2012年09月15日
LAPDの懐中電灯☆
LAPDオフィサーの腰によく見るのがこのライトです。
LEDで160ルーメンというスペックで明るさ十分ですが、大きさもLAPD制式採用にあたってダウンサイジングされたとのことですが、シュアの6Pと比べちゃうとかなりデカいです^^;

何より使い勝手が良いのが充電式だというところ。
シュア6Pで123A乾電池を2本使用することを考えると、ランニングコストとしては満足できますね(^^)
何よりLAPD制式採用という点が満足度高いです♪
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
どもです( ´ ▽ ` )ノ☆
フラッシュライトを別に携帯しなくて済むのは合理的ではありますが、灯りを照らす度に銃口も向けることになるのはいかがなもんかと思ってしまうのは日本人的感覚なんでしょうかね^^;
トンファーバトンも廃止して行くみたいです。