2008年10月08日
310Rレプリカが…

SUREFIRE310Rのレプリカですが、先日のゲーム前にテープスイッチ部の金属が露出していたので、結局絶縁テープを巻きました。


患部は右側でしたが予防のために左側も巻いちゃいました。

こんな感じになりました。
遠くからだったらわかんないかな、と。見た目はOKでした。。。。
インドア戦ということもあって一応電池入れて行こうかな(いつもはライト付けないので入れていません)と思って電池を入れたのですが、
ライトが点灯しません(T T;
後日テープをはがして再度付くか試しましたがダメでした。。。
今後は完全に見た目だけのレプリカ310Rとして活躍していただくことにします。
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
今作ってる最中ですが310Rのリモートスイッチの大きさの熱伸縮チューブがどこにもなくて…(涙)
それと俺の310Rはバルブの接触不良でよく点灯しなくなります。
メーカーが違うので保証はできませんがレンズ側面がネジになっていると思うのでちょっとグリグリしたら俺のはつくようになりましたよo(^-^)o
リモートスイッチは配線がど真ん中から出ているので大変そうです。。。
あ、でも今絶縁テープ巻いてるトコロを熱収縮チューブ使えば上手いこといきそうですね☆今度試してみようかな。。。チューブはバイクのパーツショップ行けば見つかりそうな気が…
ランプヘッドの側面て、根元(六角になっている部分)との境い目が回るんですか?
自分のは回る気配がありませんが、かろうじて見た目的に回りそうなのはその部分だけです^^;
今度見せて下さい。。。^^;