2008年08月11日
M727用メタルフレーム

そろそろDiplomatも落ち着いてきたので、土曜日に立川ア○グスさんに行った時に、M727アブダビカービンに着けるメタルフレームの相談をしてきました^^
で、注文してきたのが初めの画像のフレーム。
G&Pの「メタル・フレーム For M16-A2(バースト)(特価版)」ってやつです。
(特価版)ってなんででしょうか?^^;
たしかに他のフレームに比べて安いのですが、何かマズイことがあって安いのか、セット内容が安く上がっているだけなのかが分かりません。。。でも、安いからコレに決めたので、どんなものでも文句は言いません^^;
刻印も、恐らくアブダビなら普通のM16A2刻印のフレームにすべきのような気もしますが、そこも値段が第一ということで妥協しました。。。

刻印に関しては、COLT刻印部はマルイM733そのものですね。
セレクター部は“AUTO”ではなく“BURST”刻印になっています。
なんだかんだでG&Pのフレームは初めてです。
刻印等どんな感じの仕上がりなのか楽しみですね^^
明日(もう今日11日ですが)はいよいよ東京マルイMEU発売ですね!
立川ア○グスさんに行って見せてもらいに(買いに?!)行くと思います〜☆楽しみですね〜^^☆
完璧M16A2専用ですなww
A2はバーストなので^^;
M727はフルオートですww
まあ細かいことは気にせず
そうですね“BURST”どころかコルト刻印もそもそもマルイM733刻印ということは軍用A2の刻印ではないということですし。
あまり詳しくはないのですが、M727もA2ベースのカービン仕様だと思いますが本当にフルオート仕様だけだったのですかね?
M725というモデルもあるようです。
そちらがM727の
バースト版かも知れないです
いろいろありますね^^;
バースト機能も新兵のトリガー引きっぱなし(実戦で体が硬直して)防止という話も聞いた事ありますが、DELTAのエリートだったらそんな機能必要無いでしょうしね^^
いまはM4/M16A4に置き換えられましたが
A4ではまた
バーストセレクターが復活しましたな。
M4は最初は
バーストのM4を導入していましたが、
当初は特殊部隊用だったM4A1も
性能を買われ、
一般部隊にも支給されるようになったようです。
はっきし言って、
バーストは邪魔ですねww
フルオートで
切り替えれば問題ないですし。
一般部隊のM4もいまはほぼA1と考えて
良いでしょう。
バーストのM4などは
A1などと一緒に
フィリピンなどの
同盟国に既にに払い下げられているようです。
長々とすみませんww
ま、とどの詰まりこっちはエアガンですしね^^;
『S.W.A.T.』以外については『BHD』も含めてあまり究極にはこだわってはいないので。。。
こだわりはほどほどにして進めていかないとエアガンは完成していかないですし。。。