やっぱり実物に付けておくのが一番だと思います^^V
Posted by SAT381SAT381 at 2008年11月12日 00:53
こんちわー

UNF(ユニファイ)規格の1/4(28山)というサイズというネジとの事ですが、
ネジ屋さんの聞いてみてはどうでしょ~?

自分は、仕事上、ネジ屋と取引がありますが、ネジ屋によっては1個からでも売ってくれますよ~。

たぶん取り寄せなので、割高かもしれませんが、タウンページなどで調べると1個でも売ってくれる所もあるかと^^
Posted by メラリー at 2008年11月12日 08:29
>メラリーさん

どもです!^^!
そうなんですよね〜ホームセンターは品揃えが少ない上、10数個がセットだったり…そんなにいらないのに><;…って感じなんでよね。。。
ネジ屋さん狙い目かもですね☆ありがとうございます!!
Posted by SAT381SAT381 at 2008年11月12日 15:03
取引ネジ屋に聞いてみたところ、やはり取り寄せでした。
鉄はばら売りが無理みたいでしたが、ステンレスなら、1個から売ってくれますよ。
Posted by メラリー at 2008年11月12日 15:41
>メラリーさん

おー!わざわざ聞いていただいたなんてスミマセン><;
近所の大型ホームセンターを当たっても見つからない時には、ネジ屋さん探してみます!!!本当にありがとうございました☆
Posted by SAT381SAT381 at 2008年11月12日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。