2008年07月27日
モトローラ無線機?!

モトローラ無線機…型のBBボトルです^^;
「☆MOTOSTAR」とロゴが入っています。。。

でもアンテナ部分のロゴは。。。
型を取った時にそのまま使っちゃったんでしょうか^^;

底フタを外してBBを入れて、アンテナ部分を外してBBを出す。
ですがBB弾を入れる目的で買った訳ではありません。。。

なんとかアイコムを入れられないかな、と思っています。
で、こんなカンジに^^

M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
前から俺も目をつけてました^^
うらやましい。
かっけえっす
がんばってアイコム入れたとして機能的に問題無ければいいのですが。。。
こののまま飾りで背負っておこうかな…(弱腰^^;)
おっ♪俺のラジオポーチの中にもこれと全く同じ物が入ってますよ☆
しかし、このアンテナゲーム中に転がった時に根元から折れましたιι
折れたアンテナは奇跡的に発見できましたがあれ以来、アロンアルファで固定し本体とアンテナを紐で結びつけました!!
もし折れたとしてもアンテナが中ぶらりんで済むようにしました(涙)
少しだけ幸せになれます。
私も無線機ケースとして使ってます。
どこかのサイトに改造方法がのっていましたが、いたって簡単な加工でした。
ぱっと見はモトロのシーバー使ってるように見えますねw
なかなか良いグッズですよね。
そうです^^
でもネームの他にもうひとつあるんです(秘密です^^)
今度お会いした時にお渡しします!
STREETさんもモトスター使ってたんですね!
そう言われてみるとアンテナと本体の接合部分はそれほど強くなさそうですね。。。^^;
>通りすがりさん
シールはがしました!
少しだけじゃなく、かなり幸せになりました><!
まだ剥がしていない方のためにネタバレはなしということで(笑)
>婆裟羅さん
レイジーキャットさんのサイト拝見しました^^
そういえばコレ、以前にどこかで見かけたことがありました。
今回たまたま見つけたのが「STAR」のものでしたが、トランシーバー入れることを前提に考えたら、こちらのダミーケースの方が簡単そうですね^^
>島根@歩兵さん
加工が簡単ならやってみようかな。。。(←あいかわらず弱腰^^;)
でもこれベスト着てゲームする時良いですねぇ(⌒∇⌒)
皆さんやってるんですね全然考え無かった。(笑)
ぜひ使ってみて下さい!^^
正直ほしいんですが・・・