2008年09月30日
Diplomat+スリングアダプター

DiplomatにGG&Gスリングアダプターを着ける為に結局スペーサーを噛ますことにしました。
まずは針金。
締め付けることはできたのですが簡単に外れてしまうのでボツ。

↑KAのスリングアダプターに付属していたラバーのスペーサー。

↑こちらも締め付けることはできたのですがこんな状態にズレてしまったので、

↑上部にもスペーサーを入れてみました。

↑余計ズレたので上部には入れるのをやめました^^;

↑ズレが不安でしたが。。。

↑実際の装着状態もズレています(笑)
設計ミスですね。。。

↑BHIチョーカースリングを着けますが、アダプターがこんな装着状態ではやっぱり不安なので、手を離してスリングだけでプラプラッとはできません><;
Diplomat+アンチローテリンク
M4Diplomat+シングルPスリング
イーグルタイプガンケース
M4Diplomat+スリングアダプター〜その後
M4Diplomat+スリングアダプター〜その後
KA M7A1キターーー!
M4Diplomat+シングルPスリング
イーグルタイプガンケース
M4Diplomat+スリングアダプター〜その後
M4Diplomat+スリングアダプター〜その後
KA M7A1キターーー!
GGGのスリングアダプターを180度ひっくり返して、
その後ろからストックパイプのリングをねじこみます。
コメントありがとうございます。
残念ながら付け方は間違えてはいないんです。
mitoさんのおっしゃる通りの方法で着く事は間違い無い(しかも確実にガッチリ固定もされる)のですが、付け方としてはこちらの方法が正しいのです。
扱っているアクセスオーバーシーズさんのHPにも付け方が掲載されていますし、mitoさんのおっしゃる取付け方が正しい場合、そもそもネジ留め構造である必要がないからです。
自分としてはなんとか、この正規の取付方法にてガッチリ固定させたいのですが。。。
苦労しているようですね。><
僕の場合はスペーサー(かましモノ)はゴム板は弾力がありすぎるので
パーツの外装の塩ビ?プラ?をかましてますよ~
メーカー、物によっていろいろ厚みが違うし、透明なので目立ちませんしね。
微調整はセロテープ、両面テープでやってます。
がっちり固定しないと使うの怖いですもんね。
がんばってください^^
コメントありがとうございます!^^!
お〜☆!その方が良さそうですね♪
早速真似させていただきます〜ありがとうございました☆
私もHK416に着けているもので・・・・
正規の着け方がこれだと、設計ミスですね。